chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発光本棚 https://www.ehkmh.com/

このブログは書評を中心に、エンタメ作品全般のレビューをしています。

jun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • 【スーファミ】何度でも青春をやり直せる人生ゲーム 『大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編』 レビュー 感想 評価

    プレイ動画 評価:85/100 作品情報 ジャンル ボードゲーム 発売日(日本国内) 1993年7月20日 開発(デベロッパー) アクトジャパン ゲームの概要 勝ち負けを競い合うすごろくから人生ゲームへと変貌を遂げた続編 ステージ制から固定マップへ 笑いも進化 難易度が調整できない&四季のイベントが弱い不満 おわりに ゲームの概要 このゲームは、人生で起こる様々なイベントを体験するすごろくゲーム『大爆笑!!人生劇場』の続編です。 前作は赤ん坊から老人まで人の一生を6つのステージで体験するという形式でしたが、今作は期間が中学・高校生活の6年間のみに限定されています。 自分の番が回って来る度にルー…

  • 【スーファミ】虚無な人生を送る双六ゲーム 『大爆笑!!人生劇場』 レビュー 感想 評価

    プレイ動画 評価:55/100 作品情報 ジャンル ボードゲーム 発売日(日本国内) 1992年12月25日 開発(デベロッパー) スティング ゲームの概要 銭ゲバの人生劇場 おわりに ゲームの概要 この作品は、ルーレットで駒を進めゴールを目指す双六(すごろく)形式のゲームです。 ファミコンの『爆笑!!人生劇場』シリーズのスーファミ版ですが、ファミコン版のほうは未プレイです ゲーム内容は、赤ん坊から始まり幼少期、少年、青年、社会人、老人という6つのステージを戦い、最も所持金が多いプレイヤーが勝ちというシンプルなルールです。 どのような人生を送るのかではなく、他のプレイヤーよりお金を多く稼ぐこと…

  • 【スーファミ】現実と夢、二つの世界を駆け抜ける大冒険 『DQⅥ / ドラゴンクエストⅥ -幻の大地-』 レビュー 感想 評価

    プレイ動画 評価:85/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) 1995年12月9日 開発(デベロッパー) ハートビート ゲームの概要 絶望の中で人々が夢みた希望の世界 短編の寄せ集めのようなストーリー 転職によってⅤより格段に魅力が増したバトル おわりに 余談 ドラゴンクエストシリーズ ゲームの概要 このゲームは、ドラゴンクエストシリーズの中でも“天空城”が登場する天空シリーズとしてはⅣ、Ⅴに次ぐ3作目(完結編)です。 ストーリー的な繋がりはあるにはあるもののかなり薄いためⅣやⅤをやっていなくても特に問題ありません。ただ、天空城の内部はほぼ過去作と同じ構造なためプレイ済みだと…

  • 【ミニマリスト】ファッションでミニマリズムを語る 『1日1捨 -ミニマルな暮らしが続く理由-』 すずひ

    本の情報 著者 すずひ 出版日 2019年1月17日 難易度 易しい オススメ度 ☆ ページ数 約148ページ 本の概要 包括的でないミニマリズム本の魅力 おわりに (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.create…

  • 【SF小説】エスパーvsエスパーの超能力戦 『エスパイ』 小松左京

    作品情報 著者 小松左京 出版日 1965年6月 評価 80/100 オススメ度 ☆ ページ数 約401ページ 小説の概要 『007』から始まり最後は『2001年宇宙の旅』や『幼年期の終り』に至る衝撃のストーリー おわりに (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.g…

  • 【スーファミ】ジョブチェンジとアビリティに全振りし過ぎた5作目 『FF5 / ファイナルファンタジー5』 レビュー 感想 評価

    プレイ動画 評価:85/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) 1992年12月6日 開発(デベロッパー) スクウェア ゲームの概要 FFとドラクエの決定的な違い ジョブチェンジ&アビリティに全振りしたことの長所と短所 なぜ世界を無に帰したいのか不明なエクスデス おわりに FFシリーズ ゲームの概要 このゲームは、スーパーファミコンで発売されたFFシリーズとしては4に次いで2作目となるRPGです。 ジョブチェンジとアビリティの組み合わせでキャラクターを好きにカスタマイズ出来る自由度の高さはスーファミのFFシリーズどころか全FFシリーズの中でも上位の完成度で、これだけでもシリーズ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junさん
ブログタイトル
発光本棚
フォロー
発光本棚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用