「作曲ってやってみたいけど何から始めたらいいかわからない!」 ぜひこの記事があなたの作曲きっかけの一つになってもらえるように頑張っていきたいと思います。
作曲って誰でも始められる。 今日は僕が作曲してて感じたことを素直に書いていきたいと思います。 まず最初に言えることは、「作曲って誰でも始められる」ってことです。 それを踏まえて読んでいただけると幸いです。 作曲のきっかけ 僕がはじめて作曲をしたのは中学三年生の時でした。当時僕は吹奏楽部でラッパを吹いていたんですが、はっきり言ってヘタクソでした。しかも、同期や先輩は上手で劣等感を感じてたわけですね。「自分は音楽の才能がない。」そんな風に毎日思ってましたね。 そんな中とある曲に偶然出会います。 それが 「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」 『BeatmaniaIIDX』という音ゲーの曲でした。 当時別に…
【超簡単!!】作曲って実は簡単!音楽未経験者でもできるやり方!!【part1】
はじめに こんにちは。普段はvtuberやってます。甲 太郎(きのえ たろう)といいます。 「作曲ってやってみたいけど何から始めたらいいかわからない!」 「コード進行とかよく聞くけど難しそう!」 「そもそも、楽器もやったことないし経験がない!」 そんなあなたに向けてこの記事を書いています!ぜひこの記事があなたの作曲きっかけの一つになってもらえるように頑張っていきたいと思います。 音楽知識は必要ない はじめからずっと言っていますが、作曲を始めるのに音楽知識は必要ありません!まあ、あくまで始める段階ではの話ですから後々は必要になってきます・・・ ですが、それはやっていくうちに自然となんとなくわかっ…
「ブログリーダー」を活用して、kinoetarouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。