旅行|海|カフェ|食べ物|沖縄|ビール|コーヒー|タピオカ|海外|日常などあらゆることを書いています!筆者は大学生で同年代の刺激になるようなこともずら〜っと書いていきますよ〜!!
2020年2月
牧志公設市場近く!沖縄県那覇市にある個性派珈琲店「遠藤珈琲」
// 沖縄県那覇市にある観光地、国際通りを歩いていくとちょうど中心部のあたりに「牧志公設市場」という沖縄の暮らしが詰まった市場通りがあるのをご存知でしょうか。 その市場通りから徒歩1分ほどの場所に、今回ご紹介する小さな自家焙煎珈琲店「遠藤珈琲」があります。小さな店舗でありながら、どのカフェよりもオリジナリティにあふれたこのお店は、一度来ると忘れらない場所。 そんな個性派珈琲店「遠藤珈琲」の魅力やオーナーおすすめのメニュー等、お店の詳細をお伝えします。 // 沖縄県那覇市にある「遠藤珈琲」 手作りのカウンターと壁 全ての珈琲を自家焙煎で 遠藤珈琲のメニュー ドリンク フード 遠藤オーナーおすすめ…
沖縄県沖縄市にある隠れ家的洋風喫茶「Mid Village」
// 那覇空港から車で約50分ほどの場所に位置するのは、東南植物楽園や沖縄こどもの国がある場所として知られている沖縄市。 そんな沖縄市の高原地域にひっそりと佇む、お洒落な洋風茶館があるのをご存知でしょうか? 学生からバリバリ働く社会人、そして中高年の方々まで全ての方におすすめしたい洋風茶館ミッドビレッジを今回はご紹介します。 お店の詳細やメニュー、営業時間等をここでしっかり確認して当日は優雅なひとときを楽しみましょう! // 高原にひっそり佇む「洋風茶館ミッドビレッジ」 ミッドビレッジの店内 ミッドビレッジのメニュー スパゲッティのスコーンセットを注文! かわいい食器類はミントンのもの! まと…
那覇でケーキを買うなら「シマのお菓子屋さんPeliPeli」
// 「今日は久々に友人に会う!でも、手土産何にも買ってない…どうしよう…」 大人同士の付き合いには手土産の一つくらいもっていくのが、礼儀といってもいいですよね。 しかし、手土産のお店を探すのって思っている以上に難しいと思いませんか? 美味しいかどうかわからない物を持っていくのも気が引けますし、 子育て真っ最中の方であれば値段だって気になります。 そんな時に足を運んで欲しいのが安くて美味しい「シマのお菓子屋さんPeliPeli」。 那覇のケーキ屋さんで悩んでいるなら是非ココに足を運んでコスパ最強のケーキをGETしましょう‼︎ // 那覇市前島にある”シマのお菓子屋さんPeliPeli” イート…
// 沖縄旅行で絶対に欠かせない場所といえば、那覇市にある国際通り。毎日のように賑わっている有名な観光地ですが、夜は居酒屋ばかりが街を光らせていて、夜にコーヒーの楽しめるカフェというのはなかなか見つけられませんよね。 「遅いランチになったからご飯は入らないけど、コーヒーとケーキだけ楽しみたい…」 女子であれば、こんなことを考えるのも珍しくはありません。 そんな方に向けて、今回は私がおすすめする夜カフェのできるお店をご紹介いたします。 // アラビアがテーマのカフェ「インシャラー」 場所は国際通りのどこに位置する? メニュー ホットコーヒー ティー ソフトドリンク フード 何時から何時まで開いて…
那覇市のパラダイス通りに新カフェOPEN!「CAFE plat.」
// 沖縄旅行で必ず足を運ぶ場所といえば那覇市に位置する国際通り。昼夜問わず毎日多くの観光客で賑わっています。 そんな沖縄県の歴史が残る国際通りを県庁側から牧志向けに歩いていくと、左手に見えてくるのはファッションストリートとして有名なパラダイス通り。 この通りに新しくカフェがOPENしたという情報を嗅ぎつけたので早速足を運んできました。今回はスタイリッシュな店内が目を惹く「CAFE plat.」をご紹介します! 動画でも紹介してますので是非!台本なし独特のレポートをお楽しみください。 URL:https://youtu.be/MMynzngW_NQ // パラダイス通りに位置するCAFE pl…
2020年2月
「ブログリーダー」を活用して、KIJOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。