【WinActor】RPA技術者検定 アソシエイトのサンプル問題を解いてみる。
2019年の3月の中程にNTTデータ様が行なっているRPA技術者検定 アソシエイト級の試験を受験してきました。 ↓↓内容は以下から。 http://watest.jp/associate.html J-testingってサイトからお申込みしました。受験料は6500円だったかな。 CBT方式という、言わば申し込めば一年中受験出来るテスト形式ですね。パソコンでWEBテストを行います。 試験時間は60分で、問題数は50問です。70点以上で合格になります。四択から選んでいく形になります。 どうにか合格しました!あと一問あっていれば9割行けたのに。。。。 受験対象として『WinActorの基本的知識を有…
9月13日にNTTデータ主催のRPAラウンジ2019に参加致しました。 ANAインターコンチネンタルホテル東京という場所で行われましたが場所が分からなくて右往左往^ ^; 会場前に着いてもどこが入り口なのかここ入っても良いのかとあたふたしてましたね。 どうにか汗だくになりながらも到着! 今までいくつかRPAのセミナーに参加させて頂きましたが、しっくり来なかったり営業されただけだったり・・・・ でも今回は楽しかったー! 展示エリアも大盛り上がり!見たことない近未来卓球台みたいなタッチパネル機器など興味津々。ヒューマンリソシア様にはお世話になりました^ ^ サブルームとメインルーム参加者様もお疲れ…
「ブログリーダー」を活用して、藤村お肉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。