chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りた郎のblog https://www.ritaro.jp/

会社員のキャリア、鎌倉、その他思いついたことのゆるっとしたブログです。40代で2度転職したノウハウを公開しています。40歳の転職のサイト選び、エージェント選び、書類の書き方、面接の受け方など掲載していきます。よろしくお願いいたします。

りた郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/12

arrow_drop_down
  • 大船の中華そばさとうさんに行ってきました

    気になっていたお店、大船のラーメン屋さとうさんにやっと行くことができました。 前訪れた時は行列で入店をあきらめたのですが、今日は平日の昼間でしたがタイミングよく並ぶことなく入店できました。 お店に入るやいなや魚介系のだしのかおりがふわーっと(^-^)。これは期待が高まります。 ラーメン並650円に味玉トッピング(100円)を注文。お代金は席で前払いになります。 ラーメンとカレーが看板メニューらしく、セットで頼んでいる方もいらっしゃいました。 で、待つことしばし、出てきたのがこちら。 魚介系のだしがふわっとかかおるスープが絶品!油が少なくてさっぱりしているのにうまみとコクがしっかり出ていて最高で…

  • 鎌倉の紅葉情報2021 今日の円覚寺 2021年11月24日(拡大版)

    今日は休みをとって人間ドックに行った後、じっくりと境内を散策してました。境内に入ったのは久しぶりです。 参拝料は500円。以前は300円ぐらいだった記憶があるのですが・・・(;一_一) 平日ですが多くの人が訪れていてにぎわっていました。でも休日にくらべれば断然ゆっくり散策できます。 紅葉はまさに見ごろを迎えています。 本当にきれいですねー。 境内はこちら。立派な大銀杏です。 山門が青空に映えます。 綺麗な紅葉と澄んだ空気、本当に気持ちが良くてゆーっくりと歩きながら深呼吸すればまさにヒーリング、デトックス。心が洗われます。 できれば平日に時間を気にせずゆーっくりと散策いただくのがお勧めです。本当…

  • 鎌倉の紅葉情報2021 今日の円覚寺 2021年11月19日

    今日の円覚寺です。入口部分は一昨日からあまり変わっていないような感じです。 見頃を迎えた部分もあります。キレイですねー 境内の紅葉スポットの案内が入口にありました。ウエルカム感あります(^ ^) 座禅会の案内も。 オンライン座禅会ですって。 なんか気軽に参加できそうですねー。 今週末は散策日和になりそうです(^-^) ではでは!

  • レース運営用の風見コンパスリニューアル②

    ベゼルの設計図はできたのですが、プラバンに真ん中の穴をいかにきれいに開けるかという課題があります。 とりあえず工具を調達に近所のホームセンターへGO! 円形の穴を開ける工具はいろいろあったのですが、どれも2000~4000円で何度も使わないことを考えるともったいないなーと。 なんかいいアイディアないかなーと売り場をほっつき歩きながらと考えていたら・・・ 「ん?!板に丸い穴を開けるんじゃなくて板を回転させてカッターの刃を当てれば丸い穴が開くじゃなかろうかーーー!!」 逆転の発想ということで、そんな工具ないかなーと売り場を探していると、なんとなんと、ぴったりの工具があったじゃあーりませんか!! D…

  • 鎌倉の紅葉情報2021 今日の円覚寺 2021年11月17日

    今年も紅葉の季節がやってきました^ - ^ で、いつも通り通勤途中に下車して円覚寺をチェックしてきました。 入口部分は全体的にほんのり色づいてきています。 他のところはまだ全然色付いていない所と、 見頃を迎えた所があります。グラデーションがキレイですねー。 緊急事態宣言も終わって、鎌倉も活気が戻りつつあります。 今度のお休みに紅葉散策など良いのではないでしょうかー^ - ^ ではでは!

  • レース運営用の風見コンパスのリニューアル①

    長年使っているレース運営用の風見コンパスの老朽化が激しくなったのでリニューアルすることになりました。 コンパスの中のオイルが抜けて風防も傷だらけ。相当見づらい状態です。 フリートメンバーのPさんよりご提供いただいたピカピカのコンパス。 おフランス製の高級品です\(^o^)/ これにそのまま風見をつければいい、という話もありますが運営船のデッキで転がったり蹴っ飛ばされたりしても壊れないようにちゃんと台座にくっつけることになりました。 まずは分解から。 板はべニアではなく何かの一枚板を使っていてしっかり作っているのでキレイに磨けば十分に使えそう。 風見を止めてあったビニールテープをはがすとニスがバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りた郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りた郎さん
ブログタイトル
りた郎のblog
フォロー
りた郎のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用