スクフェスが終わるので記念に ※ユニット、ソロ含む 書いていない曲が嫌いというわけではありません Marmaid festa vol.1 愛してるばんざーい! Oh,Love&Peace! きっと青春が聞こえる LONELIEST BABY Music S.T.A.R.T!! LOVELESS WORLD だってだって噫無情 SENTIMENTAL StepS Dancing stars on me! SUNNY DAY SONG これから MOMENT RING Love marginal UNBALANCED LOVE ぷわぷわーお! ナイチンゲールラブソング NO EXIT ORION …
はじめに デメリット特性と引き換えに圧倒的種族値を有するケッキング。そんなケッキングを活かした構築を作ってみた。 ガチではないので「カジュアル」としているが、友人と対戦するために作った構築である。熱いバトルをした。 タギングルのNNが被ったと聞いて大笑いした 構築 ケッキングの弱点である怠け、特殊耐久の低さ、威嚇に弱いことを「タギングルのうつしえ」、「ディンルーのわざわいのうつわ」、「クリアチャーム」でそれぞれ対策。 残りは盤面操作性能に優れたウォッシュロトム、優秀な耐性と範囲技を持つサーフゴー、サブフィニッシャーのエースバーンでまとめた。 個別紹介 ケッキング 構築の主役。しっかりとサポート…
わかってはいたけど強すぎるぞ...
メンテナンス前の暇潰しにどうぞ
バルガライゾウDP殿堂しそう
ガーディアン、ヒューマノイドのプッシュが嬉しい
リキピ速攻はメイ様をアクアガードで咎められるところも強い
メイ様がやばすぎて誰もベートーベンのこと覚えていなさそう(そんなことはない)
調整案シリーズ②需要があるみたいなので自分が作りたいポケモンに限りますがちょくちょく書いていきたいと思います。
逆張りに逆張りを重ねたようなデッキになってしまった
1・2・3で飛び込め! 構築 今回はエースバーンを使いたくて組んだ構築である。 制圧力は凄まじいが繰り出し性能に欠けるエースバーンを後攻蜻蛉・ボルトチェンジでサポートするというのが基本戦略。 エースバーンはテツノツツミやハバタクカミといった高速アタッカーが厳しいと思った※ので2匹を先制技で縛れるルカリオをセットで採用した。 ルカリオとエースバーンを無理なく両立できたので非常に満足している(それぞれサトシとゴウのエースポケモン) ※ハバタクカミはエースバーンの鉢巻ふいうちでワンパンなのであまり厳しくなかった 個別紹介 エースバーン@こだわりハチマキ 陽気AS252/格闘 リベロ かえんボール/飛…
はじまり 私は友達とのフレ戦の時などを除き、めんどくさいが基本的にパワー〇〇を持たせてポケモンに努力値を振っている。 なぜなら、ドーピングアイテムがバカみたいに高いからである。 SVを遊んでいる人なら知っていると思うが、ドーピングアイテムは1つ10000円。1つのパラメータに努力値を振り切るためには250000円(とハネ)が必要なのである。 ASにぶっぱするだけでも500000円。間違いなくポケモン世界の住人は金銭感覚が狂っている。主人公が特別すぎるのかとも思ったが、商品の値段設定がおかしい以上誰でも諭吉の1枚や2枚投げられる世界なのは間違いない。 パルデア地方は特に酷い。小さな子どもが"競り…
「ブログリーダー」を活用して、chikanzyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。