ファンになった理由だけを書くわけではないのです。ベイスターズの観戦記を中心に、気ままに書いていきます。
ワシがベイスターズファンになったいきさつで、プロフィールみたいなものです。時間と興味があれば読んでみてください。 2019年の出来事 初めての横浜スタジアムへ 初ハマスタ観戦、ベイスターズ勝利 ベイスターズファンに、機は熟した!! 2019年の出来事 50代になった当初も、ワシは、それほど熱心にプロ野球を見ていたわけではない。だけど、子供たちの話では、周りはベイスターズファンが多いとか、友人の話でも、ベイスターズファンばかりだよとか、いつの間にか、ベイスターズファンが増えている印象があった。 だけどワシは、相変わらずタイガースファン、甲子園球場ファンで、段々とまた年1,2回は甲子園へ行くように…
ワシと自己紹介と、昔話みたいなものを長々と書いてます。興味がある人は、読んでみてください。 1998年、ベイスターズ優勝 ワシがプロ野球から離れていた時期 そしてDeNA時代を迎える DeNA…どんな球団なんだろう… 1998年、ベイスターズ優勝 タイガースファンであったワシにとっても、ベイスターズは気になる存在ではあった。だけど、相変わらず選手名もあまり知らなかったんだけどね。 横浜ベイスターズになって、ワシは嬉しかったが、相変わらずパッとしない印象だった。 だけど、そのうちニュースで、佐々木という投手がセーブ王に輝いたことを知った。鈴木尚典という選手が首位打者を取ったというニュースを聞いた…
「ブログリーダー」を活用して、さとやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。