chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝練で1匹…

    平日早朝、懲りずに行きます!いつもの流れ込みですが、今回はレンジが違う。270ではなく450です。流れ込みど真ん中に投入。反応が無いまま時間だけが過ぎる。枯れたか…。投入を繰り返す。浮きをあわせて…ぐんっ!着底と同時に食ったのか!?結構引く!いいよ!この引きよぉ!ネットイン。50cmちょいの獲物。これが最初で最後。鯉釣りが厳しくなってきました。今後はミミズなどの活餌を使って釣りをしたら、新しい展開にな...

  • 雨、鯉釣り!

    先日雨が比較的多めに降りました。降水量としてはまあまあ、でも時間あたりの降水量は大したことはなく、じわじわと川の流れが強くなっていきました。いきなりですが…釣果こそあったものの、完全なる「私の釣り場選択ミス」でした。まずは、3年前までは比較的よく釣れた流れ込みA。当時は雨の日に爆釣できたポイントです。沈黙30分。ようやく一匹かかった!非常に生きが良い!50cm半ばの鯉。このあと当たりなし。移動。Bポイント、...

  • 枯れてきた…鯉釣りポイント!カミツキガメが!

    いつも行っている流れ込み。しょっちゅう行くから枯れちゃうんだ。すれちゃうんだよ!ただ、早朝家の近くで釣れる場所と言ったらこのあたりしか無いのです^^;2代目剛270で釣り。反応がないな。40分経過。反応あり。ただ、魚類じゃない感じがする。すっぽんポンwこぶし大の小さいすっぽん。リリース。それからまたしても当たり。乗ったぁ!重い…!これは…カミツキガメ!バレた…。カミツキガメが来るとは…ビビリまくりです。10分後...

  • 早朝釣りで鯉2匹は大漁

    むう~釣れんなぁ。ちょっと遅めの出勤になるので、少し遠い河川へ。もちろん二代目剛270です。一年中パンで釣りをしていて、パンってよく釣れる餌だと思い込んでいるけど、1年中練りエサを使っていたら今まで以上に釣れるのだろうか?やってみたいけど…手が臭っちゃうし、面倒なんだよなぁ…。と思っていたら食い上げ!ぬううう!引きはなかなか!60cm弱の鯉。このあとすぐに当たりあり。いくら合わせてもかからない。浮きがゆっく...

  • 朝練、やっぱり流れ込み

    この場所好きだなぁ・・・w釣れるのが一番の理由ですが、ドブ川のせせらぎが心地良くて。亀の数も他のポイントと比べて若干少ない気がします。二代目剛270で釣ります。20分後に浮きがゆっくりと沈み・・・。乗った!勢いはよい。けれどスタミナはない。ネットイン。40cmちょいの鯉。このあと、しばらくしたらあたりあり。向こう合わせの完全なる不意打ち…思いっきりバラしました。まあ一匹釣れたので良しとしましょう。マ...

  • 久々の大物!週末早朝釣行

    週末の早朝釣行って貧果になりやすいです。いや、平日も貧果ですけど、それに輪をかけて貧果なんですよね。時間の都合もあるし、どこで釣ろうかと悩み…。普段の河川ではもったいないので、もう一つの河川へ。この川は今年イマイチです。冬場にそこそこ釣れたポイント。270で様子見です。泡付けはあるものの…鯉や鮒の類ではない。亀だったらすぐに食ってくるので、亀でもない。なんなのだろう。そうこうするうちに1時間以上経過…。...

  • 早朝稽古がだんだん渋くなってきたよ!

    一日一尾とはいかんですね。そもそも毎朝行っていたら体を壊してしまいそうです^^;いや、でも…早朝5時くらいからランニングやウオーキング、サイクリングしている人をよく見かけるけど、この人たちの方が体力を使うから大変だよなぁ…。YouTubeマンガ動画で見かけた、激しい早朝トレーニングをしていて病気になってしまう人の話は怖かったなぁ…。毎日早朝から釣りをしていて、大病を患ってしまったらなんとも言いようがありません...

  • 鯉釣りが精神安定剤になっている

    流れ込みです。ドブ川の清流。ここは小場所にも関わらず、お魚が釣れる。なぜか今年は釣れますね。ここ数年は釣れない場所だったのに。その年によって魚の釣れる場所は微妙に変わっていくものですね。安心して270の竿を出す。開始20分で浮きが動いてくれる、この頼もしさ。亀じゃない!鯉だ!しゃあ!かなり引く。50cm弱の鯉。場が荒れても気にせずに釣りを続行。この気持ちに答えてくれたのが…鮒さん!34cm。ありがとう...

  • 大山鳴動して鮒一匹^^;

    気合を入れて釣りに行くも…。ここは鮒がたくさん釣れたのでね。まさかの鮒ラッシュ!オール鮒!行ってきたんです。今回も大爆釣できるかなって。はい。3時間近くやって鮒一匹。鮒相手ならこの軟竿がよろしいでしょう・・・(゚∀゚)プロマリン(PRO MARINE) PG 彩流DX 450S...

  • 朝練で行く流れ込みは手堅い!

    流れ込みです。ドブ川の清流っぽいところポイント。ここでは鯉1匹、鮒1匹が手堅く釣れる。最近行っていますが、坊主であったためしがない。270の二代目剛。開始20分ですぐに反応あり!これは亀なんぞではない!鯉だっ!くぅうううう~!引く!ごっつぁんです!50cm弱の鯉。むちゃくちゃ嬉しいなぁ。鯉が釣れると幸せに。ホクホクしながら15分ほどしたらすぐにあたり!これまた鯉!ありがてぇ~!!50cmくらいかな。うれしいね~。゚(...

  • 写真を消してしまった…!

    ※イメージ画像というか、過去の獲物の写真でご勘弁下さい。朝練に出発。新規ポイントとして釣りをしてから、今回で3回目。新規ポイントで3匹の鯉が釣れたので、まあまあ良いかなと思っていたけど、今回は渋い。っていうか相当擦れていますね、このポイント^^;下流と上流には大量のヘラ爺が。実釣!1時間経っても変化なし。あ、亀は4匹来ました。ようやくそれっぽい消し込み!50cm弱の鯉でしたが、なかなかの引き。このあとは沈黙...

  • 鯉釣り新規開拓、桃源郷…か?

    新規開拓です。平日の朝練は近場で、週末の釣行は新規開拓を行っています。近場にあるもう一つの河川。この河川は、冬場はお世話になったけど、しばらく行っていませんでした。この時期はこの河川での釣果はイマイチ。ずっと避けていました。ただ、上流の部分は未開拓なので、足を伸ばしてみました。車が止められないと諦めていたポイント。なんとか付近に止められる場所を発見したので駐車。葦、その他背の高い草木をかき分けてよ...

  • 休日に出撃したのに…

    ブログ記事が書けただけでも幸運です。大河川に流れ込む水路に毛が生えたような小河川。先日、鮒ラッシュがあった河川だったので期待はしていました。亀が、1,2,3匹。なぁに、亀を釣りきってからが勝負よ!4,5,6匹…。まだかよ…。7匹!今度の浮きの動きはどうだっ!?走った!魚類!鯉でしょう!引きが若干軽い。鮒さん!結構大きめの鮒さん。35cmはこえていた。これで終わりです。本当にありがたい。HAKAWAFLY 釣り リュック ...

  • 雨中の釣りは気持ちが良い

    朝練。出勤前にも関わらず雨が降る中出撃してきました。一番近いポイントへ。流れ込みが狙い目です。かなり擦れているので、高活性でも食いつきが渋いです。でも、時間的にここしか来れないんですよね…。二代目剛450で釣り。反応は5分以内で出てくる。しかし、渋い。カラツンのようなものばかり。ツン!からの即合わせ。かかった!けど、ちょっと軽い感じです。鮒さんだ!35cmくらいの大きな鮒。テンションが上がってきました!残...

  • 一匹…ただ一匹のために朝練!

    コツコツ…何事も…コツコツです!ちょっとどころかだいぶ枯れ気味になってきたポイント。流れ込みもなく、橋梁周りです。以前は鯉の魚影が濃かったのですが、ここ3年とにかく私のフィールドでは魚影が薄くなりました。亀の影…亀影は濃くなっていますけどねっ(# ゚Д゚)270で勝負。亀が3匹。あっという間の1時間。お魚坊主かと諦めていた時。スパン!消えたっ!ぬううううう~!第一波は強烈!からの即ガス欠!あっという間の御用。うん...

  • 朝練で鯉一匹

    鯉一匹連れて幸せ。だんだん釣れなくなってきた。季節的なものなのか。一日一尾と行きたいけれど、流石に毎日は無理ですね^^;飽きは全く感じません。なんやかんやで10年以上続けているのべ竿での鯉釣り。いつもと違う場所で釣り。水深は2m弱。好きな深さです。40分経過。浮きが瞬間移動したかと思われるほどの激しい消し込み!合わせ!乗ったぁ!竿を立ててしっかりと踏ん張る。踏ん張った!踏ん張って…パツン^^;ええ…。10...

  • 朝練で生きの良い鯉を釣ろう!

    朝練。この日はいつもの河川でない場所へ。ちょっと遅めに出勤できる日でしたので余裕がありました。短竿での勝負。270にヘラウキ、パンを装着。実釣!30分以上は沈黙。このあたりは狂気の白鳥餌やり軍団がいますので、遊漁権を持ち釣りOKの場所で釣りをしているだけでもいちゃもんをつけられる危険地帯w絡まれたらそれなりに対応しようと腹を据えて釣りをしていると…。キタッ!爆走!この河川はやっぱり鯉のパワーが違う!70cmク...

  • これが最後だ!桑の実での鯉釣りは終わり

    すっかり味をしめています。桑の実での釣果に。ただ、もうそろそろ限界だと思うのです。すれてきているだろうし、河川も狭い。だけど、3匹は釣りたいなと。現地着。よく見ると、桑の実がかなり少なくなっている…というか、殆ど無い^^;なんとか12粒かき集めることができた。中には熟しておらず赤いものもある。ここでのパターンはわかっている。まずは亀どもが猛攻をかけてくる。まずは赤い未熟なものを使おう。亀、5匹。30分もし...

  • まさかの鮒ラッシュ!オール鮒!

    昨年1度釣行したポイント。小場所ですが、新品で購入した竿をバキバキに折られたポイント。魚が強力だったわけでなく、竿そのものが弱すぎただけです。あのウエハース竿、販売停止になっていないのかな?リコールものの弱さでした。しかし、今回はもちろん二代目剛450。中古だからこそ、ちゃんと使えると証明できている。下手に新品を購入して折れちゃいましたってパターンが、今まであまりにも多すぎた。新品の竿を購入する気が全...

  • 桑の実ポイントで鯉釣り

    再び行ってきました。前回の爆釣に気を良くしてね。ただ、今回は特に好条件はありません。前回は雨後であり活性が高まっていましたし、今まで桑の実を底に落として釣る釣人もいなかったので、鯉たちも遠慮なく警戒心ゼロで食ってきました。しかし、活性も高くなく警戒心も相当上がっているはずなので3匹釣れたらいいなという感じでやってみました。開始10分あまり。消し込み!来たぁ!がっぷり四つで組む!良い引きだ!ネットイン...

  • 鮒で始まり鯉で終わる朝練

    体にガタが来ないのか?睡眠時間5時間程度取れていれば死ぬことはないのだろうけど、自分は6時間以上眠りたいと思っています。ただ…眠れない。ここ4年くらい睡眠時間が減ってきました。どうしても夜中に起きてしまう。そこから眠れない。睡眠導入薬でも飲んでみるか。ただちょっと持病が引っかかるんですよねぇ…。釣りです( ゚д゚ )クワッ!!1時間勝負や。二代目剛270です。釣りをしながらYouTubeを聞くことがあります。ビッグデータって...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヨッシーさん
ブログタイトル
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る
フォロー
のべ竿で鯉釣り:ただひたすら数を釣る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用