データサイエンス、金融マティックス、kaggle、機械学習、プログラミング100コード、Aglaboなど。今年もドッグイヤーとして過ごしたいと思う人のブログです。サッカーマティックス、一人ハッカソンも。
「言ってはいけない」の著者:橘玲さんの書籍「人生は攻略できる」を読みました。
橘玲さんの書籍「人生は攻略できる」を読みました。若者を対象に、人生戦略を「金融資本」「人的資本」「社会資本」の3つに分け、その攻略について語っています。常識と思われていたことの真実などもあり、若いうちに知ってたら、どんなに攻略しやすかったかと後悔したくなるほどの1冊です。
デービッド アトキンソンさんの書籍「日本人の勝算: 人口減少×高齢化×資本主義」を読みました。
「新・観光立国論」や「新・所得倍増論」などの書籍や小西美術工藝社社長、元ゴールドマン・サックスアナリストでもあるデービッド・アトキンソンさんの書籍「日本人の勝算: 人口減少×高齢化×資本主義」を読みました。ご自身の分析だけでなく世界中の論文をも取り上げて、日本の戦略を考察していて説得力が抜群でした。
ニューヨーク・メトロポリタン美術館の画像から自働で陶器をデザインby Microsoft-AI
Microsoftが作った「Gen Studio」で、メトロポリタン美術館の画像から非実在の陶器をデザインしてみました。売れ筋の陶器に似たデザインを考案するとか、幻の西浦焼を新たにデザインするとか、に応用できそうです。
世界中で1億人以上に選ばれている無料ホームページ作成サービスWixを使ってコーヒーショップのHPを制作してみました。プログラミング初心者でもカンタンにHPが作成できます。サーバー管理代等が不要なので、個人事業主とか個人商店には便利そうです。
「ブログリーダー」を活用して、Kenichiro/右手にコンパスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。