chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうくんママのまったりいこーよ https://kanomi.hatenadiary.com/

平成の最後だった平成30年生まれの息子「ゆうくん」を育てている私ゆうくんママの日常をつづったブログです。

かのみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/14

arrow_drop_down
  • 療育施設探しもあっという間に進展があって決まる寸前まできています

    寝坊が抜けなくて最近いつもバタバタなゆうくんママ、かのみです 眠気が1日中続くので心配になってます、自分どうしちゃったんだろうって さて、3歳になったゆうくんは言葉を中心に発達の遅れが目立ちます そのため、急いで療育施設に入れたほうがいいと思い、療育についての情報や施設探しをし始めたと前のブログで書きました それから大きな進展がありました kanomi.hatenadiary.com それは2週間ぐらい前にある療育施設を見学しに行ってから、数日後のこと その療育施設から連絡がありました 「12月から入れるようになりましたけど、かのみさんいかがですか?」 へっ!?あまりに突然の話だったのでビック…

  • 3歳の誕生日を記録に残そうとはりきって準備しています

    最近少食になって量より質を気にするようになったゆうくんママ、かのみです 歳をとったって事ですかね もう、昔行きまくってたバイキング系のお店を利用しなくなりましたしねぇ さて先日はゆうくんの3歳の誕生日でした いっぱいいっぱい「ゆうくんおめでとう!」って言ったけど、意味わかってないんだろうなぁ それでも、ゆうくんが生まれてきた8時13分にゆうくんを思い切り抱きしめました それから感極まって「生まれてきてくれてありがとう!」と言ってしまいました でも、本当にゆうくんが生まれてから家族や親戚みんなが笑顔になった気がします 子供の存在ってすごいですよね、癒し効果がある

  • 療育施設探しをするも動くのが遅かったなぁと痛感しました

    最近眠くて寝坊することが多くなったゆうくんママ、かのみです 寝坊すると焦りますよねぇ 急がなくちゃって思っても体が思うように動かない さておき、他の子より発達の遅れが目立つゆうくん でも最近は、ゆうくんなりに成長していることを実感できる日々が続いています 何ができるようになったかというと 1〜10が言えるようになった 名詞はだいぶ言えるものが増えてきた(野菜、果物、乗り物の名前など) 10数えるまで椅子に座り続けられるようになった 靴を自分で選んで履こうとする意思が出てきた 片付けするようになった ゆうくんももうすぐ3歳なことを考えると遅れていることは否めないですが、かのみは嬉しくて喜んじゃっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かのみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かのみさん
ブログタイトル
ゆうくんママのまったりいこーよ
フォロー
ゆうくんママのまったりいこーよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用