chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rukko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/03

arrow_drop_down
  • 最近食べた オサレランチ

    9月30日(月曜日)スッキリしない天気が続いています。肌寒い曇り空の月曜日です。濡れた地面も芝生の庭も、なかなか渇きません。体が鈍ってる先週月曜日を最後に、ゴルフをしていません。雨で。子供もいない日々。時間に追われるでもなく、予定が無ければずっと家に引きこもり。疲れることも無いんですわ体が疲れていないと、寝つきが悪い。寝つきが悪いと、2時間おきに目が覚めて、トイレに行きたくなる夜11時に寝て、4時半に起きるまでに2回も起きると・・・寝不足よそろそろ、体、動かしたくなるね引きこもりの日々ではありますが、時々、お出かけもします。たまに、人とおしゃべりしないとね言葉を忘れてしまうわお出かけついでに、寄ったパン屋さん。以前も行って、紹介したね。再度行きました。今回は、アーモンドクロワッサン(大好き)と、珈琲ドーナ...最近食べたオサレランチ

  • ハリケーン 「へリーン」の爪痕

    9月29日(日曜日)のち朝方は雨が降っていましたが、その雨も止みました。少し空が明るくなったり、またすぐ雨が降り出しそうになったり、どんより、ジメジメな日曜日です。気温は高くないので、この湿度でもそんなに不快ではなく過ごせますが、動くと・・・じんわり汗かきます。台所仕事が、億劫です先週26日(木曜日)、ハリケーン「へリーン」がフロリダに上陸しました過去、南の方でハリケーンがきても、私が住んでいる、OHIOの田舎町には、そんなに影響はないのですが、今回はすごかったです。金曜日の午後。私は、出かける予定もなかったので、ずっと家にいました。午後、雨が激しくなり、風も凄くなってきた。激しいな・・・ベランダで、すごい音がしました。置いてあった、ちっちゃなBBQグリルが飛ばされました。(ベランダ内で転がっていたので、...ハリケーン「へリーン」の爪痕

  • バラして掃除したら、部品が余ってしまいました💦

    9月27日(金曜日)朝から雨。今週は、スッキリしない天気ですな。が、枯れ枯れだった芝生も、2日、雨が降ったら、復活。芝生の生命力、すごいね。我が家、ちっちゃい、安物のサーキュレーターがあります。しばらく使っていると、あっという間にホコリが着きます。表面のホコリは取れますが、中の羽に着いたホコリとか、その奥のホコリとかは、分解しないと掃除ができません。安物だからか?アメリカ製品だからか?掃除することは考えられていないんだろうね。長いドライバー持ってきて、数か所のねじを取り、バラバラにして、掃除しなければなりません。なので、気が向いたときしかできません作りは単純だし、取り外したねじもそんなにたくさんあるわけないので、機械音痴なアタシでも、大丈夫、これくらい、ちゃんと組み立てられるよ。たぶん(笑)最後の部品をは...バラして掃除したら、部品が余ってしまいました💦

  • 日本はKALDI 米国はTraderJoe's

    9月25日(水曜日)肌寒い水曜日。雨も時々降ったりやんだり。スッキリしないお天気です。朝から、ショックだわ何が??午前中、歯医者さんに行ってきました。定期クリーニングです。最近は、お口のトラブルも無くなり、快適に過ごしておりました。が、今日のクリーニングでなんと、ちっちゃい虫歯を発見したと!!!アタクシ、右下に親知らずがありまして、その親知らずは、ちゃんとまっすぐ生えていて、歯列の一部になっています。その親知らずの、奥側と頬っぺた側に小っちゃい虫歯が出来てると言われました。治療がとてもやりずらい事と、親知らずということで、治療するか、抜くか、どうする??と聞かれました。全然痛くないんだけどなぁ~~決められない・・・次回の予約日までに、決めてくれればいいよ、とのこと。・・・気が重い麻酔が・・・痛い・・・怖い...日本はKALDI米国はTraderJoe's

  • リスと冷凍餃子、何でもない話

    9月24日(火曜日)時々この先の天気予報。ずっと雨予報です。今日も朝からなかなかな雨降ったりやんだりで、肌寒い火曜日です。秋の気配も色濃くなってきて、リスさんたちは、大きな木の実を加えて、忙しそうに走り回っています。カワイイゴルフ場のリス達は、そんなに人を怖がってはいません。近づけば、逃げるけどね。アタシの目の前で、固まってるのか?警戒してるのか?1匹のリスがペタンと、体を伸ばして低い姿勢を取りました。なかなかその場から離れず・・・ならば、どこまで近づけるか??もうちょっとで、触れるくらいだったね。触らないけど<昨日の夕飯>*味の素・冷凍餃子*炒めキャベツ*イカの缶詰*バッファローDip(残り物)Costcoで見つけました。油のいらない、手軽に上手に焼けるこれだよね。5パック入っているので、かなりお得綺麗...リスと冷凍餃子、何でもない話

  • オサレスーパーで見つけた日本の物

    9月23日(月曜日)どんより曇り空の月曜日です。早朝、一人汗かきながらお父さんの朝食&お弁当の準備、月曜日のちょっとだけ気合入れての掃除をしました。「今日も蒸し暑そうだな~~」と思っていたら、その後、気温はそんなに上がっていないようで、お昼前の今は、なんだか肌寒いくらいです。この夏、あんまり雨が降らず、芝生はカラカラ。茶色く枯れています。芝刈りも、数週間してないね。今週は、雨マークがあるので、少し、空気が潤うかな。お友達と都会のいいとこエリアにある、オサレスーパーマーケットに行きました。特に買うものはなかったんだけどこのお店、他店にはないものもたくさんあります。お値段も、他店にはないお値段ですが買うものはなかったのですが、前回とても美味しかったイチゴ($7,99)だけ、買ってきました。今回のイチゴは、ちょ...オサレスーパーで見つけた日本の物

  • 久しぶりのパン

    9月20日(金曜日)今日は、朝から気温が高く、夜明け前窓を開けてもヒンヤリしなかったわ。お昼には30度に到達。ここからまた気温は上がっていくし、家の中の空気がムンムンしてきたので、エアコンスイッチオンです。久しぶりに、パン焼きました上辺~ずがおいしそうなパンを焼いていたので、作りたくなったわ全粒粉で胡桃入りのあんぱん。味が想像つくね100%全粒粉だと、モサモサするかと思い、全粒粉200g、強力粉100g、胡桃をたっぷり入れて、中には、あんこ。あんこ12個は、さすがにね、多すぎよねということで、半分は、昨日の夕飯の残りのひき肉の炒め物とチーズを入れて、カップケーキ風に作ってみましたよ。いい感じに仕上がった。本日の、お昼ご飯にしたいと思います。たぶん・・・美味しいはず(笑)1回作るとテンション次は、何作ってみ...久しぶりのパン

  • 大量のニンニクは処理が大変

    9月19日(木曜日)昨日に引き続き、今日もちょっと暑いですね。夜、ちょっとだけエアコンスイッチオン。今日も、そのパターンかな。昨日、18日(木曜日)の朝、満月のお月様に雲がかかり、なんか、綺麗だった。昨日、都会で買い物してきました。ちょこちょこ、いろんなお店をはしごしましたWholeFoodsで、新鮮なニンニクが量り売りされていました。ちょびっとお高めですが、WholeFoodsの食材は、鮮度もいいし、美味しいんだよね。そろそろ、我が家の常備調味料・ニンニク醤油のニンニクを交換するか。買おう!!1lb(450gほど)のニンニクを買ってきました。20個くらい、入っていたと思います。まず、全部ばらしてみました。あるね~~~レンチンで薄皮をむきやすくし、すっと、皮むきして、大・中・小に分けます。*つぶしニンニク...大量のニンニクは処理が大変

  • 子猫の成長

    9月17日(火曜日)朝から曇り空の火曜日です。お日様が出てないせいか、少し肌寒く感じます。今日は、ネコの話を少々我が家のぐれさんの存在の影響か??娘・みきっち宅でも、保護猫ちゃんを2匹、飼い始めました。ちゃこちゃん・ごまちゃんむこ殿は猫派,ということで猫を飼ったことはあったようですが、みきっちは自称・犬派。猫を飼うのは初めてです。子猫の時の可愛さって、犬の比ではない!と、ぐれさんの時に思いました。子犬ももちろん可愛いのですが、なんていうか・・・違う可愛さがある体は日に日に大きくなり、大きくなるにつれて行動範囲も広がるし、それなりに、やんちゃになる姉妹猫のお二方は、とても仲良し。パンパンです最近は、ついに、カーテンレールに行ったらしいキャットタワーから登ったり、カーテン登っていったり。レンジフードから冷蔵庫...子猫の成長

  • ガツン、とみかんが食べたくて

    9月16日(月曜日)清々しくいい天気。窓全開で、家の中にはいい風が入ってきます。平日のアタシの朝ごはんは、ゆっくりです。お父さんを送り出し、掃除をして、朝ドラ観て、ダラダラ休憩しちゃうから・・・いつも、8時過ぎよ。そんな、ゆっくりな朝ごはんを食べてたら、何やら外が賑やか。なになに???我が家の前は、ロータリーになっています。大きなスクールバスがギリ、回れる広さです。そこに、`OVERSIZELOAD'の車が入ってきました。え~~~???ピックアップトラックにけん引された、大きな小屋です。誰か、こんな大きな小屋買ったの??でも、人の気配がないよ・・・アタクシ星明子(飛雄馬のお姉さんね(笑))のように、カーテン越しに覗いちゃったよ。何回も何回も、切り返しをして行っちゃいました。場所、間違った???裏庭続きの大...ガツン、とみかんが食べたくて

  • ぐれさん、診察を受ける

    9月12日(木曜日)いい天気です。日射しが暑いわ昨日もそうですが、夕方になると、家の中の空気がムンムンしてきます。夕食後、ちょっとエアコンスイッチオン。そんな、気温です。午前中、町の動物保護施設に、ぐれさんの予防接種に行ってきました。2020年、ぐれさんを保護してくれた施設です。たまたま、Freeワクチン💉という情報を得て、そろそろ、年1回のワクチン接種と健康診断もあったので、今回はこちらへ行ってきた。毎年通っている動物病院、コロナ以降、今も、駐車場でワンコやにゃんこを預け、そして、スタッフさんが車まで運んでくれて、車にいるまま会計、というシステムなのです。楽っちゃ楽だし、ドクターからの申し送りもしてくれるのですが、診察中のぐれさんの様子もわからないし、信用してないわけじゃないんだけど、ぶっちゃけ、何され...ぐれさん、診察を受ける

  • 蒸かしジャガイモとトレジョの缶詰

    9月11日(水曜日)今日から、少し夏に逆戻り。風が無いので、窓を開けていても、少し暑さを感じます。少し前ですが、石田ゆり子さんの「ピュアセレクトマヨネーズ」のCMを観ていたお父さん。‘うまそうだな~~’丸ごとジャガイモを蒸かすのは、なかなか大変よ。時間もかかるしね。時間と心に余裕があるときじゃないと作れません。先日、時間と心に余裕が少しできたので、ジャガイモ蒸かして、CM、真似てみました。我が家は、キューピーマヨネーズですがたっぷりのマヨネーズ。罪悪感・・・でいっぱいでしたが、そこはスルーして、食べてみたよ。じっくり蒸かしたジャガイモと、たっぷりのマヨネーズ。美味しいこれは、美味い一口ごとにマヨネーズを乗っけるのは、さすがにね・・・ほかに、塩・オニオンマスタードマヨネーズソース(日本でもらった)でも食べて...蒸かしジャガイモとトレジョの缶詰

  • ローカルレストランで楽しいランチ

    9月10日(火曜日)いい天気です。朝の冷え込みも今日は控え気味。日中は結構暑く、窓全開で心地よいです。少し前の事。隣町のローカールレストランへお友達と行ってきました。あまり行かないエリア。いろんなお店があるのは知っているけど、わざわざ行くことも無く・・・隣町に住むお友達から声をかけてもらい、行ってみたよ。アジアンのレストラン。SUSHIもあるよ。古い建物が立ち並び雰囲気いいよ。5人でテーブルを囲み、何を食べるか、みんな悩む(笑)で、中身はちょっとずつ違うのですが、オーダーしたのは、みんなBentoBoxこのBoxが出てくる前にサラダとスープと、器たっぷりのドレッシング?がテーブルに並びました。器たっぷりの白っぽいのは、サラダにかかっていたドレッシングと同じだったので、たぶん、エクストラのドレッシングだと思...ローカルレストランで楽しいランチ

  • オサレな美味しいパン屋さんに行ってきた

    9月9日(月曜日)今朝も冷え込みました。朝晩は、すっかり秋ですわ。トイレの便座もスイッチオン。温かくしておかないとね。日射しは強いので、肌寒い家の中よりも、外にいた方が気持ちいい月曜日です。最近、美味しいパン屋さんがたくさんできています。都会の方に、だけどね。品ぞろえは、アタシ達が思う、日本のパン屋さん。美味しそう。お店は、韓国系の会社がオーナーのようです。以前行った、テンションのパン屋さん。不味くはないけど・・・何か物足りない。違うな・・・って感じだった。今回行ったパン屋さん。ParisBaguette都会のMallの新しいエリアにできたここ。店構えもオサレ。店内も、テンション期待が膨らみます。パンは、ちょっとお高め。ほとんどが、1個$5ほど。とりあえず、お昼食べる分を購入。天気も良く、テラスで頂くわ。...オサレな美味しいパン屋さんに行ってきた

  • Mattress Topper と Costcoのチャプチェ

    9月8日(日曜日)日曜日の朝、冷え込みました。気温は5℃。暖房点けたくなっちゃうくらいでした。日中は21度。午前中にゴルフ、はちょっと辛い気温になってきましたわ今日は、午後に行ってきます。1週間ぶりのゴルフ。体、動くかな??お父さんと別々に寝るようになって、もうすぐ2年。もう・・・戻れないでもね、寝心地は、絶対的に、いっしょのBedの方がいいのです。が、Bedの寝心地<一人寝になってしまうわけですよ。アタシが今使っているのは、K也が使っていたBed.そのマットレスも、だいぶへたってきたね体が疲れるなぁ~、と思うことが増えてきました。でも、マットレス買うもの高いしなぁ~。面倒だしなぁ~~。そうだ、あれを買ってみよう困った時のAmazonさん。早速探してみましたよ。まぁ、いろいろ出てるわね。いろいろ吟味し、ポ...MattressTopperとCostcoのチャプチェ

  • 米国生活 初 の一人暮らし

    9月7日(土曜日)いい天気。ですが、寒い。朝は9℃。最高気温が20℃。日向で太陽を浴びていれば気持ちよいですが、家の中は寒いです。まるで冬の始まり??・昨日の夕方、激しいT-Stormがありました。その後、空気が冷え込み、そして今日の寒さです。こんな、急に寒くなった今日、お父さんは、芝刈りへ怪我、しないでね!!今週、水曜日から昨日金曜日まで、お父さん、出張で家にいませんでした。あまり、出張のない人なので、これは、とても珍しい出来事です(笑)長い事米国生活している中で、数回、お父さんのいない日はありましたが、子供たちはいたので、アタシが一人になることはありませんでした。はい、今回、アタクシ、初の、米国での一人暮らしです(笑)ワクワク?・・・初日の日中は、お父さんを送ったりしていたので、慌ただしかったね。夜、...米国生活初の一人暮らし

  • 日本一時帰国 ~~帰宅編~~

    9月6日(金曜日)今日もいい天気ですね。エアコンは・・・要らないな。日射しは結構強く気温は高めですが、日陰に入れば心地よいです。日本一時帰国も終了。シカゴの空港で、ダッシュし、ヘロヘロにはなりましたが、無事帰宅しました。いつも大体午後3時か4時には帰宅できます。お父さんは、すぐソファーでガーガー寝ちゃいますアタシも、同じくそうしたいのですが、それをしてしまうと、夕飯の時間に起きられません。なので、そのまま、座ることなく動きます。まずは、スーツケースから物を全部出し、一気に片付けたい日をまたいでしまうのが、気持ち悪いぎっちり詰まった大小スーツケース4個。スポーツバッグ1個。やっつけるぞ!!!大物は、何とか出せましたが、食材や日用品、小物が大変。うーーん、無理だスーツケース1個だけ、翌日に持ち越し。夕飯は、シ...日本一時帰国~~帰宅編~~

  • 日本一時帰国 ~~羽田のホテルと戻りの飛行機とシカゴで走った話編~~

    9月5日(木曜日)今日はちょっと暑いですね。朝方ちょっと寒いので、軽く羽織って出かけましたが、米国の方たちは、タンクトップの装いです(笑)日本での話。最後の夜は、羽田空港直結のこのホテルで前泊。ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港空港直結って・・・楽なのよ。一度覚えてしまうと・・・ね。今回は、初めてのこのホテル。お友達からのお勧めもあり、予約してみたよ。雰囲気いいね。部屋も広くて清潔よ。何より、ここには、天然温泉がある夜ご飯、日中ゴージャスに食事をしたし、疲れていたので、デパ地下のお惣菜を買い込んでいったわ。さすが、大丸デパートのお弁当。美味しかった。でもね、ホテルに行ってちょこっと後悔。だって、ホテル内に、レストランも、ファストフード的なカレー屋さんもあったから!食べるとこ、あったじゃん!!ま、そこは、次...日本一時帰国~~羽田のホテルと戻りの飛行機とシカゴで走った話編~~

  • 日本一時帰国 ~~とーきょーでの暴飲暴食編~~

    9月4日(水曜日)今日もエアコン要らず。風があまりないので、少し暑く感じますが、ま、窓開けて過ごせます。日本での話も大詰めよ泣く泣く、ふーちゃんともバイバイし、大人3人、とーきょーへ向かいます。とーきょーでは、ほぼ、暴飲暴食の2日間。と、その前に・・・会社に車を返しに行く途中、地元のドライブインに行きました。お父さんお気に入りのお店。アタシは、存在は知っていましたが、あえて行く!という感じでもなく、いつも素通り。だったのですが、何々、その世界では割と有名なドライブインだったらしく、他県ナンバーの車もあったりして・・・知らんかったわそこで食べたのは、お父さんの定番・ニラレバ炒め定食。アタシは五目ラーメン。K也は野菜炒め定食。他にも、心惹かれるメニューがたくさんありました。レバニラも、五目ラーメンも、野菜炒め...日本一時帰国~~とーきょーでの暴飲暴食編~~

  • 日本一時帰国 ~~仙台&最後の夕飯編~~

    9月3日(火曜日)心地よく、いい天気。家に入ってくる風が、気持ちいいです。日本での話に戻ります。秋田のじ~ちゃんとも会い、あとは、みきっちの家に戻ります。一気に戻るのはきついので、仙台で途中泊。去年も仙台で泊まりまして、夜の仙台が楽しかったので、K也にもその楽しさを!と思い、また同じコースです泊ったのはここ。夏休み中の週末。しかも人数多い。ホテル探しも大変だったわホテルは、綺麗で、部屋も広め。フロントのお兄さんもイケメンで対応も丁寧で、不満無し。JALさんホテルも好きですが、ANAさんホテルも、安定の満足感ですな。みきっちFamilyとは、ホテルで合流し、去年と同じ居酒屋さんへ(笑)去年、このお店で食べたホヤをまた食べたい🤤とみきっちが言うので、あえて同じお店へ。石巻鮮魚と炭焼牛たんかっこ仙台名掛丁店お店...日本一時帰国~~仙台&最後の夕飯編~~

  • 3連休の過ごし方

    9月2日(月曜日)LaborDay今日は、LaborDayで休日。3連休です。清々しくいい天気。午後の気温は24度。エアコン要らず、何なら、窓全開は寒いくらい。いつものゴルフへ行ってきましたが、そんなに汗もかかず気持ちよかったです。スコアはダメダメでしたがコースの途中、あれ?落ち葉がいっぱい。大きな木、見上げてみると・・・もう秋の気配になっておりました。日本での話。みきっち・ふーちゃんたちの時間も終わりです。残り僅かな、あとは‘とーきょーで遊ぶぞーーーーー’な日々のあれこれは、ちょっと休憩。土・日・月曜日の3連休の出来事を。金曜日の夜、近隣州に住む、上辺~ずが遊びに来てくれました。最近は、数か月おきに、定期的に来てくれるので、気を使うでもなく、お客さんでもない彼女との時間は、アタシの中でも大事な時間となっ...3連休の過ごし方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rukkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rukkoさん
ブログタイトル
続・OHIOからこんにちは
フォロー
続・OHIOからこんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用