2017年42歳で出産後トリプルネガティブ乳がんが見つかり、2018年標準治療終了。 やっと治療生活を文字にする気力が戻りました。治療経験談と、乳がんサバイバーの日々を記録していきます。 心も体も元気になるぞ!
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,889サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,714サイト |
乳がんサバイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 142サイト |
乳がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,505サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,889サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,714サイト |
乳がんサバイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 142サイト |
乳がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,505サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,889サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,714サイト |
乳がんサバイバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 142サイト |
乳がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,505サイト |
乳がんサバイバー てんとう虫です。 お久しぶりです!元気です♪ ご無沙汰していた間にビックニュースが飛び込んできました・・・! 画像はPixabayの無料画像からお借りしています。 彼女が辞める。 こんな日が来るとは。 青天の霹靂です。 こちらの記事↓で、お仕事のモヤモヤについて触れ、12月で辞める決意をしてから約1ヶ月後に、彼女が辞めて独立するニュースが飛び込んできました!!!!! www.tentoumushiblog.com 私がこの会社に在籍して8年。 先輩方がたくさん辞めていきました。 私より在籍期間の長い人は彼女しかいない状態でした。 彼女は一生会社にいるんだと思っていました。 こ…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 下記の記事で、肝心の味覚障害と吐気について記載が漏れましたので、記事にしますね。 www.tentoumushiblog.com 画像は食品 たこ焼き - Pixabayの無料写真からお借りしています。 ■■■ 目 次 ■■■ 受けた抗がん剤について 味覚障害 吐き気 医療は進歩している おわりに 受けた抗がん剤について 〈術前化学療法〉●パクリタキセル+カルボプラチンを1週間ごと(分量は3週間毎クールの1/3)12回※カルボプラチンは乳がん標準治療では適用外ですが、治験の関係で追加されています。●ドキソルビシン+シクロホスファミド(いわゆるAC療法)を3週…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 これから治療開始の方&今真っ最中の方に向け、抗がん剤の副作用の出方と今の状況(私の場合)をシェアします。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 ■■■ 目 次 ■■■ 受けた化学療法(抗がん剤)について 治療中の副作用 抗がん剤終了~最終投与後1年超・現在の状況 おわりに 受けた化学療法(抗がん剤)について まず第一に、私はトリプルネガティブⅡa期、術前化学療法(抗がん剤と同時に治験)→温存術→放射線治療(総線量50グレイ 25回に分けて)→術後補助療法(治験)です。今回は抗がん剤に絞ってお伝えします。 〈術前化学療法〉 ●パクリタ…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 日曜日は天皇陛下即位パレード。 素晴らしい秋晴れの一日でしたね。 そんな中、澄んだ空気と紅葉し始めの緑を見に、埼玉県大宮市 氷川神社に行ってきました。2kmの参道をさいたま新都心駅からフルコース往復! 七五三祝いでにぎわっている境内から少し離れた場所は静か。あたたかな日差しと、秋の空気でとっても気持ちよかったです。紅葉にはまだ少し早かった。残念。 musashiichinomiya-hikawa.or.jp 夫婦〇〇、ってよくありますが、ここにもありました。 私の受けた印象は「若い夫婦、元気はつらつ」なイメージの夫婦楠。 そばの…
がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 しばらく記事アップできなかった間、実は口内炎に悩まされていました。 抗がん剤治療中でも一つも出来なかった口内炎が2個も時差出現! 水を飲むのも痛くて、でもおなかもすくし(汗)泣きながら食べていました。 1個目と、2個目とで治るスピードが約2倍違いましたので、その違いから早い治し方はこれなのでは?という話をしてみたいと思います。(あくまで体験に基づく自己流) ■■■ 目 次 ■■■ 時差で2個の口内炎が出来る 口内炎が出来た理由(推測) 2個の口内炎の治るまでにかかった期間 治るスピードが違った理由(推測) 抗がん剤の副作用としての…
お久しぶりです! 乳がんサバイバー てんとう虫です。元気です! もしかしたらご心配をおかけしてしまったかもしれませんね。ごめんなさい。 仕事や子ども関連で忙しい日が続いておりました。 あっという間に秋。温かい紅茶と甘いモノがおいしい季節ですね! お客様からいただいたチョコの、誕生ストーリーにとっても感動したのでシェアしたいと思います! ■■■ 目 次 ■■■ お客様と私のストーリー チョコの誕生ストーリー 病気からのギフト ストーリーのあるものに お客様と私のストーリー チョコレートにも心震えるストーリーがあるのですが、くださった方も私にとってとても大切な方。 4年以上のお付き合いですが、乳が…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 先日、患者会に初参加してきました! www.tentoumushiblog.com (↑参加するかしないか、迷っていた経緯はこちらの記事に) ■■■ 目 次 ■■■ どこに参加する? 患者会の雰囲気! 同じ乳がんでも、いろいろな人がいる 個人情報はどこまで話す? おわりに どこに参加する? これは、患者会に何を求めているかによって違ってくると思います。 私は、まず第一に同じ思いを共感し合える場(居心地が良い)、第二に情報でした。 あまり負担なく参加できることが私にとって大事だと思っています。(通いやすさや雰囲気など)ホームページ…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 急に寒くなってきましたね。風邪などひかれていませんか? 祖母の一周忌でした。 最後に会ったのは治療が始まって1ヶ月頃。乳がんのような病気になると、死をより強く感じ、なんとも言葉に出来ない、命を見つめる時間となりました。 Pixabayの無料写真 ■■■ 目 次 ■■■ 流されない人 乳がんサバイバー目線でのお葬式 生きてるうちに会いに行く おわりに 流されない人 真っ先に浮かぶのは、祖母のおうどん。 一口ずつ小分けに綺麗に盛り付けて出してくれました。おかわりするととっても嬉しそうに笑った顔が思い出されます。 祖母は泣き寝入りしない人でした。 旧家に生まれ、当…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 前回の記事で、自分の不安な気持ちとその対策を文章化したら頭の整理が出来ました。 やはり書くこと、大事ですね。 スッキリしたので、家での仕事も家事も気持ちよく進みました。毎日のルーティン以外のお掃除もできて達成感! 家事が思ったように出来る、身体が動くってありがたいです。 今日は、治療中のお掃除と体調を振り返ってみたいと思います。 ■■■ 目 次 ■■■ 治療中のお掃除状況 治療終了後のお掃除状況 今日のちょこっとプラスお掃除 おわりに 治療中のお掃除状況 抗がん剤治療中の副作用は波があります。投与の間隔が3週クールですと、(だい…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます! 台風で亡くなられた方に心よりご冥福をお祈りいたします。また、被害に合われた方、ご家族みなさま、一日でも早く元の生活に戻られることを切に願っております。 このように自然災害や、不慮の事故などでその直前まで健康に過ごされていた方がなくなるニュースを見ると、日々の当たり前の生活がありがたいことだと痛感します。 月並みな表現ですが、誰にとっても一日一日が貴重な命の時間です。 乳がんという「完治」という言葉がない病気になって余計に強く思うのです。それなのに、職場復帰してからずっと辞めたい会社、なんで私は辞められないんだろう。 今日は少し苦…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます! ラグビーワールドカップ、スコットランド戦観ましたか? 素晴らしい試合でしたね! 観ながら、細胞が熱くなっていくのが分かりました。 なんだか、選手が病気と闘う免疫細胞に見えてきて(涙) スクラムは敵(がん細胞)をこれ以上攻め込ませないよう戦っている姿に、トライは薬が効いていくイメージが重なりました。 ボールを後ろにいる選手に繋げていく点も。ただでは死なない。必ず次につなげる。 あんなにすさまじい、命にもかかわるような激しいスポーツを続けている選手の精神と身体の強さに、圧倒されました。そしてそんな選手たちにも家族がいる。きっと、勝利…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます! 台風、皆さま大丈夫でしょうか。 長女の大学も長男の塾も休校になり、久しぶりに家族全員家で過ごしました。 全員家にいると、うるさいにぎやかです。 スマホの写真整理をしていたら、こんな写真が出てきました。 採血のたびに青あざが出来るので、主治医に大丈夫か聞こうと思って撮ったもの。(結局聞き忘れましたが) 今日は私の、採血苦労話をしてみたいと思います。 ■■■ 目 次 ■■■ もともと採りにくい方だった 絶対に担当チェンジになる 指名制に、カルテにメモも 冬の採血対策 神の定年退職(悲報) 通院治療センターと病室ナースは神と会えず 抗…
乳がんサバイバー てんとう虫です! ご訪問ありがとうございます。 先日久しぶりにお客様とお会いしました。治療中、一番励ましメールをくださった方です。 初めてお会いしたのは、2015年7月。その時、話の流れでエンディングノートを既に書いてあると言ったらびっくりされ、私が準備した理由を聞いて「私も書く!」とおっしゃっていました。エンディングノートの万一の連絡先に私の名前を書いていいかとも聞かれ、光栄だったのですが・・・。 先日お会いした時もまたその話になり、「まだ書いてない~」とのこと!4年も経ってるのに~なんて笑い合いました^^元気に毎日過ごしていると後回しになってしまいますよね。 エンディング…
乳がんサバイバー てんとう虫です ご訪問ありがとうございます! 入浴後ドライヤーで髪を乾かすのに、だんだん時間がかかり始めました。 髪の量も太さも元に戻ってきました! 最終抗がん剤投与から1ヶ月で毛が生え始め、9カ月目で脱ウィッグ。 その時の話をしたいと思います。 ■■■ 目 次 ■■■ 脱毛を余裕で観察するつもりが・・・ 生えてきた喜び! 縮毛と白髪 脱ウィッグ時の美容院選び おわりに ※画像はPixabayの無料写真からお借りしています。 脱毛を余裕で観察するつもりが・・・ 抗がん剤が始まる前に坊主にする人もいると聞いていたが、私はどんな風に抜けていくのか興味があったので自然のままに任せて…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 私が温存手術を受けたのは去年。手術後2日で退院、その後3日間腕が痛くて痛くて!!!!(泣)寝れずに過ごしていました。 木曜日・金曜日と我慢したもののの、これは痛みが治まりそうもない!!!と時間外窓口に電話した時の対応がびっくりすぎ!!生まれて初めて医師に謝られた時の話をしてみたいと思います。 ■■■ 目 次 ■■■ ※あくまで私の体験です。 退院時の優しい言葉 温存手術退院後の腕の激痛 電話も持てない私が電話してるのに! 翌々日の月曜、乳腺外科の診察を受ける 生まれて初めて、医師に頭を下げられる おわりに ※画像は Pixaba…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 2002年より、ワーキングマザー歴17年。 77㎡に5人で暮らし。2足のわらじ(契約社員と個人事業主)を履き続けていくには、暮らしを整えて家族の自立を助けるシステムと実践が必要です。 ●家族全員がモノの取捨選択をする ●自分のことは自分でする ●家族の一員として年齢や状況に合った家事の役割を担う 2年前の出産と乳がん治療において、このシステムが私と私の家族を助けてくれたと思っています。 不安だと、人ってモノをため込みたくなるもの。 これも、あれも、あった方がいいと思いがち。 (初産の時の私がそうでした。ムダなものばっか買った~) 初発の治療が終わった今、乳が…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問ありがとうございます。 涼しくなってきましたね。 朝晩はエアコンなしで過ごせるようになりました。 ですが、ベランダから漂ってくる洗濯物のにおいが凄すぎて(泣)(我が家はマンションです) 今日は香害について触れてみたいと思います。 ■■■ 目 次 ■■■ においに敏感になったきっかけ 医師から聞いた、香料をつけたらダメな理由 どんどん強く、持続力アップする柔軟剤(悲報) 深刻な症状が出ている人もいる 通ってる病院は香料入り(続・悲報) 人工香料だけじゃない!たばこの受動喫煙も深刻 おわりに ※画像は Pixabayの無料写真よりお借りしています。 におい…
乳がんサバイバー てんとう虫です! ご訪問ありがとうございます。 昨日の記事↓ www.tentoumushiblog.com で、ここ数日ストレスが少し減った理由がブログにあるのではという話をしましたが、実は「患者会」が気になり始めています。 皆さんは参加されていますか? あるブログで「ステージマウンティングで傷ついた」と目にし、人間不信に陥っていたこともあり、参加をせずに今まできました。 正直どんな人達かも分からないし、入った後抜けにくいかもしれないし…。 難しいですよね。 今日は、この点に触れてみたいと思います。 ※画像は Pixabayの無料写真からお借りしています。 ■■■ 目 次 …
乳がんサバイバー てんとう虫です。 ご訪問、ありがとうございます! 抗がん剤副作用で生理が戻らず更年期障害が出ている人も少なくないのではないでしょうか。私もそうです。 抗がん剤、温存手術、放射線治療…と、治療で心も体もパワーを奪いとられていた時期を過ぎ、体力が回復してくると治療中ただただ悲しかった出来事がだんだん怒りに変化してきました。 「怒り」とは、元気じゃなきゃ出てこない感情なんだと実感。 触るものみな傷つけちゃう感じで、暴走中でした。 自分のイライラ原因と、イライラが減った理由について考えてみました。 ※画像は Pixabayの無料写真からお借りしています。 ■■■ 目 次 ■■■ イラ…
乳がんサバイバー てんとう虫です。 昨日の記事は、あまりにも集中して書いていたので気付いたら2時間経過。 腰と背骨が痛くなって、ちらっと転移という文字が。 今年の3月にも首と腰が痛くなったことがあり、ちょうど治験の検診があり先生に聞いてみたら、「ずっと治らないとかだったらアレだけど、まぁ大丈夫じゃない?」って。 地元の整形外科に行って、しばらく治療したら治ったので、良かった。 こういうのは、一生続くのだろう。 温存か全摘かハゲそうな位(ハゲてたケド)悩んだ原因として、しかるべきときに遺伝カウンセリング外来を受診しなかったことが一番の敗因といえる。そのことを反省を含めて触れていきたいと思う。 【…
「ブログリーダー」を活用して、てんとう虫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。