chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北大柔道部
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/05

arrow_drop_down
  • 📸⭐️

    こんばんは。2年目のみわろーこと中山です。まずは、17日が笠井さん、20日が三澤さんのお誕生日でした!おめでとうございます🎉🎂お二人にとって素敵な1年になりますように…!(他にも9月生まれの方いたら覚え切れてなくてごめんなさい、、)さて、近況をば。ひなのブログにもありましたが、オフに後藤ヒナンティヌスと洞爺湖まで旅行しました!スワンボートで周りのカップルが楽しそうに湖面でイチャつく中、我々2人は足トレの如く爆速でボートを漕ぎ、スワンボートで行き着く想定をされていない地点まで漕ぐことに成功しました。良いトレーニングになりました😇最近のマイブームを紹介します。「星空写真📸⭐️」ミラーレス一眼カメラを片手に、深夜に北海道のあちこちにある星空の綺麗な場所ま...📸⭐️

  • 天然パーマに悪い奴はいない

    後藤です。久しぶりにブログを書きます。1週間前はオフだったので、中山ミワロンティヌスと洞爺湖行きました。楽しかったー!ちょっと曇ってたけどきれいでしたレイクヒルファームという牧場にも行きました。牛がかわいい!👽近寄ったら迫ってきました。こいつはジャージー牛ですね自分は畜産科学科なので毎週牛さんのお世話をします。北大のはホルスタインだけど、牛は💩の勢いが凄まじいです。滝です。かわいいから許すけど!後期は実習で💩被った後に部活に行きますがみんな避けないでねお花もきれいでしたお土産やさんには銀魂グッズがたくさんあってテンションが上がりました。銀さんが使ってる洞爺湖木刀もありました洞爺湖の周りは銅像がたくさんありましたバレーのサーブ打ってきそうな銅像がいたので、レシーブ構...天然パーマに悪い奴はいない

  • まるで将棋だな

    医師田があいも変わらぬ暑苦しいブログ書いてたので知的・さわやか・ファンクな清水がお口直しを提供いたします。本日のテーマは読者からの要望も多かった、北海道おすすめデートスポット5選!ということで、是非大切な人と行ってほしい場所を5か所!ご紹介させていただきます。柔道部のブログを見ているようなヘッズはどうせ一緒に行くような人なぞいるはずもないですよね。でもいつかデートへ付き合ってくれる人ができたときにオロオロしてしまわないように、ここで勉強して行きましょう♪1.【旭山動物園】言わずと知れた北海道の名所といえばココ!動物の特徴がよくわかる行動展示で有名です!動物園という特性上、男性は動物好きなかわいい一面を見せることができ、女性はただキャッキャしているだけでかわいく見えるので、良いことずくしでしょう。話題は目の前に無...まるで将棋だな

  • 現状報告、星を見に行った話

    こんばんは。2年目の石田です。*現状報告の巻文字ばかりのブログ、つまらん内容は誰も読まない、と自分が1万回力説したにもかかわらず、幹部さん達の命令でふざけたブログが禁止になり、「真面目な内容で、新歓目的で新入生、自分達を日頃から応援して下さる方々に媚び媚び侍なブログをかけ」と言われてしまいました。かいけつゾロリよりも難しい内容が読めない部員もいるというのに、これはあまりに酷ではないでしょうか。スターリン時代のソ連を思い出させる、部員の自由意志の統制に自分は憤りを隠せません。しかしそんな中で、自分は精一杯、今自分に出来ることを続けていきたいと思います。であるからして、宇宙船地球号の住人として、先達のブログを拝見させて頂きました!ところがどっこいブログを見てみれば!!片桐さん→林修の顔写真を挙げ、受験生の「林修」の...現状報告、星を見に行った話

  • 責任

    元々は部員が社会貢献をして回る面白ブログをあげようと思っていたが、少し真面目な内容を書いてみようと思う。新歓のこの時期において、どういう部活ならば新入生は入りたいのか、というのは一考に値すると思う。単純な意味でいえば「魅力のある部活」ではなかろうか。様々な含蓄があるにしても。魅力のある部活、ということは。「誰も辞めない部活」である事にほかならないだろう。新入生だって感じ取るはずだ。その部活に負のオーラが立ちこめていれば。という訳で個人的な意見の吐露で大変申し訳ないが、今から「どういった部活なら新入生は入部してくれるか?人は辞めないか?」ということを考えてみたいと思う。①目標達成に価値があると認識できる部活チームにおいて自分が如何に在るか、ということが如実にイメージできる部活は強いだろうし、新入生にとってもチーム...責任

  • 今日の名言2020 その1

    らきすたを見ている石田からの発言石田「俺らきすたでこの女の子が一番好きだわ〜」沢田「へ〜。石田はクール系の女の子が好きなんだね。」石田「いや、少しぞんざいな言葉になってしまうけど侍だと思うんだよね。」???今日の名言2020その1

  • 新参者

    お疲れさまです。東大と試合してる夢を見ました2年目坂田です。木曜日にROADtoONEという総合格闘技の試合を見ました。青木真也や今成ロールの今成正和が試合されていて、AbemaTVで無料で見ることができました。確か録画は今でも視聴できるはずなので興味のある方は是非ご覧下さい。個人的にはセミファイナルの泥臭さ、死力を尽くしてる感じが刺さりました。内藤選手にはこれからも頑張って貰いたいです。正味、総合格闘技を観戦すると言っても自分がちょっと分かるのはグラウンドの攻防だけなので、打撃は当たるか当たらないかにキャッキャしてます。そんな中さらに深く総合格闘技を楽しめるYouTubeチャンネルを最近見っけました。リンク貼っておきます。https://www.youtube.com/channel/UC76KPzOt7oj...新参者

  • 北大柔道部の七不思議

    皆さん学校の七不思議はご存知だろうか?いつ誰が広めたのか分からないがいつの間にか湧いてでる七不思議。その全てを知ってしまうと不幸が訪れるという。実は北大柔道部にも七不思議がある。100年以上も続く伝統的な部活だ。下手な学校より歴史がある。七不思議があっても変ではないだろう。皆さんには特別にそのうちの一つをお教えしよう。くれぐれもほかの人に言わないように。テケテケをご存知だろうか?テケテケは踏切事故によって上半身と下半身が切断されてしまった女子高生の幽霊だと言われている。時速100kmを超える猛スピードで向かってくるので逃げ切るのは不可能…!!なぜ道場に現れるのかは不明だが、遭遇したら「地獄に帰れ!」と言うといなくなるとかならないとか。昔とある部員が授業の空きコマに道場にいると後ろから変な音がしたらしい。気になっ...北大柔道部の七不思議

  • オフ

    どうも、お久しぶり、三年目藤本です。最近関節が固まってきたような気がします。もう少しストレッチしなきゃです。札幌の部員は夏休みのオフに入ったようですね。一昨日みわろーが函館まで来てくれました‼️うれしかったー!短い時間だったけど会えて良かったです。もうみわろーの方が函館のこと知ってるんじゃないでしょうか。私はまだ五稜郭タワーや八幡坂、函館山といった観光スポットを訪れたことがありません。(五稜郭公園は寮からダッシュで30秒くらいなのに!)行ったら楽しいんだろうけど、家が好きすぎて休日はずっと家の中にいます。この出不精を何とかしたいんですけど、どうにもならなさそうです。それから、同期の皆さんへ。積丹まで来るなら函館にも来てよ!お願いします。函館は田舎だけどけっこういい町です。というわけで終わります。もう少しで授業が...オフ

  • 来たれ!医学部生!

    三年目の近藤です。医学部一年の皆さん、入る部活決めましたか?まだという方、ぜひ柔道部を候補に入れてみてください。柔道は楽しいです。北大柔道部は寝技メインでやっているので、正確に言うと寝技が楽しいです。寝技は技術体系が非常に緻密に構成されており、「座学」が重要になってきます。練習で感じた壁を、本やDVDに当たって調べたり、いろんな人に聞いて回ったりして乗り越える時の楽しみは格別です。高校で柔道をやっていてもう飽きたという人も、ぜひ一度見にきてください。柔道に限らず、格闘技好きの人にとっては至高の環境だと言えます。去年は格闘技好きの部員で大晦日のRIZIN20を見に行きました。マネル・ケイプ格好良かったよね。もうRIZINで試合を見れないのは残念。最近はボディビルやパワーリフティングの波が来ているようにも感じます。...来たれ!医学部生!

  • うぇ

    こんにちは町田です。いつの間にか9月でもうオフに入りました。時の流れは早いですな。夏休みだし、どこか旅行でも行くんでしょうか。資金不足になりますね。そんな時!競馬なんていかがでしょう。ってブログを書こうとしてましたが投稿するのを忘れてました。ちなみに負けました。全然当たらん。清水くん助けてください。ちなみに僕は今日から洞爺湖に片桐くんとT葉くんといってます。僕らは免許持ってないので全部片桐の運転です。ペーパードライバー片桐の運転、生きて帰って来れますように。余市に寄りましたが月曜は定休日でした。残念無念。積丹半島は綺麗でした。北海道感じました。マジ北海道ぱねぇそれでは。うぇ

  • 少年時代

    こんばんは、笠井ですいきなりド狭い身内ネタから始めちゃいますが、この間、小学校時代からの友人にひっっっさしぶりに会いました!お昼過ぎにこんなLINEが来て、びっくりして電話しちゃいました笑どうやら北大の法学院を受験しに来た(※笠井は1浪)らしく、受験し終えたらすぐに帰る予定だったため、パパっと電話にて話し、夜ご飯を何とか一緒に食べれました法学系のウンチクを沢山聞かされました(なーんも覚えてないですが笑)小中高が一緒の奴だったので、もし大学に来たら学歴(ほぼ)完全一致という、考えたこともなかった事が起きちゃうわけですね!ざっくばらんにタラタラと第三者から見たらどうでもいいことを書いてしまってすいません!ただ嬉しかったんで書かずにはいられませんでした笑!大学は開講が遅れた分、やっと夏休みに入ったのですが、反対に日中...少年時代

  • 9月の予定

    今月の練習予定表です。依然、OBさんのご参加はできませんので、よろしくお願いいたします。9月の予定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北大柔道部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北大柔道部さん
ブログタイトル
北大柔道部ログ
フォロー
北大柔道部ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用