chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 100円竿とウキ達

    タックルベリーでまた無駄遣い…もとい!釣りに必須なアイテムを購入してきました。普段使っている棒ウキと全く同じ柄。でも、長さが約2倍!そして、もう一本頑丈そうなウキ。浮力は強そうですけど、鯉釣りに合いそうですね。肝心な長い棒ウキ。曲がっているんですwトップの部分が。記事を書いていて思い出したけど…このタイプの棒ウキ過去に買ったことありました。まず、ウキの4分3が沈みます。合わせを入れた時に、ウキ止めの部...

  • 大雨の後の鯉釣り

    先日の晩、短い間ですが大雨が降りました。夕立なんて今は使わなくなりましたね。「ゲリラ豪雨」ってやつです。一夜明けて。増水もせず、流れも強くもなっておらず平穏のように見えました。が、よく見るとド茶濁り状態。これって釣れるパターンだったのかな?活性が下がっていないとは思うので釣り。久々のポイント。ここで釣りをするのは何年ぶりだろう。。。二代目剛270を使用。餌はパン。うきはヘラウキを忘れたので棒ウキ。水...

  • 真夏の早朝、曇り空に誘われて鯉釣りへ

    昨日は暑すぎて鯉釣りに行きませんでした。午前6時、気温は28℃。曇り。またとない釣日和。釣れる気配は無いけれど、ダメ元でウキを見るのも良いじゃない。二代目剛450でうき釣り。1時間経っても反応なし。ここでやってしまうんですよね。スマホのチラ見。はい!すぐ来た!竿が持っていかれた!尻手ロープを手繰り寄せる。結構引きが強い…バレた^^これなんですよね…。ちょっとした隙をつかれる。あるあるネタ。更に30分経過。ウキが...

  • 台風が来る前に久しぶりの鯉釣りに!

    7月からは大雨が降らない限り鯉釣りは控えておりました。「控える」と言いつつも、暑すぎて鯉が釣れるまで粘れないというのが現状です。例年ですと、7月中旬から9月末あたりまで釣りに行っていませんでしたから、釣りに行ける分良しとしましょうか。台風接近!というものの…ろくすっぽ風も雨も降っていない早朝。台風対策としてしっかり減水されておりました。50~70cm下がっているような感じ。ただ、午前3時頃にまとま...

  • タモロコ、ヌマチチブ…カエル!?

    ウキゴリ狙いに小物釣りに行ったけれど、全然ダメだったぁ~!Seriaで「飼育ケース大」を購入して気合入れてきたのに。20cmあっていいですね~。ドバミミズを細かく千切って餌にする。あたりはあるけれど、返しを潰してあるので、エサ取りのちびタモロコに取られてしまう。それでもなんとか釣りを続け…。チチブ!タモロコ!タモロコ!チチブ!ウキゴリ来ないなぁ…。その時。タモロコの針外しをし、餌がついている鈎針を近くに置...

  • ドバミミズで小物釣り!

    小場所の流れ込み。袖鈎3号、ハリス0.6号。竿は3.6m。入れ食い。入れ食いだけれども、竿を上げた時点でポチョポチョンと、獲物が川に落ちてしまう^^;まあ、全部タモロコかモツゴなのでよいか…。鈎の返しを潰してあるので、投入後、着底前に小魚に取られてしまうっぽい。無事着底したらしたで、食ってくるのはヌマチチブ軍団。それにしても、チチブは居食いが多いこと多いこと。反応がないので竿を上げるとたいてい付いてくる。タ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヨッシーさん
ブログタイトル
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る
フォロー
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用