chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
十七匹橋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/25

arrow_drop_down
  • スイング改造に失敗した渋野選手の処方箋

    ​​米ツアーシード権を逃した渋野日向子 完全復活のためには「来季は日本ツアーを主戦場に」 11/29(水) NEWSポストセブン 来シーズンはどうする?(Getty Images) “スマイルシンデレラ”は笑顔でシーズンを

  • いま頃オミクロン対応ワクチンってか?厚労省はバカぞろい…

    国産初、第一三共のコロナワクチン承認へ 12月以降の接種で使用 11/27(月) 朝日新聞デジタル 第一三共が開発した新型コロナウイルスのオミクロン株XBB対応ワクチンについて、厚生労働省は27日、国内での製

  • わたしが今日やるべき事

    家人が家出…じゃない 長女の二人目出産の予定にて 孫の世話に行ったきり、すでに半月。 うちの膨ら雀二匹の 洗濯やら夕食やらの世話と 鬼の居ぬ間に…と始めたリビングの大掃除 やらかしたはいいけど ど

  • 誰がリサイクルで儲けているのか?

    ごみ収集車のない奇跡の町 リサイクル率80%実現の秘策 11/23(木) 産経新聞 四国で人口が最も少ない町、徳島県上勝町は、ごみ排出ゼロを目指す「ゼロ・ウェイスト」宣言を日本で初めて行った自治体として知

  • アマチュアが優勝したダンロップフェニックストーナメントに思う

    今年のダンロップフェニックストーナメントはすごかったよね。 わたしが期待してた松山選手は、初日こそトップに立ちワクワクさせたが その後は、えっ、どうしたん?アメリカ帰りの時差ボケか? って思うくらい

  • 姨捨山

    先夜、録画したミステリーを見ていて、不覚にも寝落ち。 ふと目覚めて,薄らとぼけた意識の中に 「認知症の行方不明者 10年で倍増…」 なんて言うフレーズが… 寝ぼけ眼をこすってみると、TVは、NHKに切り替わ

  • 違和感

    創価学会・池田大作氏死去 巨大な「生みの親」失った公明党の今後は 11/18(土) 15:05 毎日新聞 創価学会の池田大作名誉会長が亡くなった。池田氏がつくった政党として半世紀以上の歩みを重ねてきた公明党。

  • 気付いたら、周り全員が自治会脱会してた!

    先々日から家人は、長女のところへ泊まりがけで出かけている。 もう少しで二人目が生まれるというので、まだ幼い孫の子守だと言う。 一ケ月ほどの滞在予定なそうな。 そしたら先日回覧板が回ってきた。 中を

  • せいくらべ

    はしらのきずは おととしの~~♪ 5月5日の せいくらべ~~♪ …… が、わたしの背比べは、おととしの自分とではありません。 恥ずかしながら、今年5月に植えたピーマンとです。 このピーマン、ジャンボピ

  • 「心技体」心が一番最初にある理由

    NHKビデオ「300ヤードの冒険者」のなかで ジャンボ尾崎が述べている「体技心」について少々考察してみた。 ジャンボ尾崎と言えば言うまでもなく 日本ゴルフ界のレジェンドである。 輝かしい記録がある。

  • 仮想敵国の実相

    「世界各国の首脳はまるで中学生のようだ… しかしアメリカ人は何であんなにアグレッシブなんだろう?」 あるときプーチンが、フランス大統領のシラクに云った。 「多分、彼らには教養がないのだろう…」 シラク

  • 今日のウォーキングコース

    先日は日課のウォーキングをさぼったから 今日はちょっぴり気合を入れて近所の山を歩いた。 山と言っても標高358mの低山だから大した山ではない。 しかし低山ではあるがなめてはいけない。 とても山頂までは

  • 再エネ推進は賦課金チューチュースキームの一つか?

    集中連載「再エネの闇」スタート 厳しくなる国民の視線 賦課金の還流で政治家らの懐を潤していたら…絶対に許されません 2023.10/2 (矢野将史) きょう(2日)から、気候・エネルギー政策研究の第一人者、

  • 「首相にしたくない」「チャンスは与えない」が、多くの国民の声だよ…

    「首相になりたい」「チャンスは平等に来る」と語る河野氏に試練…ライドシェアやマイナ 11/5(日) 読売新聞オンライン 岸田政権下で、河野デジタル相の手腕が問われる局面が続いている。 デジタル政策や規制

  • 男の料理②チキンカレーに挑戦

    今日はチキンカレーを作ってみた。 以前は圧力鍋を使ってみたがおそらくは失敗。 チキンは三回りも小さくなり、ジャガイモは消えてスープカレーになっちまった。 もっとも具は消えたけれど、カレーに溶け込

  • 記憶がだんだん希薄になってゆく

    先週の糖尿病の定期検診で、 「年次の眼の検査はやってますか? 次回に検診結果を見せてくださいね」 と言われたものだから うちに帰って、連携手帳をめくったら あれ?やってない!それも去年から… 以

  • 車は金喰い虫と思いながらヘッドライトを磨く。

    わたしんちのセレナは、なんと15年落ち 先回の車検時、 「もうこのセレナはだめ、車検と整備に35万もかかるって 小さいのでいいから、なんか買お…」と家人。 「けど35万で車は買えんで…」とわたし。 「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、十七匹橋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
十七匹橋さん
ブログタイトル
わたしの部屋
フォロー
わたしの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用