ファイナンシャルプランナーのお勉強、関連ニュースの私見、我が家の家計に関することなどをアップ
FP2級…似たような言葉が多々ありますね整理しないと…【標準報酬月額】これは、健康保険で使う用語通常、4月,5月,6月の給与の平均ですこれを÷30すると標準報…
国民年金の受給者資格についてあれ…?25年ではなくなってる!!(15年前ほどにFPの勉強経験ありで、その時と比較してます)おお!!10年になってる!!こんなこ…
初詣でおみくじを引きました場所は健軍神社というところ 結果は… なんと大吉でした!!すんばらすぃ〜〜〜細かく見ていくと…願事が叶うらしい商いも良好学問もちょー…
明けましておめでとうございます仕事を始めて更新頻度が低下したブログですが、うす〜く永〜く頑張っていきます2020年の目標を簡単に〜仕事分野〜・1000人のお客…
疑問ですすっごい疑問ですFPのライフプランニングと資金計画分野…住宅ローンのお勉強ありますが…なぜそんなに財形住宅融資を取り扱う!!正直、話全く聞かない利用し…
保険代理店で働いてるUp主損害保険は東京海上取扱いUp主の自動車保険は三井ダイレクトもし、三井ダイレクトから東京海上に乗り換えた場合の保険料を比較してみた…現…
2019年にUp主に起こった出来事をランキングしてみた 去年からしており今年も気が向いたのでやってみた第5位ソーラーパネル&蓄電池を設置414万円もしました未…
保険代理店で働きだして半月…資格、免許の関係もあり、契約はまだ無しです損保、生保の保険業界人の3、4倍頑張らないと生き残れない業界…今日、会社の同僚に言われた…
12/2の朝日新聞の記事医療制度改革で、75歳以上の受診時の窓口負担を「原則1 割」から「原則に2割」と引き上げた場合、医療給付費を年8千億円減らせると厚生労…
火災保険の契約の現場で…お客様が住宅取得資金2500万のうち手出し1000万円親の資金援助1500万とのこと…うらやましいさてさて、ここで贈与税かかるのかとの…
来年度2020年度自賠責保険…値下げおお〜すばらしいパチパチ👏安全装置の普及で事故が減少のためだそうですでは…任意保険は… 上がる予定…おお〜すばらしいパチ…
保険代理店勤務… マンダラチャートを記入せよとの命が!!御意!!マンダラチャートは自己啓発本ではみたことあったすごいっやればいい結果でるんだろうな大きな目標…
損害保険代理店勤務2日目…いきなり火災保険のロールプレイをした無理だし…:(;゙゚'ω゚'):上司からの指示逆らうはずがありません答えは全て「Yes!!」ご新…
今日は新しい会社に初出勤した保険の代理店に勤務初出勤は…すごくゆるかったw出勤は9時半契約では9時だか9時は誰もきてないかもだから9時半が確実だよとのこと笑午…
宝くじやtotoは非課税競輪、競馬は課税(所得税:一時所得)となりますねなじぇ?同じギャンブルなのでは?っと誰しもが思うこと宝くじやtotoは運営が公的機関だ…
有価証券の税制について基本として申告分離課税?税率20.135%?損益通算(3年間)あり?を押さえればいいみたい以上を基本に債券については・特定公社債の場合は…
馬鹿らしい発想をしました投資信託のプレイヤーを・投資家・販売会社・委託会社・受託会社スポーツで例えてみましたまず、投資家→サポーター、スポンサーお金をだすので…
以前も記事にした「株式投資の指標」覚えてなかった…(´;ω;`)時間に余裕があったから本気度が足らなかったかな…なので、再度記事にすることにまず登場人物を押さ…
我が家の太陽光発電が11/20より稼働しています稼働状況を確認できるパネル撮影時には発電が3.3kW消費が0.4kW売電が2.9kW以前記事で発電した電気は全…
定期預金に関して面白い資料を見つけたそれがこちら出典はどこだったかな…日本銀行だったような…ネット上にありましたこんな紹介で申し訳ない預金金利自由化の進展状況…
最近…逆イールドカーブを理解し始めました債券は短期ほど利回りが低く長期ほど利回りが高いこの呼び名をイールドカーブ!!これが基本みたいですね短期の方が長期より安…
債券のお勉強してます身近ではないので…理解が緩やかです自身の頭を整理するために記事にしましたこんな問題が…「他の条件が同じならば、表面金利の低い債券よりも表面…
3年未満のスーパー定期預金は単利のみ!なじぇ…複利でもいいじゃんこの疑問…自分なりに解決しましたその理由は…期日指定定期預金!!変動金利定期預金!!これらがあ…
生命保険の一般過程の資格試験合否がでました…結果は……見事合格でした!!点数は100点中…95.5点でしたお疲れ様でした〜・:*+.\(( °ω° ))/.:…
定期預金のことを「スーパー定期預金」と呼んでいますもちろん「スーパー」って何?ってなりますね定期預金じゃだめなの?っとなりますさて、さてネットで調べてみると……
生命保険の一般過程を受験してきましたちょー簡単な問題でした9割は大丈夫だと確信合格基準は7割です受験生はたくさんいました100人くらいかな…大手生命保険7社と…
払済保険とは何?延長保険とは何?保険料支払いが困難になった時に以後保険料の支払いなしで解約しなくてもいい制度らしいなんとお得!!しかしもちろん保険のサービスは…
火災保険の保険料が2021年 4月に再度値上げ予定とのこと2019年10月に値上がりしたばかりですが朝日新聞(11/20)の記事です記事内容は今年は台風被害が…
先週、金曜日に受けた損害保険の販売員の試験の合否について…なんと受験票を捨ててしまい合否の確認ができませんwwwあいたーーーーですΣ(゚д゚lll)試験概要終…
昨晩、Netflixでウォーキングデッドを深夜2時半まで観てたUp主です\(//∇//)\1/26(日)の金財FP2級受験申し込みしました2カ月ちょっとをどの…
損害保険販売資格の試験受けてきました4つの分野です1.損害保険保険の基礎分野50問2.自動車保険分野の20問3.火災保険の20問4.傷害疾病保険分野の20問試…
ぶつくさ不満を上げてました外構の費用が確定しました総額1,259,194円です1,500,000円ほどみてたので安く済みました11月末の決算が楽しみです(´;…
本日の午前中12月よりお世話になる保険代理店の事務所を訪問車で混んでなければ30分で着く現在、4名で事務所を回している男性2名、女性2名Up主が勤務すると5名…
フリーペーパーにあった家計相談を勝手に妄想相談する企画これで4回目になります【家族構成】ゆきちゃんさん(34)公務員ご主人様(38)公務員第一子(2)第二子(…
11/15の損害保険の試験に向けてお勉強中〜テキスト4冊あるのですが…無事に一周しました後は復習で合計3週できればいいかなと…そんな難しい試験ではありません7…
昨日、我が家の外構工事完了しました外構工事にいたるまでの不満外構工事中の不満とかなりの不満がつきまとった外構工事でしたクレーマーのようなことを書いてますが今日…
11/15の損保試験に向けて久々にお勉強できました!!よかった(о´∀`о)4冊中、2.5冊ほど終わりました損保の試験内容はFPに役立つ内容ありましたまとまっ…
損害保険販売員の試験が11/15と間近のなのですが…勉強できてないです\(//∇//)\お家の外構と子猫ちゃんのお世話です今日の外構はここを… こんな感じに…
我が家の外構のお話ですFPとは関係ないです笑申し訳ありません砂利を敷くお話です砂利敷く前はこんな感じですこの溝の部分に砂利を敷きますタイル(乱形石)とお揃いの…
我が家の10月末の資金残です資金残が先月より多ければ黒字先月より少なければ赤字としていますそして結果は…どん!!赤点囲んだ部分です資金残11,193,971円…
申し訳ありませんがFPと全く関係ないお話です(>人<;)現在、我が家は外構工事中ですが駐車場出入り口に不満が…なんか汚い…砂利きれいになんないかな…駐車場出入…
損害保険を販売するために必要な資格「損害保険募集人」の一般試験が11/15に控えてますテキストはなんと豪華4つ分めんどくせ〜(心の声w)なので試験も4つありま…
月初めにやりたいことなるべくなら1日にやりたい●通帳記帳月単位で家計把握のためです●月単位のキャッシュフローまとめ月単位でお金の入りと出を確認しています●住宅…
フリーペーパーにあった家計相談を勝手に妄想相談してみますwww【家族構成】Aさん(29)会社員ご主人様(28)第一子(0)【毎月収入(手取り)】ご主人→270…
今回は、太陽光パネルと蓄電池を設置した理由ですそれは、長い目でみてお得だったからですこれからお得の理由をつらつら書きます設置しなかった場合と設置した場合の45…
我が家に太陽光パネルと蓄電池を設置しましたこちらが太陽光パネルですお値段は約2,100,000円(工事費込)24枚の6.048kwですこちらが蓄電池ですお値段…
ライフイベント表の作成時、家族全員を入力しますね家族の名前をそれぞれ入力しそれぞれイベントを入力ここで問題提起です!!その名前にペットは含む?含まない?Up主…
2020年の手帳を購入しました自分手帳です3,500円して、レジでびっくり!!楽天Edyの残高たらなかったw自分手帳にした理由は習慣化したいことの管理をしやす…
個人年金保険は必要か?こちらもネット上で騒がれてますねUp主の結論は価値観色々で、お勉強した上で納得するならばしてもいいかと必要性は感じてません価値観次第だと…
突然ですが…FP2級でこんな問題がありましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜リスク管理分野〜保険法には、生命保険契約および損害保険契約に関する規定が…
日経新聞よりです住宅ローン減税の期間が10年から13年と3年間延長される場合がありますねそれに伴い、住宅ローンの繰上げ返済は11年目がいいのか…14年目がいい…
公的年金の支給併給…覚えるのに骨折れますね苦労してるのはUp主だけかな?覚えるために記事にしました公的年金の種類は「国民年金」「厚生年金」の2種類で、支給の種…
本日の日経新聞記事外貨建て保険の苦情が増えているとのこと6年で4倍になったとのこと契約件数が4倍以上だったら割合的には減っていることになるのだが 苦情がでるこ…
介護保険…馴染みがないので難しい…まだ保険料納めておりませんそんな介護保険をUp主なりにまとめてみた【概要】保険者→市区町村被保険者→40歳以上の人・65歳以…
12月より保険営業します保険営業できるか時にチキンハートになっちゃいますなので、チキンパートを解消すべく保険営業の先輩に「保険営業の心構え」のような話をランチ…
子どもに民間の医療保険は必要か?結構、議論されてますね不必要な理由して・公的な助成が充実している・入院する可能性は1%以下とかなり低い・個人賠償は火災保険など…
各種ローンの是非について皆さんはローン(個人用)についてどこまで許容してますか?住宅ローンリフォームローン教育ローン自動車ローンフリーローンカードローンキャッ…
財形貯蓄…必要?お勉強してこんな気持ちにUp主の奥様は労金さんに2万円財形貯蓄をしてますがwネットで調べてみましたが…沢山のFPさんがコピペのような内容で紹介…
「勉強の継続」勉強する上で1番重要なことと思う巷には「勉強の方法」の本がわんさか出版されているUp主はよく読みあさったw百人百色で素晴らしい内容であるでは、実…
先日より体調を崩し発熱は治ったものの食欲が戻ってない状態いまいち気がのらず勉強が全くできてないです今日一日何したかな…8時 起床 朝食9時 家の掃除 くつろぐ…
お勉強にやる気がでないと思っていたら…昨日夕方より発熱してしまいました昨晩は38.3度まで上昇今は平熱に戻ってます間の悪いことに奥様は修学旅行の引率で不在お腹…
フリーペーパーにあった家計相談を勝手に妄想相談してみますwww【家族構成】Aさん(35)会社員奥様(33)第一子(年長)第二子(年少)【毎月収入(手取り)】A…
日経新聞より格安スマホの通話を安くするお話です毎月の支払いが安くなるわけではありませんね残念!しかし、たくさんの業者が参入してきてるので期待はできそうですね前…
今年7月に新築を建てたUp主恵まれたことに土地代は無し奥様のお母さんの土地を無償貸借してますさてさて、この場合は「土地の贈与」と判断されるかどうか?贈与と判断…
我が家の通信費です 7,931円(9月分)これは・奥様のスマホ通信費・Up主のスマホ通信費・wi-fi代の合計代金です別途、奥様とUp主のスマホ機種代が約9,…
今回も妄想ですお付き合いください懲りずに、税金を少なくして財産を渡せないか妄想をしておりますwww贈与税の基礎控除は110万円なので、「毎年110万円×子や孫…
以下は妄想です遊びで書いてます「脱税がばれないタンス預金」を考えた相続税の脱税方法相続税のお勉強していたら国家権力を出し抜くことは可能か妄想を巡らせていたUp…
本日より新しい分野「相続・事業承継」をお勉強Up主の親にもしものことがあっても相続税を払うことはありません(´;ω;`)んで、Up主にもしものことがあっても相…
人生においてマイホームを売る人はマイホーム購入者の何パーなんだろう…そんな疑問を抱きつつFP不動産分野でややこしい「居住用財産の譲渡の特例」です全部で5つどう…
日経新聞2019/10/13ですFPに関連する気になった記事を1,ROE投資家が重視する1株利益自己資本利益率(ROE)の記載がありますおお!お勉強したことが…
皆さんはお勉強どこでされてるのかな…Up主は自宅が主自宅の中の・ダイニングテーブル・リビングソファー・ベッドです猫がいるのでちょいちょい遊べと訴えてくる🐱今…
借地権…ピーンときません…借りた土地にマイホームを建てる…さらにピーンときません…Up主が住んでいる熊本市で借地権付の住宅販売はネット上では探しきれなかったで…
フリーペーパーにFPの先生の家計相談がありましたUp主ならその相談をどう診断してるか…妄想でやってますw数値などフリーペーパーから抜粋してます気になった点にお…
建ぺい率!!容積率!!これらは何のためにあるの?FPのテキストにはこれらの存在理由が書いてないUp主は「王道」と「みんな」を使用言葉の存在感は強いのに存在理由…
日経新聞2019/10/10の気になった記事ですFPに関連するだろう内容を取り上げてます1、年金改革毎日取り上げてます笑働く高齢者の環境改善で在職老齢年金、私…
Up主は現在、就職活動をしていますブログにも記載しましたが先日、東京海上日動火災の2次面接で見事ちりました代理店推薦で東京海上日動火災の出向試験を受けた形です…
日経新聞2019/10/09よりFP関連の気になった記事を取り上げます1、年金について65歳以上の方の働く環境改善案に是非を唱えてますね個人的にはなるようにし…
FP2級のテキストの比較です比較するテキストは「みんなが欲しかった」「うかる!王道」です現在、この 2冊を所有そして、比較するページは所得税の計算の流れですこ…
日経新聞2019/10/08の気になった記事を取り上げますFPに関連しそうな記事です1、景気後退?米中貿易摩擦のため景気動向指数が悪化し始めているとのことです…
タックスプランニングをお勉強していて…何気に思った疑問扶養控除は…・なぜ16歳から?・なぜ16~18歳、19~22歳、23歳~とわけてる?15年前にお勉強した…
FPのブログをネットサーフィンでよく閲覧してます・アメーバブログ・日本ブログ村・日本ブログランキングを利用すると色々なブログがありますねまた、それらを利用して…
『日経新聞2019/10/07』の記事ですFPに関連すると判断しました1、出生数が90万割れ経済の土台となる人口数の減少長期的視点で日本経済に暗雲ですね2、雇…
タックスプランニング分野のお勉強です損益通算!!ややこしいです非常にややこしい合格者はちゃんと覚えてるのか…偉いな…なんかいい覚え方ないかな…損益通算できる所…
金融資産運用分野の「外貨建て金融商品ほか」は理解しづらいし、接点も少ない。円高で買い、円安で売りをすれば為替差益で儲かる。それくらいの知識しかありませんwお勉…
令和2年の熊本城マラソン42.195km部門見事抽選、見事当選しました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*やっ…
投資信託に否定的なUp主です苦い経験があります信金勤務の時、販売してました販売形式の主流は一括の販売ドルコスでは殆どしませんでしたドルコスは手数料収入が少ない…
FPのお勉強において「株式投資に用いる指標」が6つあるようです稼いでいる投資家は本当にこれで判断しているのかな…1、PER(株価収益率)=株価/1株あたり純利…
我が家の9月末の資金残です資金残が先月より多ければ黒字先月より少なければ赤字としていますそして結果は…どん!! 赤点囲んだ部分です資金残11,162,518円…
2次面接!!まさかの不合格⁈先日、受験した2次面接試験落ちちゃいました:(;゙゚'ω゚'):痛恨の一撃です!!くらっちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。パルパル…
FP2級の問題集を色々と購入してみました左からa.みんなが欲しかったFPの問題集b.史上最強のFP2 問題集c.受かるFP2級王道問題集お値段安く抑えるためメ…
損害保険の賠償責任保険です色々と種類があるんですね…大変だ…主な賠償責任保険として①個人賠償責任保険②PL保険(生産物賠償保険)③施設所有管理者賠償責任保険④…
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。