chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乾 靖のWhite Mountain https://blog.goo.ne.jp/yasushi2702

北部白山管理人&中宮温泉くろゆり館主がお届けする白山と北欧情報。白山国立公園の管理を行う傍ら中宮温泉湯宿くろゆりを経営。スカンジナビアの北極圏内900キロを単独踏破し先住民サーメとの交流を通じ気候変動の現状を紹介。

yasushi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • 山岳遭難を減らす取り組みについて

    中宮温泉までの石川県側ホワイトロード開通が4/28(木)と決定した。今年のGWはややコロナから解放された気分で山に出かける方々も増加すると思われれる。中宮温泉を拠点とする笈ヶ岳も例年全国から多数の登山者で賑わう。しかし残念なことに、必ず毎年遭難事故や行方不明者が後を絶たない。北部白山管理人として、この状況を大変憂慮している。何とか対策は無いものか?色々考えた結果、ココヘリ10台を借り上げ北部白山登山者(特に単独行)に無償で貸し出す事とした。本日発信器、受信機、関連用品がくろゆりに届いた。貸出窓口は中宮温泉くろゆりカウンターで、笈ヶ岳を含む北部入山者全員を対象とし、11月下旬中宮温泉閉鎖まで続ける予定だ。この試みに理解を示していただいたココヘリ社とは特別契約を交わし、今回の取り組みが実現した。笈ヶ岳の場合は日帰り...山岳遭難を減らす取り組みについて

  • 槍ヶ岳からのご来光撮影

    三方岩岳からは過去夏に一回チャレンジしたが、ご来光30秒前に雲が湧き撮影チャンスを逃した。同じ場所からの撮影チャンスは年間2回しか無い。今回は積雪期のチャレンジとなったが、またしても槍ヶ岳背後の雲にご来光を遮られた。白山と北アとその背後が完全にクリアで無いと拝めない。北部白山2箇所で成功したのは奇跡でしか無かった。詳細は下記へ三方岩岳-2022-04-06槍ヶ岳からのご来光撮影/やっさん(泰山)さんの三方岩岳・妙法山の活動データ YAMAP/ヤマップ槍ヶ岳からのご来光撮影

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yasushiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yasushiさん
ブログタイトル
乾 靖のWhite Mountain
フォロー
乾 靖のWhite Mountain

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用