いわゆるコロナショックに対するスタンス(令和2年3月8日時点)を記していきます。 世界での感染拡大が明確になり、「拡大防止から重症化対策」への移行が共通認識化されてくれば、健康不安という点での落ち着きは取り戻していくと思います。ただ、経済という面では元々加熱感もあり、今回の停滞の影響を確実にうけているので、回復には少し時間がかかるかなという印象です。 https://t.co/MstGiv6lQ7 — たま@投資垢 (@f2PA73o2q8f2Uy5) 2020年3月8日 ヨーロッパ、アメリカにまで感染の広がりを見せている今、感染拡大の封じ込めというよりは、「感染は防げないという理解からの被害…
【運用状況】儲かっていないから報告書は書かない【R020301】
タイトル通りです・・・ 今回のハイライトは下記のツイートですね、確定損失を約-120万円をだしました。 これはほんと余剰資金で決算またぎのギャンブルをやった結果の馬鹿としかいいようがないできことでした。 ただ幸か不幸か、この時にインデックスの一括投資をしても-10%くらいはいかれているんで、この銘柄だけではないと自分を誤魔化すということができることでしょうかw 保有株の一部を売りました、約120万円の確定損失、売る判断が2日早ければ半分の損失ですみました。持ち続けられない株の購入はだめですね、勉強になりました。大半はまだ残っていますし、残った株は持ち続ける予定。淡々とドルコストで積み上げていき…
「ブログリーダー」を活用して、たま@投資さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。