chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:本気でカウンセラー】

    本気度皆さんはやりたいことを本気でやっていますか?今まで夢や憧れがあったと思います。それを成し遂げたでしょうか?でも、本当にやりたいことでしたら、夢は叶っていたと思います。やりたいことのために一生懸命頑張ったはずです。時間をやりくりして、他にやりたいことも我慢して、本当にやりたいことのためにエネルギーを注いでいったと思います。その時の満足度は、言葉に表現できないほどの達成感があったと思います。結局、本気にやりたいか、やりたくないか、その違いが大きく結果を左右します。幼い時からの失敗経験、そこから生まれる成功体験。やればできるんだと言う自信が本気度を生みます。本気にやりたいことならば、どんな苦労を苦になりません。失敗も気になりません。やりたいことをやってるんですから、嫌な事は1つもないんです。すべてのものが...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:本気でカウンセラー】

  • 【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:大人の収納箱】

    1か0あなたは、「収納箱」を幾つ持っていますか?子供の頃は、「ふたつ」だけ。「YesかNo」、「白か黒」、「善と悪」、「生と死」、「1か0」、「ONかOFF」の二者選択です。嫌の事があっても、それが解決すれば「総てがOK」。問題が無くなります。夏休み前に成績表が返ってきます。成績の良い子は良いのですが、成績の下がった子は憂鬱です。親から説教を受けるからです。でも、怒られてしまえば、ここで終わりなのです。後は、何もかも忘れて夏休みを謳歌すれば良いのです。遊びすぎて、又怒られるのですが、怒られたらそれで終り。この繰り返しです。子供は、今が全てです。今が楽しければOKなのです。後先の事など考えません。正しく「今に生きる」です。体験講座予約思春期でも、思春期を迎える頃には、そうはいきません!「グレーゾーン」が入っ...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:大人の収納箱】

  • 【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:悩み・相談できない!】

    悩み何故、悩みを相談出来ないのでしょう?皆さんは悩みを抱えたときどうされますか?親に相談、友達に、会社の上司や同僚に相談しますか?できればいいですよね。でも実際相談してる人はどれほどいてるのでしょうか?周りの人たちは優しく言います「いつでも相談してね。話を聞くからね」だからといって、相談するのはどこか抵抗ありますよね。軽い悩みなら、お茶を飲みながらでも、愚痴をこぼして話を聴いてもらえば、結構落ち着きます。少し悩みが深くなれば相談しにくくなるものです。こんなこと相談していいのか?話をしたら嫌われるんじゃないだろうか?馬鹿にされたり、意気地なしだと思われたりして、見下されるんじゃないかと不安になります。深刻の悩みならば、相談すること事態が苦しんです。自分の殻に閉じこもってしまいます。体験講座予約相談できない悩...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:悩み・相談できない!】

  • 【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:カウンセリング・自分の責任】

    カウンセリング「カウンセリングを受けると悩みから解放される!」と思ってカウンセリングを受ける方がおられます。これでは悩みから解放されません。自分の力で悩みから解放されない限り、なくなる事は無いのです。カウンセラーが悩みを解決するんでは無いんですよ。自分の力で悩みから解放するんです。悩みは、過去の心の傷が今、現れているのです。過去の傷を癒すために、今そのことが再現されているのです。心の奥底の声が叫んでいるんです。「私の苦しみを分かって。苦しみから解放して!」叫んでいるんです。その心の傷の痛みを知っているのは、自分自身なんです。カウンセラーは、クライエントが自分の力で悩みから解放していくことをお手伝いするのが、カウンセラーの仕事なんです。体験講座予約自分の責任今ある悩みは、過去の心の傷が、今再び顔出しているの...【心理カウンセラー資格・悩みの謎解き:カウンセリング・自分の責任】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こころのとびらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こころのとびらさん
ブログタイトル
とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ
フォロー
とうとのひとり言:TKN心理サロンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用