chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 粘って鯉一匹

    なかなか鯉釣りに行けなくて。小物釣りの季節だけど、やっぱり鯉が釣りたい。だけど、生命反応がない。場所に困って昔のポイントを攻めてみました。手前が浅くなってしまったので、540の竿をつけて釣り。餌はいつものパン餌。水深は150cmほどでなかなかの深み。2時間経過。ノーピク。足元は30cmあるかないかの超浅ば。草を食む「ばホッ!」という鯉独特の声が聞こえる…!勝負!すぐに270の仕掛けを作り仕掛けを投入。...

  • 釣りポイントを求めて彷徨う

    地元の河川に行ってきました。減水直後は手探りでポイント探し。少ないポイントが更に少なくなりました。減水し水底がむき出しになった場所へと足を伸ばしたところ、思い切り足がハマりました^^;ズブズブと一気に20cm以上ハマっていく。長靴といってもハーフなので、脱げそうになるわ、泥が靴に入ってくるわで非常に鬱陶しい。なんとかコツを掴んで直進。比較的地面が固めのところに椅子を構えました。540の竿に棒浮き、食パンです...

  • しぶすぎる…亀過ぎる…

    スマホを忘れてきました。「スマホを忘れると釣れるジンクス」もう一つ釣れるジンクスがあります。「たも網を忘れると釣れるジンクス」前者に賭けましょう。以前、100均で買った腕時計をダッシュボードから久々に取り出す。「22:04」て^^;時間は狂っているけど、時間は測れそう^^;結果的にかろうじて40cm未満の鯉を釣ったのですが、スマホを忘れて撮影できず。過去の鯉写真で代用します。9月になったというのに、暑さは真...

  • どういうことだ…?関東地方にこの熱帯魚だと…!?

    減水直後で鯉たちがどこに行ってしまったかつかめません。まあ、つかめた例はないのですが…。それでも11月頃になると大体釣れるポイントがわかってきます。ただ、焼畑農業みたいにちょっと釣ったらすぐに枯れてしまうポイントばかりですけどね^^;まあ、それまでは鯉釣りかな。。。鯉っ子、鮒っ子のシーズンは10月から11月。モロコばかりが釣れる。盛り上がりにかける展開。だけど、小物釣りって始めるとキリが無くなってしまいま...

  • ワタカかい…

    鯉釣りへ。6時30分。現地に着いたとしても7時過ぎ。8時半に納竿しないといけないし…。行くか…?暑い日だけど…。釣りに行かないのはなお悪し!橋の下へ。かなり減水しており、1m近く減っていました。二代目剛450で開始。亀1匹。その後は3回も根掛かり…。仕掛けをひたすらロスト。360に変えて釣り。ウキが怪しい動きをしたので合わせたら…。うん…。ありがとうございますっ(`・ω・´)ゞサイズを測ったら39cmもありまし...

  • ワタカ…久々の再会

    大型の魚が釣れそうもないので小物釣りに…。いくら餌を投入してもたちまち小魚たちについばまれてしまい、釣りになりません。9月~11月はモロコやモツゴなどの小魚が非常に活発ですので、エサ取りの猛攻に遭います。ウキも動きっぱなしで鯉釣りがし辛いのなんの…。そんな中でも釣れる鯉釣り師になりたいものです。ダメ元で、二代目剛450で鯉を狙っていたら、ウキが激しく動いた!はい、亀3匹。今度は!?魚類の反応です!間違い...

  • 激渋!雨予報空振り

    雨が降るとのことで出撃。夜明けとともに3mmの雨が降る。早朝には4mmの雨が…激流になる前に1時間ほどでササッと釣ってしまおうと目論んでいたら…雨が全然降っていない!天気図の予報を見ても、雨雲がかすりもしていない^^;ただ、天気は気持ちの良いほどのどんより曇り空。暑さを気にせずに釣りができるだけでもありがたい…ってわけで行ってきました。二代目剛450で釣り。この河川はヘラ爺がいやというほど居たポイント。かつては私...

  • ブルーギルが釣れました

    週末の鯉釣りへ。爆熱の続く8月末。先日の釣果に気を良くして出撃してきました。雨が降る予報だったので、雨中の鯉釣りをしようと思っていたら、見事にハズレ。雨は一滴も降りませんでした。しかも、鯉釣り用の道具を忘れてしまい、手元には小物用バッグのみ。太仕掛けがたまたま入っていたりして…。あった^^;道糸6号、ハリス5号に鯉スレ13号をつけた仕掛けがあった!この仕掛けは覚えています。小物釣りをしていた時にもしも...

  • 雨上がり、グズグズ天気で鯉釣り

    台風接近といいつつ、こちらではまとまった雨は振りませんでした。スコールのようにざっと降ってすぐに止むを繰り返していました。流れは多少ある。真夏のカンカン照りの日と比べたら、活性が多少なりとも高くなっているのは間違いなし。水深は60cm以上浅くなっている…。計算通り!昨年の冬に堅実な釣果を上げたポイントです。二代目剛270。反応はあります。雑魚の…。雑魚のあたりっぽいですが、そのうち大きな当たりに。はい、亀...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヨッシーさん
ブログタイトル
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る
フォロー
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用