NYの大学院で、MFA(Master of Fine Arts)取得の為に奮闘しています。Theater(演劇)のDirecting(演出), Acting(演技)を専攻しています。 NYでの生活やMFA留学の中身を綴ります。
大学院の授業が始まって2週間目が終わりました! 1週間目はなんとか生き延びたって感じでした。2週間目は初めの月曜日に泣きそうになったけど、容量ややり方もちょっとずつつかめてきたり、何よりクラスのキャンセルが数個あってw結構自分の時間も大切にできたのが大きかったと思います。 生活面 citi bike通学にしました! 理由は、①安い、②通学の合計時間が変わらない、③チャリ好き、です。笑 1ヶ月の乗り放題のメトロは140ドルぐらいするんですが、citi bikeは1年間で180ドルぐらい。断然お得でしょ! もちろん冬は乗れないんですけど、それでも特なので1年間のパスを買いました。 どこでもちゃっと…
今日、ついに大学院初日を迎えました。 いろいろ書きたいことは溜まっているんですが、とりあえずこの気持ちを忘れないために綴っておきます。 8:30 Checking In 8:30-9:00の間に来いという指定だったので、8:35ぐらいについたら、もうだいぶ多くの人がいました。アメリカ人ってルーズなんじゃなかったっけなw 自分の名前が書いてあるシールをもらって、胸元にはって、Check In完了。そこから順番に教室に向かいました。 Pace UniversityはNew York Cityでは珍しく、とにかくキャンパスが大きくて迷路みたい。 私の後ろにいた在校生が、"Oh my god, I c…
初めまして。SAKIです。 日本の田舎生まれ、田舎育ち、東京の大学を卒業し、現在アメリカのニューヨークの大学院の1年生です。 Actors Studio Drama Schoolにて、Directing(舞台演出)を専攻しています。Acting(演技)も勉強しています。3年間かけてMFA(Master of Fine Arts)という、芸術の博士号を取得するプログラムにいます。 去年の卒業生たちの写真です 大学3年の冬に思い切って就活をやめて、海外大学院受験を志し、今年(2019年)の3月末に合格。8月末に渡米しました。 日本とは完全に考え方も歴史も違うTheaterの世界に足を踏み入れ、残し…
「ブログリーダー」を活用して、SAKIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。