chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪歌って踊れるキーボーディストのキーボード講座♪ https://rubygarden.hatenablog.com/

キーボードの弾き方をイチから教えます。バンドを始めたい方にも、バンドで必要な知識、役立つことを紹介していきたいと思います。自身がショルダーキーボードをメインで使っているので、ショルキーの使い方なんかもご紹介!

冴原メグミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/02

arrow_drop_down
  • バンドメンバーとのいざこざ

    バンドを組んでいると、何かしらのいざこざが起こることはよくあります。プロだろうが素人だろうが、人間関係似悩まされることは比較的多いんじゃないかと思います。 プロだったら、仕事だからと割り切れるものも、趣味でやっている、楽しくやりたい、なのに人間関係で悩むのってどうなの?と思うこともありますよね。 私も今まで、数多くの人とバンドを組んできて、いろいろないざこざにも巻き込まれていますw バンドは一人じゃできないので、そういうものですw今回は、そんないざこざの原因や対処法など書いていきたいと思います。 これからバンドをやりたい人は心構えとして、今まさにバンドで何かしら悩んでいる人にも参考になればいい…

  • 【動画】「機界戦隊ゼンカイジャー」を(踊りながら?!)弾いてみた

    今回は、「機界戦隊ゼンカイジャー」を弾いてみました。 ゼンカイジャーはゼンカイダンスが公式であるので、踊ってみた動画もよく見ます。 これは、歌って踊れるキーボーディストとして、振り付きで弾いてみたらどうよ?と思い、耳コピ→ゼンカイダンス練習→ショルキーセッティング→撮影、となりました。いつものまま弾いたら、足を動かす度に太ももにショルキーが当たって上手くいかなかったので、いつもより5cmくらいストラップを短くしています。 上手くいっていたのに、MIDIケーブルが抜けてリテイクしたときは泣きそうでしたw特撮ソングは燃えるんですよ!www.youtube.com

  • 【動画】仮面ライダーW「究極のメモリ」を弾いてみた

    今回は、仮面ライダーWのBGM「究極のメモリ」を弾いてみました。仮面ライダーWと言えば、「二人で一人の仮面ライダー」昔から大好きな作品で、 W関連の弾いてみた動画も多くUPしていますが、せっかくWの曲なので、 「二人で一人の仮面ライダー」風に画面分割で編集してみました。←(フィリップ風)がストリングス →(翔太郎風)がピアノ で分かれています。 サイクロンジョーカーが一番好きなので、枠の色はサイクロンジョーカーですw パンも、左にストリングス、右にピアノを多少ですが振っています。 実は最初、反対にパンを振ってしまい、聞いたら左右逆でやり直しました。 頭の中に、翔太郎は左、と刷り込まれているので…

  • 【動画】仮面ライダーゼロワン「お前を止められるのはただ一人、俺だ!~Find a new life 」を弾いてみた

    仮面ライダーゼロワンの挿入歌「お前を止められるのはただ一人、俺だ!~Find a new life 」を弾いてみました。このタイトル長すぎw 本編見てるときから、この曲がカッコ良くて、絶対弾こうと思っていました。イントロを本編に寄せて付け足しています。 音色はシンセストリングスで、アタックが強めの音にしています。 同じ音が連続するところがちょっと弾きにくいかもしれません。 カッコ良く見せるには、ベンダーを使うところで動きを多少大きく見せることでしょうか。 ストリングスは立ち上がりが遅いので合わせづらく、この曲みたいな場合は、立ち上がりが早くアタックが強めの音色にするのがオススメです。www.y…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、冴原メグミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
冴原メグミさん
ブログタイトル
♪歌って踊れるキーボーディストのキーボード講座♪
フォロー
♪歌って踊れるキーボーディストのキーボード講座♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用