chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
imagical pleajous https://www.imagical.net/

自担・風間俊介さんを追って開始した2018年JGC回数修行の記録や海外旅行記、日々のごはんやコスメの記録をまとめています。

にあぽん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/10/02

arrow_drop_down
  • 【グランドニッコー東京台場】エグゼクティブラウンジのカクテルタイムを満喫

    前回の更新から1週間が経ってしまいました。グランドニッコー東京台場のエグゼクティブフロア宿泊レポを続けます。今回はクラブフロア宿泊時に最もホテルによる違いが楽しめる、カクテルタイムについてです。 ティータイムでは美味しいケーキに出会えたのと、利用している間にお部屋に荷物を持っていっていただけて、大満足でした。グランドニッコー東京台場のエグゼクティブラウンジでは、17:00~20:00がカクテルタイム、20:00~21:30がナイトキャップという、フードプレゼンテーションのスケジュールになっています。イレギュラーな部分もあったので、それは本文内で追々。 カクテルタイムのドリンクコーナー カクテル…

  • 表参道から月旅行!『シャネル N°5』について学べるワークショップ

    ホテルレポの続きを…と言っていたけど、他にもサロパの期間に体験したフレグランス関連イベントがあったので、記憶が新しいうちにその体験を記事にしておきたいと思います。 今回お伝えするのは、「CHANEL BEAUTY HOUSE AT TOKYO(シャネル ビューティ ハウス)」で、期間限定で開催されている、『シャネル N°5』についてのワークショップのレポートです。 シャネル ビューティ ハウスとは 『シャネル N°5』のワークショップについて ワークショップで体験した香り 2022年のホリデーアイテムは「月」がテーマ

  • 【後編】2022年の「サロン ド パルファン」で参加した予約制イベントの振り返り

    伊勢丹新宿店の本館催事場での開催が、昨日の18時で終了してしまいましたが、サロパこと「サロンドパルファン」で参加した予約制イベントのレポ、後編です。前編では会期前のmeecoのインスタライブと、初日に受けたジバンシイのフレグランスコンサルテーションの様子を書き残しました。 情報解禁のタイミングから、かれこれ今回の記事で4つ目になるというのに、未だに購入品の紹介まで辿り着けてないという事実…。ただ、おそらく今週末にメンズ館でダウンパフュームのスキンタイプ診断を受けた後に、いくつか追加を考えているところなので、それが終わってから全部まとめて…になるかもしれないです。 ブーディカ ザ ヴィクトリアス…

  • 【前編】2022年の「サロン ド パルファン」で参加した予約制イベントの振り返り

    初日参加後にサラっと(?)速報だけ書きましたが、本館催事場での開催は本日18時までということで、この期間に参加したセミナーやコンサルテーションについて振り返りたいと思います。 印象に残った香りの感想なども書きたいのですが、はてなブログよりもnoteの方が香水好きさんが使っているイメージがあるので、ほぼ閲覧用に持っているアカウントを、アイテムごとの印象を記録する用に使おうかな?とも考え中です。実際にやるかどうかは怪しいところ。 meeco×Guerlain インスタライブ GIVENCHEY フレグランスコンサルテーション 特に印象に残ったこと ジバンシイのお迎えはまだ考え中… 後編に続きます

  • 【グランドニッコー東京台場】エグゼクティブフロア・スーペリアツインの客室

    もっとTokyoでも全国旅行支援割でもなく、都内のホテルでジャニヲタ観賞会したホテルステイのレポです。エグゼクティブラウンジのチェックインカウンターでの手続き後、少しお茶をしてからお部屋に向かうことに。 元々、在宅勤務なお友達は昼休み中に移動してお部屋で仕事…も検討していたのですが、移動時間を取るのも厳しいイレギュラーな件が入ってしまったとのこと。ティータイムを楽しむのは難しそうだったので、一休ダイヤモンド会員の特典で頂いた1,000円分の館内利用券を使って、ホテル入口横のパティスリーでハロウィーンなデザートを購入してから、ご用意いただいたお部屋を目指しました。 お部屋までのアプローチ エグゼ…

  • 久しぶりの催事場開催!2022年も「サロン ド パルファン」に行ってきました!

    先日、取り扱いアイテムなどの情報解禁日にも事前記事を書きましたが、いよいよ「サロン ド パルファン 2022」が開幕しました~!エムアイカード会員と三越伊勢丹アプリ会員の招待日という名の実質初日に、午後休使って現地に行ってきたので、場内の様子や巡ったブースの振り返りなど、速報的なものを(もうすぐ2日目が終わるけど)書いておこうと思います。 2021年も先に速報を書いてから、詳しく書きたいフルオーダーは別記事で、という流れだったので、それに準じるような流れでやってみます。 こんな感じに場内を巡りました 事前予約していたコンサルテーションとセミナー サロパでの接客について

  • 【グランドニッコー東京台場】エグゼクティブラウンジのアフタヌーンティータイム

    先日、もっとTokyoでも全国旅行支援でもないタイミングと条件でしたが、なかなかに条件のいいプランが販売されていたので、エグゼクティブラウンジがリニューアルしてから初めてグランドニッコー東京台場へ宿泊してきました。 2017年(もう5年も前なの…?)にOZmallに掲載されていた、SLEEPY SLEEPYのベロアパジャマが付いてくる女子会プランで利用した時ぶり!この当時はエグゼクティブラウンジが高層階のフロアにあったのですが、敷地が狭くすぐに満員になってしまう感じで、眺望はいいけど快適さは…みたいな感じでした。メインのラウンジが2階になってからは初めての利用なので、新鮮な気持ちでのお泊まり観…

  • 「GIVENCHY プリズム・リーブル(No.1 パステル・シフォン)」【2022年の当選記録】

    今年も順調に色んな媒体でのプレゼントやモニターに当選してはいたのですが、記事にしたい食事のお店やホテルについてのネタが多すぎて、ブログでの報告が全くできていませんでした。 1年の終わりには昨年同様の振り返りをやりたいと思い、記録だけは残しているので、そんな最後のまとめに向けて、特にお気に入りになったアイテムたちを随時紹介していきたいと思います。 紹介するアイテムについて 私の使い方 実際に使用して感じたこと

  • ちょっとパンドラ行ってきた -IMAXシアターで『アバター 3Dリマスター』を観た話-

    先日、5月に『ぼくサバ』こと『ぼくらのサバイバルウォーズ』ぶりに、久しぶりの映画館へ行ってきました。最後に映画館で映画を見たの、いつの何だっけ?とカレンダーのアプリを遡ってみて、映画館に行くより劇場に行く方が年間の回数が多い、ということ気付くという。 しかも、すごくライトな気持ちで見に行ったのと、内容が内容だけに「映画を観に行った」という体験とは、またちょっとベクトルが違った気がするな、ぼくサバは。まぁいいか。 劇場に足を運んだ理由 IMAXシアターを選んでみて 観賞後の感想 IMAX3Dによって見えた世界 映画鑑賞の価値観が変わった

  • 【銀座】数量限定のいちじく山椒のかき氷を「Beauty Connection Ginza Fruits Salon」にて

    旬のフルーツをふんだんに使ったコースやパフェでも知られている、MTGのフラッグシップストア「Beauty Connection Ginza」で、私得すぎるかき氷の提供が始まりました!提供初日は訳あって朝から日本橋付近にいたので、告知を見てすぐに銀座へ移動して、開店直後に朝かき氷をキメてきました! お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの

  • 【香りの話】2022年も新宿伊勢丹で「サロン ド パルファン」が開催されますよ!

    毎年、ちらほらと話をしている、新宿伊勢丹での「サロン ド パルファン」というフレグランス好きにとっての一大イベント。今年は例年より少し早めのタイミングに開催されます!ということで、今日公開されたばかりの情報も含めて、2022年のサロン ド パルファン(以下:サロパ)で個人的に注目していることや、気になっているブランドについて、書き綴りたいと思います! サロン ド パルファンとは? 催事場の雰囲気 参加予定のセミナー メンズ館でのサロパ情報について 気になっているアイテムやブランド リベルタパフューム:ソルテッラ(コロンコンサントレ) フローリス:PLATINUM 22(オードパルファン) パル…

  • 【ホテル1899東京】周辺の飲食店事情と併設カフェでの朝食ビュッフェ

    「ホテル1899東京」への宿泊レポは今回で最終回!ラストは実際にホテルを訪れるまでに、あまり情報収集できなかった周囲の飲食店情報と、プランに含まれていたホテル併設のカフェで食べられる朝食ビュッフェについてご紹介しようと思います。 前回の記事でお伝えした宿泊者向けのティーサービスを行っているカウンターとは別に、建物の1階にカフェがあり、朝食はそちらでいただくことになっています。こちらは素泊まりの場合にも現地支払で利用可能のようでしたが、キャパはあまり大きくないので、早めの時間帯を狙ったりしないと、すぐに利用できない場合もありそうでした。 CHAYA 1899 TOKYOの朝食ビュッフェ 周辺の飲…

  • 【ホテル1899東京】何度でも利用可能なティーカウンターで煎れたてのお茶を味わう

    初めて「もっとTokyo」で宿泊予約ができた『ホテル1899東京』での宿泊レポ。今回は建物2階のフロントと、宿泊者が利用できるティーカウンター、ホテルオリジナルの茶葉のバリエーションなど紹介していきたいと思います。 この記事を書いている10/4現在、ホテル1899東京では10月分として追加された「もっとTokyo」の対象プランがまだ発売されています。前回分のレポなどから、宿泊を検討してみようかな~と思われる方がいらっしゃいましたら、ホテルの公式サイトでの情報確認をおすすめしたいです! 落ち着く雰囲気と○○のエントランス 2階:フロントエリアの雰囲気 ホテルのオリジナルグッズや茶葉など ティーサ…

  • 2022年7月から9月の現場を振り返る

    2022年は3か月ごとに現場記録の記事を書こう、という目標達成に向けての第三弾。ここまで来たら、第四弾まで行けそうな気がしてきたけど、例によって年末年始が忙しくなると想定すると、2022年のうちには更新できないような気がしなくもない…w 4~6月は舞台が多めでした。ストレートとミュージカルと、大体同じくらいの割合だったなぁと。上半期の最高傑作がド本命たちの出演作ではなく、坂本昌行くん主演の『THE BOY FROM OZ』だったという番狂わせが起きたタイミングでもありましたね。 7月の現場 24451~君と僕の声~/京セラドーム 8月の現場 マイナビ サマステライブ 未来少年/EX THEAT…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぽんさん
ブログタイトル
imagical pleajous
フォロー
 imagical pleajous

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用