chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人形たちに癒されて♪(新) https://blog.goo.ne.jp/daigy623

フェルトで可愛い人形を作っています♪<br>私の作った人形たちが少しでも心を癒やす<br>お手伝いが出来たら幸いです。<br><br>

萩野なつき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 今年もお世話になりました♪

    あっという間に大晦日毎年のことながら年末年始は仕事場で年明け~たまたま自分の休みが年末年始に当たった人はラッキーだが今年は30日と来年の2日が休み昨日の30日は「年末年始頑張る自分」にご褒美でお酒で祝杯やはり一年最後は大好きな「焼肉」に決まっておるたらふく食べてそのあとカラオケに・・※焼肉で〆です※カラオケに※正月飾り※玄関も華やかに「お正月飾り」で玄関も華やかになりお正月を迎える準備OK今年もいろんな人に関わって素敵な一年となりましたまた来年もよろしくお願いいたしまする今年もお世話になりました♪

  • 暮れはバタバタ過ぎていく~♪

    25日の「クリスマス」の日はちょっとクリスマス気分を味わいたくて「イオンタウン鈴鹿」に・・すでにお正月装飾に変わってて残念ではあったが「鎌倉パスタ」さんでランチしてからショッピング※久しぶりにパスタそして昨日は「トーカイ」さんにお邪魔しに・・お正月商品はそのままで「クリスマス」商品から2月の「節分」の鬼さんに展示品の差し替えに※1月はお正月※2月は節分※「干支の額」そして本日「minne」さんからありがたいことに「干支の額」のご依頼をいただいてただいま発送準備中年が明けるまであと残すところ5日!!ほんまに暮れはとくに早く感じてしまう暮れはバタバタ過ぎていく~♪

  • 今日はクリスマスイブ♪

    昨日は下の息子宅にサンタさんで行ってきた平日だというのにクリスマス前のおもちゃさんはいっぱいの人で迷いに迷って決めた「アンパンマンのおもちゃ」とお菓子を詰めたサンタブーツを持って・・孫は可愛いというがあの笑顔を見ると「親ばか」以上にばあばメロメロ~前は出来なかったピースもいつのまにか出来てて喜ぶ顔がほんまに嬉しい※プレゼントはこれに決めた※サンタさんの靴と※正月飾りも※ピースが出来るように※考えてます※すごい!すごい!正月も近いということでずっと大切に置いてあった「お正月飾り」もお嫁ちゃんにプレゼントお孫もさっそくおもちゃでお遊び喜んでくれてよかった~今日はクリスマスイブ♪

  • 「大阪グルメツアー」(後編)♪

    3軒目はハルカス前の「かけ橋」お店のスタッフさんがサンタの帽子かぶってて「クリスマス」の雰囲気どれも美味しかったが「鯛のあら煮」はサイコ~※居酒屋「かけ橋」※鯛のあら煮おいしかったぁ~※「トリぺーネ」さん次にスナックでカラオケを楽しんだ後最後は素敵な「ショットバー」で静かな時を過ごし「グルメツアー」は終了解散~ホテル前のお店「トリぺーネ」さんで一杯飲んでホテルに・・ほんに半日よく飲みよく食べた~※メリーゴーランド2日目の夜は仕事で早く帰宅せねばならずイルミを見れなかったので次の日梅田まで出て「阪急百貨店」の「クリスマスマーケット」を見に光のショーを見て三重に帰宅した私たちやった「大阪グルメツアー」(後編)♪

  • 「大阪グルメツアー」(前編)♪

    年も押し迫った16・17日で今年最後の「大阪グルメツアー」に行ってきたいつものことながら「ひのとり」に乗って鶴橋到着時間にホームまで出迎えていただいてそこからどこにいくのかは先方さん任せまずは天王寺駅まで行っていつもの「こんび」さんに※元気出るわ~※「こんび」さん※まずは刺身で乾杯※「こんび贅沢膳」お次はすぐ近くの駅地下のたこ焼き「一休」さんここの「かずのこ珍味」と「一休豆腐」は絶妙!!いつものガリ中を頼んでおしゃべりに華が咲く~※タコ焼き「一休」さん※ガリ中はサイコー※一休豆腐が絶妙!!※ホテル「TRUSTY」※ホテルの大きなツリー※街のクリスマス装飾※「動楽亭」2軒目が終わってホテルにチェックインし次のお店に行く前に運動がてら歩いて「動楽亭」さんに落語を聞きに・・夕方の4時が最終で少ししか見れなかった...「大阪グルメツアー」(前編)♪

  • 「はとバスツアー」にて(2)

    「浅草」のにぎわいから離れてディズニーランド近くのホテル「シェラトン・グランデ」での昼食ホテルのランチだけあってすごく洒落てておまけにお料理がすごいデザートも充実してて迷う~迷う~そしてあの有名な「レインボーブリッジ」を通って「東京タワー」に「東京タワー」なんて子供の頃に来たきりで・・「東京スカイツリー」に比べれば低いが景色もよくてはるか遠くには富士山の姿も見える※会場入り口※お料理がすごい!※デザートも充実※ホテル入り口にて※おぉ~レインボーブリッジ※「東京タワー」※やっぱ都会やなぁ※「東京駅」前の広場※「東京駅」正面から初チャレンジの「はとバスツアー」満喫~最後に夕暮れ時の素敵な「東京駅」を拝見して帰ってきた私だったが「やはり田舎者は東京に住めない」と実感した私だが観光としてまた行きたい「はとバスツアー」にて(2)

  • 「はとバスツアー」にて(1)

    東京二日目「はとバス」ツアー出発時間に間に合うように東京駅南口に通勤時間で人の多さがすごい!!地下鉄の箱の中を四方八方からねずみちゃんが出てきて走り回ってるような光景に目が点!!コースは「東京スカイツリー」から「浅草」ホテルで昼食をいただいて最後は「東京タワー」田舎者、初めて見る「東京スカイツリー」に感動ほんとうにいいお天気で雲1つない青空に白いツリーが映える~※人が多い!!※空の青に映える~※建物が小さい!!※ちいかわとコラボ※「はとバス」※雷門にて※仲見世通りはすごい人※可愛くて買ってしまった※本堂でお参り次に向かったのは「浅草」まだ9時をすぎた頃なのに「雷門」周辺はすごい人!!「仲見世通り」もすごいにぎわいここもテレビで見るだけで昔から1度来たかったんでめちゃくちゃ嬉しい~「はとバスツアー」にて(1)

  • トーカイさんに納品に♪

    ここんとこいろんなものが不足気味!先日「トーカイ」さんに材料を買いにお邪魔した店長さんから「今年は干支の額できてますか?楽しみにしてくださってるお客様もいるので」という嬉しいお言葉この間のベルファームのイベント以降は3月までなくこちらも願ったり叶ったりで嬉しい限りさっそく袋いれしお届けさせていただいた次第である※「トーカイ」さん※購入した材料※「手づくり市」で※6枚納品した店長さんから「ほかの作家さんも辰年は人気がないって言っていた」とお聞きしてちょっとホッとしたお店に飾っていただけるだけでも感謝感謝であるトーカイさんに納品に♪

  • 円光寺にふたたび・・♪

    たまたま立ち寄った「円光寺」で「沙羅双樹」の花を拝見したのが今年の6月「見事なしだれもみじを紅葉の時期にまた見たい」と思っていた私たちだったが・・なかなか行く機会がなくこの前の土曜日にやっと見に・・・その日もたくさんの人が紅葉を見に訪れていて少し遅かったとはいえまだまだどこの光景も綺麗~※6月の時の「沙羅双樹」※しだれもみじ※紅葉が綺麗※しだれ紅葉あの時まだまだ青かった裏手の見事な「しだれもみじ」も少し遅めではあったがみごとに紅葉していて綺麗今年は紅葉もあきらめていたが思い切って行けてよかった円光寺にふたたび・・♪

  • ベルファームの「手づくり市」で♪

    昨日は今年最後の「手づくり市」12月やのにほんとに暖かい1日でたくさんのお客様がきてくださった暖かいとゆっくり回ってみていただけるうちのお店も来年の「干支の額」と「クリスマス商品」を店頭に今回はお店もいつもより少なめかな?※「手づくり市」の光景※子供用の遊具も※「干支の額」※「クリスマス商品」※前回頼まれたもの※小ぶりのカニちゃん完成!※1匹しかできなかった前回のご依頼いただいた「少し小さめのカニちゃん」と「ストラップ仕様の河童ちゃんとひよこちゃん」は時間ギリギリまでかかったが喜んでいただけてほんとよかったベルファームの「手づくり市」で♪

  • ジェルネイルに行ってきた♪

    昨日は今年最後の「ジェルネイル」に行ってきたたくさんの冬ネイルから選んだのはこれ!(一番上の画像)まずは今までのをはがしてもらって色をつけてもらう色がついたら細い筆で模様入れめちゃくちゃ細かい!!最後に飾りを付けてもらって完成素敵すぎる~※今回選んだネイル※まずは前のをはがして・・※色をつけてから模様を※こ・・細かい!※飾りをつけます※完成デス!※足のマッサージまで※クリスマスプレゼントまで※お届けさせてもらった靴下履くのがもったいないほどの仕上がりで感動やのに足のマッサージとクリスマスプレゼントのお菓子までいただいて感無量!!ほんとうにテンション上がりますジェルネイルに行ってきた♪

  • イベント「フェスタ in かわげ」で♪

    この日曜日「フェスタinかわげ」のイベントに参加させていただいた少し風は冷たかったもののお天気に恵まれて朝からたくさんのお客様が来場してくださったステージでは朝からいろんな催し物が行われていてすごくにぎやか食べ物やさんがたくさんあったり子供向けのゲームとかも多くてどこのお店も家族連れで大にぎわい~※ゴーちゃん※カームちゃん※吹奏楽の演奏※消防車も・・※Xmas商品※干支の額もうちのお店も「クリスマス商品」と来年の「干支の額」を店頭に並べさせていただいて出店若い方から年配の方まで見に来てくださって「可愛い~」の一言がまた頑張る活力となる一日やったイベント「フェスタinかわげ」で♪

  • 田舎者、東京に行く♪(2)

    ホテルから歩いて「新宿駅」。丸の内線で「銀座駅」まで。「銀座駅」から徒歩で「銀座1丁目駅」まで。有楽町線で「豊洲駅」へ。「ゆりかもめ」で「新豊洲駅」。そこから歩いて現地まで・・と言うのが「チームラボ」までのルートこの2時間は右も左もわからん私にとってはパニクった2時間やった!相方の「次は何線に乗って」の言葉を聞きながら「絶対間に合わんわ!」とぶつぶつ言いながら昼飯も抜きで歩き到着したのが予約時間の10分前!!※豊洲の「チームラボ」※入り口で案内を聞く※靴と荷物をロッカーに※前面ガラス張り※膝まで水に浸かっている※鯉が泳いでいる「チームラボ」はほんとうに行った甲斐があったそのあと新宿で妹が予約してくれた「KICHIRIMOLLIS」のお店で何年かぶりに楽しい時間を過ごさせてもらった田舎者、東京に行く♪(2)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、萩野なつきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
萩野なつきさん
ブログタイトル
人形たちに癒されて♪(新)
フォロー
人形たちに癒されて♪(新)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用