こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 もう9月も終わり。早いなぁ。 【脱ひき作戦】を実施していらっしゃる方は、本日で15日目ですね。 できれば、今日の「5分間超集中+自分ほめ」が終わってからお読みください。 15日実施後の室内 順調に進んでいる方は、15日目実際にやってみていかがでしょうか? 写真を撮ってある方は、初回に撮った写真、10日目に撮った写真と今の室内を見比べてみてください。結構物が減っていませんか? また、何を捨てたか記録していた方は「●●個も減ってる」と見返すと、ほんのりと達成感があるのではないでしょうか? 使っていないのに捨てたら困る物 この15日間に捨てた物で「あ~~、捨…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日14日目です。 明日でまた一区切りです。” 5分間超集中&自分ほめ ” を継続してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com ところで【脱ひき作戦】やってみて!とかほざいてるけど、自分はどうなのよ?という事で、わたくし自身の【脱ひき作戦】記事、その1です。 毎日地味に続けています 2018年11月からのんびり初め、ほぼ毎日地味に続けています。起きたら(朝とは限らない)集中捨て、掃除、洗濯。めんどくさくてやらない日もありますw 以前は部屋中に物が溢れていて、身も心も動きが取れませ…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日13日目です。 ” 5分間超集中&自分ほめ ” を継続してみてくださいね。短時間でも集中して一つの事を続けると、成果がでてきますよ。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回は昨日の続きです。ひきこもり続ける美人さん(義姉)の事を友人がどう思っているのか、それを聞いたわたくしの感想記事です。 この記事も、ひきこもりがいる家族の方の目にとまってくれないかなぁ。 友人は義姉(美人さん)をどのように思っているのか 友人に会うと、毎回必ず美人さんの話をしてきます。 配偶者と美人さんがとても仲が良…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日12日目です。 ” 5分間超集中&自分ほめ ” を継続してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回は、超絶美人な友人の義姉のひきこもり物語&それを聞いたわたくしの感想記事です。会った事があるのですが、鼻血出そうな位の超絶美人!芸能人かと思いました。やさしい雰囲気をまとった(クールな印象ではない)菜々緒さん、という感じです。 今日の記事は、ひきこもりのご家族の方にも読んでいただけたらちょっと嬉しいなぁ。 超絶美人さんがひきこもったきっかけ 超絶美人さん(以下:美人さん)は…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】ちょっとだけやり方が変わります。始める前に、部屋の写真をぐるっと一周撮っておくと後でひっそり楽しいのでお勧めです。 5分間超集中 11日~15日目は、スマホやキッチンタイマーなどでタイマーを5分にセットして、集中して不要な物を捨てます。余計なことを考えないでごみ袋に突っ込んでいくのがポイントです。 1日のうち、ご自身ができそうなタイミングで5分間実施してみてください。途中でLINEとか来ても、タイマーが鳴るまで見ないでくださいね。とにかく5分間集中してください。 たった5分ですが、毎日続けるとだんだん部屋が綺麗になってきます。実際にご自身…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】を実施されている方は、いよいよ10日目。一区切りです。できれば10個捨て&自分ほめが終わってからお読みください。 今回は、「10日間の振返り」「ゆるい設定の理由」「自分をほめる事」についての記事です。 10日間の振返り 実際にやってみた方は10日前より55個(又はそれ以上)の物が、部屋から無くなっているはずです。もし、写真を撮ったり、何かしら記録を残した方は10日前と見比べてみてください。変化を感じるでしょうか? 大き目の物を捨てた方はわかりやすいかと思いますが、小さな物を捨てた方でも、部屋の中の「気」が多少違うようなスッキリした感じがし…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日9日目ですね。 ” 9個捨て&自分見つめほめ ” を継続してみてくださいね。いよいよ明日で一区切りになります。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回は、健康診断に行こうかどうしようか迷っているという雑記記事です。 役所から無料の健康診断券が送られてきた 多分昨年までも来ていたと思うのですが記憶に無いので、興味が無くて中身も明けずにスルーして捨ててしまっていたのかもしれません。今年は何故か封筒を開けてみました。中高年になったのでなんとなく行ってみようかなーという気がしています。 30歳…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日8日目です。 あと少しで一区切りです。” 8個捨て&自分見つめほめ ” を継続してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 昨日「家族性のひきこもりがあるらしい」という事を書いた後、母親がひきこもりだと言っていた人がいたなぁと思い出したので、回顧録記事です。 ひきこもりの母親から逃げたという話 20年位前、会社勤めをしていた時の事。とても仲のいい後輩と珍しく私生活の話をしたことがありました。彼のご実家は、東京都内で何件もマンション・アパートを経営し、大地主なので土地の賃料で生…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日7日目ですね。 続けている方はもう1週間です。素晴らしい!ぜひ今日も” 7個捨て&自分見つめほめ ” を継続してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回は、学術的なことは学者先生におまかせし、ひきこもりは遺伝するのではないか?とわたくしが勝手に思った事を書き留めた備忘録的記事です。 親戚を見まわしてふと思ったこと 今日ぼーっとしているときにふと思ったのです。父方の男兄弟の家系にだけ、大人になってから引きこもった人がわたくしを含めて4人、ニートが2人います。そのうち女性は…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日6日目ですね。 世の中3連休でご家族が家にいるのでやりにくい、と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ひっそり” 6個捨て&自分見つめほめ ” を実施してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回は、あるひきこもり当事者が無理のない範囲で体力づくりとダイエットに励んでいる記事です。 体力が無くなったのを実感した時 ひきこもり期間がながくなってくると、どうしても運動不足になりがちだと思います。皆さんは以前よりも脂肪が増えたような実感はありますか?それとも、体力が落ちないよ…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日5日目ですね。 ” 5個捨て&自分見つめほめ ” を試してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 昨日は " 外出日 " だったので、用意してあったメモをみながら滞りなく用事を済ませることができました。 今回は、外出した翌日はいつもぐったりしてしまうという記事です。 外出した翌日はだいたいぐったり 昨日の記事を書いている時点で、「明日は起きられない」と感じていましたが、やっぱりなかなか起き上がれませんでした。重い荷物を持った訳でも、走ったりしたわけでもないのに、筋肉の繊維が…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 【脱ひき作戦】実行中の皆様は、本日4日目ですね。 ” 4個捨て&自分見つめほめ ” を試してみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com では本日はわたくしが外出を決意(?!)する時に常に考える「いかに効率よく外出するか」についての雑記記事です。 外出前にやっておくこと 一人で外出できるタイプではありますが、やっぱり外にはできる限り出たくないです。ただ、どうしても外出しなければこなせない用事が発生する時があるので、天候・気温等を事前に調べ、「この日に外出しよう」という具合に " 外出予定日 " をあらかじめ決定し…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 皆さん、前回も何か2つ捨てられましたか? 「今日は3個捨てるんだろ?」という、感のいいあなた!さすがです。 さっそく作戦3に進みましょう。 ①3~10日目 3日目~10日目は、それぞれの実行日数分の今使っていない物を見つけて、ごみ箱にポイっと入れてください。 3日目:3個、4日目:4個・・・10日目:10個、という具合です。 可能な方は、もちろん日数分以上捨ててOKですよ! ②自分ほめ・ちょい難易度UP 2日目もちゃんとご自身をほめましたか? まだまだ恥ずかしいと思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが、作戦3ではちょっとだけ自分ほめ難易度があがりま…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 皆さん、何か1つ捨てられましたか? 何のこっちゃ?と思われた方は、【脱ひきこもり作戦】1 を読んでみてくださいね。 hikikomoriobachama.hatenablog.com 今回の作戦に入る前に ちょっと手間がかかりますが、もしできたらやってみていただきたい事があります。(作戦1に追記したほうがよかったかな?) 部屋の写真をぐるっと一回り撮っておく 捨てたものを記録していく(写真に撮る・手書き・エクセル等に入力) 因みに、わたくしは捨てたものの個数を知りたかったのでエクセルに入力しました。 後で見返したときに地味に面白いので、もし可能であれば…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 今回は、脱・ひきこもりしたいけど、 「どうすればいいかわからない」 「結局今日も何もできなかった」 などなど。 身動きがとれないけど、どうにかしたいんじゃ~~~!!と思っている ひきこもり当事者の方向けにご提案する記事です。 1日目の今日は、2点実行してみてください。 ①「何か1つでいいから捨ててみる!」 皆さん、ご自身の部屋をちょっと眺めて見てください。 どうでしょうか? あまり物が無くて、整理整頓された綺麗な部屋でしょうか? なんだか物がゴチャゴチャと置いてあり、床も見えなかったりしますか? 身動きできないのは、もしかしたら物が多すぎるからかもしれ…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 わたくし年に2回、必ずオサレしてで出かける日があります。 美輪明宏さんの「春の演劇」と「秋の音楽会」です。 今回は 9/12 の音楽会チケットを購入していました。 前日の夕方。着ていく洋服、バッグ、靴、アクセサリーを決め、ネイルも塗って バスと電車の時刻を調べようとしたとき、 美輪明宏さんが軽い脳梗塞で入院された記事が目に飛び込んできました。 調子が悪くなられたのが、休演日でよかったと思いました。 きっと美輪さんのことですから、公演中だったら具合が悪くても観客のために、 最後まで公演を続けられたでしょうから…。 大切なことをたくさん教えてくださった、敬…
こんにちは。 ひきこもりおばちゃまです。 「ひきこもり」って言葉は聞くけど、実際どんな人の事を言うのかご存じですか? 「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」を「ひきこもり」と呼んでいます。 参照:厚生労働省 ひきこもりは、一切外出しないのか?というと、そういう訳ではありません。 ・他者とかかわらない形での外出はする(一人ドライブや買物など) ・趣味のための外出はする というひとも広義でひきこもりとされています。 わたくしは、外出はしますが、人と一緒にはしません。 常に単独行動です。 だからといって、友人がいない訳ではありませ…
「ブログリーダー」を活用して、ひきこもりおばちゃまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。