chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fukuganjiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/06

  • 邪馬台国論争(魏志倭人伝)と神道の起源

    邪馬台国論争(魏志倭人伝)と神道の起源※この論考は、「宇佐八幡神宮の歴史的創建」の補論であり、歴史学との接点について、考究しているものです。邪馬台国論争、つまり、卑弥呼が何処の人かということについては、大和説と北九州説が有力であるとされています。これについては、この国がいつ頃に、統一国家になり、同じ神を崇拝し、同じ言葉を使う民族的共同体ができたのかを考える必要があります。まず、関連留意事項を列記します。①卑弥呼(~247)の時代が、宇佐八幡神宮の主祭神(八幡神)の応神天皇(祖父は、神話的英雄ヤマトタケルであるとする系譜がある。200~310)の時期に当たること。また、卑弥呼の登場は、倭国大乱(王位争奪をめぐる全国的な8年程の内乱)の終結に導いたとされる。②宇佐八幡神宮の由緒によると、1神代に比売大神(地主...邪馬台国論争(魏志倭人伝)と神道の起源

  • グローバリズムとマルクス主義、金融の歴史、ユダヤ人問題

    グローバリズム、グローバル資本主義は、国際金融資本の思想に違いないが、その思想的淵源は何か?私は、初期マルクスのユダヤ人解放思想にあるのではないかと考える。つまり、ユダヤ人の解放は、資本主義の全面的発展により成就されるという発想。その後、マルクス自身は捨てたようだが、その遺産は、そこに継承された。これは陰謀説に繋がる見方だが、そういう、好むと好まざるとにかかわらず、資本主義の発展が世界を変えるという思想は、NHKで流布され続けている。そこでは、国家は機能しなくなり、桎梏になるという筋書きが語られる。併せて、経済と国家の立ち率が、民主主義と絶対主義の対立というようにすり替えられる。結局、貨幣的民主主義が、国家的、共同体的民主主義を崩壊させるという文脈になる。国家はいらないという発想、つまり、新自由主義。ここ...グローバリズムとマルクス主義、金融の歴史、ユダヤ人問題

  • 救世主の系譜とバアル神

    最近見たYouTubeで、ハザリアンマフィアの源流は、古代バアル信仰を基礎にする悪魔教というくだりがあった。このことについて、ツイッターで書いたが、私なりのまとめをすることとしたい。私は、バアル神は、豊穣の神、風雨の神として、古代人により崇拝された神と考えている。つまり、現実的な神なのだ。この神が、悪神として理解されるようになったのは、人間精神を、善と悪に分かつ思想のなかで定まったと考えられる。それは、動物的な世界から人間的な世界への入り口において、どうしても避けられらに認識であると考えることができるが、ことは単純ンではない。原始社会における社会的なヘゲモニーの確立は、社会の構成員のこころの在り方も変える。つまり、社会が共同体化するにつれ、従順な考えが求められるようになり、異端、荒々しさは、不穏なものとし...救世主の系譜とバアル神

  • 宗教と奴隷制度~キリスト教の発展を願って

    統一教会関連のツイートに関連して、Twitterで論じたことをまとめ、補筆することとします。ひろゆきさんのツィートで、統一協会関係側がありました。それに対して、江戸時代にキリシタン弾圧をした人は、ひろゆきさんみたいな人だったんでしょうねという反論があり、ひろゆきさんも反論していますが、秀吉がキリシタン弾圧した背景に奴隷貿易があるいうツィートがありました。キリシタン弾圧を宗のですが、当時、問題視されていたのは、布教活動に付随する負の効果が、極めて深刻なものであったということにあります。つまり、日本人を奴隷としてポルトガル商人が奴隷貿易wしているという事実が、秀吉を激怒させました。大河ドラマでは、このことは全然出てきません。そこに戦後社会の嘘を見ることもできます。今の日本人は、キリスト教をどこか先進的な優れた...宗教と奴隷制度~キリスト教の発展を願って

  • アジアにおける民主主義の歴史について

    これまで、Twitterで論じていたことのうち、まとめておく必要があるものについて、覚書ふうに書きとどめておくことにします。以前、上からの民主主義、下からの民主主義について、論じました。下からの民主主義というのは、貨幣の公正・公平機能からくる、経済的自由、営業の自由を核にして、法学の世界では、自由権と概ね総称される自由を基礎にする民主主義です。これに対して、上からの民主主義というのは、共同体内の構成員の自由、生存を保障するもので、方g区的には、生存権を核とする民主主義と考えられます。現実の革命によって、体制転換が起こり、民主主義が飛躍的に進化してきました。その革命の前者は、フランス革命、いわゆるブルジョア革命です。後者の典型は、ロシア革命になります。ロシア革命が、民主主義を追求したということは認められない...アジアにおける民主主義の歴史について

ブログリーダー」を活用して、fukuganjiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukuganjiroさん
ブログタイトル
コーヒーブレイクⅧ
フォロー
コーヒーブレイクⅧ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用