平成の最後だった平成30年生まれの息子「ゆうくん」を育てている私ゆうくんママの日常をつづったブログです。
あぁ白髪目立ってきたなぁ、そして最近忙しくて髪染めできてないなぁと困っているゆうくんママ、かのみです 前回購入の悩んでいた知育玩具ですが、ゆうくんのためにやっぱり買うことにしました kanomi.hatenadiary.com 他の知育玩具だと、ネジを回す、レバーを引く、スイッチを切り替えるという動作ができるものがなかったので買うことに決めました 家に帰ってからさっそくあげると・・・・ おーやってるやってる で、様子を見てみたら子育て相談ではボタンを押すだけしかしなかったゆうくんなのですが、今はネジを回す以外はやっていたんです なんだぁ、できるじゃん 子育て相談の時は緊張してできなかったのかな…
こんにちは!ゆうくんママ、かのみです 先日子育て相談ということで、臨床心理士さんと面談をしてゆうくんの発達具合をみてもらいました 今回はその時のお話をしたいと思います 市の子育て相談は、完全予約制でマンツーマンでみてもらえる形式になっていました 行ってみると、私の前に面談を受けている人がまだ部屋の中にいて待つことに その間、保育士さんと話してました
夢のマイホームを手に入れる手続きでいろいろバタバタしてるゆうくんママ、かのみです やっと、マイホームの契約やら住宅ローンの手続きやらが終わって、ひと段落しそうなのです これで、ゆうくんを今より広い部屋で遊ばせることができる! 感無量です!!!
今年は旦那がお盆休みがあって一緒にいられるのでうれしいゆうくんママみです ゆうくんも1歳9ヶ月になりました 怪我も病気もなくすくすくと育ってるのですが、心配なことがチラホラ この前幼児健診で心に決めた課題があります それは、 コップのみができるようになること 意味のある単語が言えるようになること ブロックで物(トンネルとか車とか)を作れるようになること です さっそく、軽い図鑑のようなものを買って言葉の勉強 動物や野菜、果物、食べ物、乗り物などなど、いろんなジャンルに分かれてものの名前が書いてあります
こんにちは!ゆうくんママ、かのみです 暑い日が続きますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか ゆうくんはこの連休でプールデビューしました! 最近暑いし、ゆうくんをプールに入れさせようと思い立ったが吉日 まず、プールと水着、水遊びパンツを買わなくちゃとかのみ御用達の西松屋へ プールは割引になっていたベビープールを購入 普通のプールもあったのですが、対象年齢が3歳からになっていたので不安になって買いませんでした そして水着も割引になっていました これはありがたい! 最後に水遊びパンツはっと、あれ?女の子用のLサイズしかない ということで、水遊びパンツはドラッグストアで購入しました そして、いよいよ初の…
梅雨が明けてからもう夏バテ気味なゆうくんママ、かのみです お義母さんからLINEで暑中お見舞いの動画が送られてきました 見た瞬間どう返事したらいいかわからず むーん、どうしたらよいのだろう 悩んだ結果、同じように自分でゆうくんが入った動画を作って送り返そう そう思って、 iPadでちまちま作りました
「ブログリーダー」を活用して、かのみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。