chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまねこさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/15

arrow_drop_down
  • まだ半年に一度パスワード変更をしているの?ActiveDirectoryを利用したメール配信

    企業ではActiveDirectory(ADサーバー)によるユーザー管理を行っているところは多いと思います。 様々なアプリケーションがADサーバーと連携していると思います。筆者の会社ではネットワークインフラ(LAN・VPN)などと連携しているのですが 半年に一度パスワードを変更しなければならないというポリシーがあります。 Windows7以降は有効期限切れの通知も起動時の一瞬しかでないため システム担当者はAD連携のシステムが使えない!と呼び出されることになります。 2018年に総務省よりパスワードは変更しないほうがセキュリティが高くなるため変更しないで良いよ、という文章発信がされてます。 一…

  • 体の疲労がおどろくほど抜ける温冷水浴で自立神経を整える

    日々のデスクワークで体が重い、肩が凝る、疲れ目や肩こりに悩まされている方におススメしたい温冷水浴についてご紹介します。 温冷水浴とは? 温冷水浴のやり方 実際やってみて感じた効果 温冷水浴の注意点 温冷水浴とは? 温冷水浴とは、サウナを想像してもらえるとわかりやすいです。 家庭の浴室で体を温め、冷水のシャワーを浴びることで、サウナと同等の効果を得られる入浴法です。 人間の体は温めることで副交感神経が優位になり、血行が促進されます。 血行は促進されることで体の細胞に栄養を与え、老廃物を洗い出します。 サウナでの疲労回復は汗をかくことに思いがちですが、実際は体を温めて血行が良くなることからきていま…

  • 2019年10月のQR決済シェアについて考察してみた。

    ソフトバンク・楽天の決算資料から電子決済アプリの今後について考察してみます。 イーコマース・証券などの複合サービスを提供できる2社が電子決済業の覇権をとる可能性が非常に高いと筆者は考えます。 2019年10月のキャッシュレス決済状況 電子マネーを絡めたサービス展開戦略 ソフトバンク-PayPay 楽天 edy ユーザー数比較 終わりに 2019年10月のキャッシュレス決済状況 増税後はキャッシュレス還元の効果もあり、クレジットカードを除くキャッシュレス決済が増加しています。 ソフトバンクの2Q決算発表では年間取扱高 2.95兆円(2018年度実績)となっているので8兆円規模の取扱高に落ち着くと…

  • 漫画一万冊を読んだ筆者がオススメするコミック20選

    いつもは雑学を披露することが多い当ブログですが、筆者がおすすめする面白いと感じたマンガを紹介していきます。 なお、HUNTER×HUNTERやONEPIECEなど名作ではありますが、ほかの人達がレビューしているであろう漫画達はここでは紹介しません。 別記事でランキングにでもしてみようかと思います。 また、完結済のものと未完のものは分けて書いておきます。 紹介の中ではあらすじのみとし、できる限りネタバレはさけていきます。 SF・ファンタジー漫画 Übel Blatt ユーベルブラット 全25巻(00巻含む) 完結済 東京喰種 東京喰種+東京喰種Re: 全30巻 完結済 テラフォーマーズ 全22巻…

  • コカ・コーラ社の歴史についてまとめました

    1日1本以上はコカ・コーラを飲むくまねこは糖尿病を恐れずにコカ・コーラを溺愛しています。市場に興味を持ったので飲料系に関わる企業紹介をしていきたいと思います。 コカ・コーラの歴史 コカ・コーラの原型の開発者 モルヒネ中毒に苦しんだ博士による開発 禁酒法制定によるアルコール成分の除去・炭酸の誕生 コカ・コーラ秘伝のレシピ コカ・コーラボトラーはそれぞれの国で作り方が違う 秘密で管理された企業秘密のコカ・コーラシロップのレシピ コカ・コーラのマーケティング・ロゴの変移 コカ・コーラ社の時価総額とブランド力 時価総額 ブランド力 コカ・コーラの歴史 コカ・コーラの原型の開発者 ジョン・スティス・ペン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまねこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまねこさんさん
ブログタイトル
市場情報と雑学と 〜明日使える知識を〜
フォロー
市場情報と雑学と 〜明日使える知識を〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用