chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさまま’s blog https://www.oreno-onion.com/

農業をもっともっと身近に感じてほしい!そう思いブログを始めました。北海道産の玉ねぎを見たら、このブログを思い出してもらえたら。そして地球の大地のエネルギーをお届けします!

うさまま@41
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/18

arrow_drop_down
  • オホーツクの旅2022.4 ②

    こんにちは。 ご機嫌いかがですか? 前回の続き、オホーツクの旅は紋別に移ります。 まず向かったのか、「オホーツクタワー」 https://tic.mombetsu.net/tourist-facilities/ 海の中の海底階から、オホーツク海を眺めながらカフェできる3階まで、こんなに素敵な場所だったんだ〜と思いながらオホーツクタワーを堪能していました。 いちばん印象に残ったのは、ミニ水族館でいちばん最初にお出迎えしてくれるオオカミウオたち。 この子たちがキュート! 友人が顔を近づけるとなぜか寄ってくる。 私が顔を近づけても全く反応がない。 魚に愛される人を初めて見ました(笑) 私はオオカミウ…

  • オホーツクの旅2022.4 ①

    みなさま、お元気ですか? 体調はいかがですか? 先日、友人が東京から遊びに来ました。 おかげでひさびさにご近所をドライブ。 変わらない風景、変わらない自然… って思ってたけど、 そこがやっぱりここオホーツクのいいところでした。 訪れた各地を少しづつアップしていきますね。 まず訪れたのは 「能取岬」 嵐のCMで有名になったのはちょっと昔の話。 ここに来る前にエゾシカのカップルがお出迎えしてくれました。 お立派なツノを持ってました、カッコいい! 雪解けの3月、4月は鹿出没注意です。 スピード控えめの運転、よろしくお願いします。 知床連山がきれいに見えました。 そして変える途中の常呂から見る、 サロ…

  • 自宅がNYになる4日間!

    アンソニー(トニー)・ロビンズが贈るあなたの人生が変わる奇跡の4日間セミナーUNLEASH THE POWER WITHIN https://seminars.jp/upw2022?ptuser_id=28410 40年間、全米が感動の渦に包まれた世界的大ヒットプログラム、UPW日本上陸です!! 政治家 クリントン元米国大統領政治家 レーガン元米国大統領政治家 ゴルバチョフ元露大統領政治家 ネルソン・マンデラ元南ア大統領 アーティスト ピット・ブルアーティスト エアロスミス映画俳優 ヒュー・ジャックマン映画俳優 アンソニー・ホプキンス 歌手 レディー・ガガ歌手 アッシャー著名人 マザー・テレサ…

  • 野球場にあるもの

    先週金曜日と土曜日に、2年ぶりに札幌ドームへ行き、野球を応援してきました。 ここ数年、日ハムがどんどん弱くなっちゃって、コロナを機に札幌ドームへ行かなくなっていた私ですが、そんな私だから気づいたことがありました。 監督が変わり、まだまだ強いとは言えない若いチームですが、すごくよかったのはファンのチカラ。 なかなか思うように点数が入らなくてため息が聞こえてくるけど、一本小さなヒットが出ると、大拍手。ナイスプレーにも拍手。ナイスピッチングにも温かい拍手。 野球場に愛を見つけました。 また2年ぶりに行ったのに、ひさびさに会う外野応援席の友人たちはとっても喜んでくれて、来てることを伝えた内野の友人はは…

  • ここ、好きなんです

    一月のとある日のお散歩… 同じ場所ですが、 雪もほとんど解けました。 夕方なので暗め。 なんか、きれいじゃないな。 写真、もっと上手くなりたいな。 昨日からひさびさにブログを再開しましたが、 星マークをくださる方のブログに訪問すると、 みなさま、写真がお上手。 そして文章も引き込まれる…。 すごいなぁ…。 心がほんわか温かくなりました。 ありがとう。

  • お散歩

    毎日お散歩しています。 ようやく畑の雪が解けました。 暖かそうだと手袋をしてこなかったら、風が冷たくて…失敗。 でも太陽の暖かさがとても沁みる今日のお散歩です。 お散歩アプリはピクミンブルームがオススメ。 ポケモンGOの姉妹版。 4月はチューリップが咲きます🌷アプリの中で。 https://pikminbloom.com/ja/ 人生はゲーム。楽しもうね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさまま@41さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさまま@41さん
ブログタイトル
うさまま’s blog
フォロー
うさまま’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用