chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりもの日々コツコツぶろぐ。 https://www.marimo-hibikotsukotsublog.com

作ること・食べること・飲むことに人生捧げる30代独身女子。「食」のこと8割と、その他2割で日々こつこつ文章を綴ってます。美味しいごはんと美味しいお酒は人生を豊かにすると信じてます。

mm0420mm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • 【呑んべいごはん。】市販のルーが余った時の救世主!?カレー香るシーフード炒飯

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今回は市販のカレールーを使った炒飯をご紹介! ▼この記事は2分で読めます 市販のカレールーがちょっとだけ余ってしまう事ってありませんか? 白いご飯がたくさん余っていたので冷凍ごはんにしようと思ったら、冷凍庫の中はもうすでに冷凍ごはんでいっぱい! うちの冷凍庫小さすぎて泣けてくる… なんとかご飯と消費したいなぁ〜お酒に合うごはんはなんだろなぁ〜 と思いながら家にある食材を物色していると、なぜか一欠…

  • 【呑んべいごはん。】野菜もりもり食べちゃおう!キャベツと半熟卵のマヨサラダ

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今回はキャベツを使ったおつまみサラダを作ったよ! ▼この記事は2分で読めます 野菜をもりもり食べたい時にぴったり♪♪ そういえば久しくサラダを食べていない。。。 野菜をもりもり食べられるサラダはないかなーとネットで検索してたところ、ちょうど冷蔵庫にあった食材でできそうなレシピがあったので作ってみました! そしたらこれが当たりで箸が止まらない…!! 肴として作りましたが、老若男女好きな味だと思いま…

  • 【呑んべいごはん。】ふっくらやわらか豆腐ハンバーグ〜生姜醤油ソース〜

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今回はヘルシー豆腐ハンバーグを作ってみたよ! ▼この記事は2分で読めます 豆腐でヘルシー&ボリュームアップ&ふっくらやわらか♡ 冷蔵庫を開けると仕事でもらった豆腐の商品サンプルが。。。 まさかの賞味期限は昨日!! 賞味期限(美味しく食べられる目安)だし火を通せば大丈夫だろう、 ということで冷凍ストックしている豚挽肉と合わせて豆腐ハンバーグを作ってみました! 挽肉控えめで豆腐を多くしているのでとっ…

  • 【呑んべいごはん。】ズルズル食べよう!山形の郷土料理〜だし〜

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今回は具沢山な万能薬味をご紹介! ▼この記事は2分で読めます 今では全国で有名に!山形県の郷土料理「だし」 山形の「だし」ってご存知ですか? ざっくり説明しますと、夏野菜と香味野菜を細かく刻んでだし醤油やめんつゆで和えた山形の郷土料理です。 数年前にブームになって、今ではスーパーでも夏の定番漬物として見かける機会が増えました。 時期的にはちょっと過ぎているんですが、昨日放送のテレビ朝日「相葉マナ…

  • 【ブログのこと】ブログ開設から1ヶ月で感じる変化とメリット

    まりも(@marimo04204402)です。 ブログを開設して1ヶ月が経過しようとしています。 まだまだ稚拙な文章しかかけていませんが、 無理なく楽しく書くことを第一優先にコツコツ綴っています。 今回は、 ブログを初めて1ヶ月間で感じたわたし自身の変化とブログをやることのメリットについて書きたいと思います。 ブログをこれから始めようとしている人 わたし同様ブログ初心者で頑張っている人に読んでいただけたら嬉しいです。 ブログってなーに?から始まった正真正銘の素人です。 ブログ開設から1ヶ月で感じる変化とメリット 変化とメリット①会社にとらわれず稼げる手段があることを知った 変化とメリット②物事…

  • 【呑んべいごはん。】業務スーパーの冷凍パイシートでおつまみキッシュ♡

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今日は手軽に作れるキッシュを紹介するよ! ▼この記事は2分で読めます 業務用スーパーの冷凍パイシートで簡単キッシュ 大好きな業務スーパーに行ってきました〜! ボリュームがあって安く食材が手に入るので月2〜3回は利用しています。 悲しくもそこでいつも購入しているチューロスが売り切れ…泣泣 代わりになるものはないか冷凍ケースを物色していたところ、 なんとも可愛いパッケージの冷凍パイシートを発見!! …

  • 【呑んべいごはん。】味しみしみ牛スジ味噌煮込み

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 そろそろ秋ですね、今日の晩酌に一品どうですか? ▼この記事は2分で読めます 呑んべいのための煮込み料理「牛スジの味噌煮込み」 毎月29日(ニクの日)はお肉半額の日! 行きつけのお肉屋さんで特売日にお肉をまとめ買いするのが節約の一つ。 お肉が安いのはもちろん、個人経営のお肉屋さんなので売っている肉の種類も豊富。 量り売りしているので欲しい分だけ買うことができます。 ということで、今回はまとめ買いで…

  • 【本日のお酒。】亀の井酒造 くどき上手 「ばくれん」吟醸酒 超辛口 +20

    まりも(@marimo04204402)です。 作ること・食べること・飲むことが大好きな30代独身女子。 お酒は特に、ビール・日本酒・ワインが大好きです。 美味しいと思った時の感動を忘れないために、 心に残ったお酒のことを備忘録として残していきたいと思います。 自分のための記録でもありますが、 読んで頂いた人にも興味をもつきっかけになってくれたら嬉しいです。 嗜好の都合により日本酒の登場率高めかも! 備忘録【本日のお酒。】についての自分ルール 備忘録をつけるにあたり、自分自身にルールを課します! 自分ルール なんのタイミングで飲んだのか 誰と飲んだのか 飲んだお酒のイラストで描く どんなお酒か…

  • 【呑んべいごはん。】ずぼらな日のカルボナーラ

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をモットーにに毎日楽しく料理をしています。 今夜の晩酌に一品どうですか? ▼この記事は2分で読めます 一人ごはんの定番「ズボラな日のカルボナーラ」 一緒に食べる人がいると張り切ってごはんを作るタイプですが、 ひとりの時は「いかに楽して美味しい料理を作るか」ということを ひたすら考えているTHEズボラちゃん。 今回はわたしのようなズボラちゃん・ズボラくんに是非知ってもらいたい 簡単だけど激旨「カルボナーラ」を100均便利グッズと共にご紹介…

  • Kindle Unlimitedで無料で読める料理本おすすめ5つ

    まりも(@marimo04204402)です。 秋といえば「読書の秋」でございますよ。 わたしは物心ついたときから本が好きな方で、 ジャンルはこだわりなく自己啓発・ビジネス書・小説・漫画など その時の気分で読みあさります。 以前はペーパー派でしたが、隙間時間や移動時間に読むことが多く、 ペーパーよりもスマホ・タブレットで読むことが習慣になりました。 いくつかの電子書籍で有料会員になってますが、 その中の一つ「Kindle Unlimited」は頻繁に利用しています。 ブログをはじめたきっかけもKindle Unlimited! Kindle Unlimitedは月額980円で幅広いジャンルが読…

  • 【呑んべいごはん。】おそらく今年最後の「ゴーヤチャンプルー」

    まりも(@marimo04204402)です。 毎晩のビールとごはんが生きがいの30代女子。 そんなわたしは旦那さんになる予定の人と共同生活中。 お酒にあう料理をもっとーに毎日楽しく料理をしています。 今日の晩酌に一品どうですか? ▼この記事は2分で読めます 今晩のメニュー「おそらく今年最後のゴーヤチャンプルー」 もう夏も終わりかけ、 そういえば今年ゴーヤ食べてないじゃん! ということで、今日のごはんは「ゴーヤチャンプルー」に決定です。 苦いの苦手な人でも大丈夫!簡単下処理で美味しいチャンプルー ▼味付けの参考にしたレシピはこちら www.kikkoman.co.jp ゴーヤーって苦くて苦手な…

  • 【呑んべいごはん。】今が旬!カツオの栄養と美味しい食べ方

    こんにちは、まりも(@marimo04204402)です。 9月に入り涼しい風を感じるようになりましたね、 この時期旬の魚といえば、カツオです。 今日はカツオの美味しい時期(初鰹・戻り鰹)の違い、 栄養や美味しい食べ方をご紹介しましょう! スーパーで旬のカツオのたたきがサク売りしていたので、 思わず買ってしまいました! まりも流美味しい食べ方もご紹介します♪ ▼この記事は3分で読めます。 初鰹・戻り鰹の違い カツオは毎年春先に太平洋側を北上し、 秋口に南下してくることから旬を2回迎えます。 初鰹と戻り鰹はでは身質や脂のりがまったく違います。 ◼︎南から北上してくるカツオ=「初鰹」 (3月 九州…

  • 基本の調味料「さしすせそ」を大事にすると料理はさらに美味しくなる。

    こんにちは、まりも(@marimo04204402)です。 今回は普段料理をする上での、 ちょっとしたこだわりをお話しします。 ▼この記事は2分で読めます 料理の基本「さしすせそ」 さ=さとう(砂糖) し=しお(塩) す=す(酢) せ=せうゆ(醤油) そ=みそ(味噌) 誰しも一度は聞いたことありますよね。 料理を美味しくする上で重要な、 味つけの基本ルールです。 この調味料は自炊をする家庭のほとんどに 置いてあるのではないでしょうか。 我が家は、まりもと旦那(仮)の二人暮らしで、 月に食材費(消耗品含む)は3万円と決めています。 毎月結構パツパツなのですが、 なので食材はなるべくいいものを安く…

  • 料理ブロガー必見!たったこれだけ、写真を綺麗にとる時のコツ5つ。

    こんにちは、まりも(@marimo04204402)です。 本業では食品関係のお仕事をしていることから、 資料やプレゼンに使う料理の写真を撮ることが多いです。 その中で培った、 料理10倍美味しく見える簡単なコツをお届けします。 とはいえ、プロのカメラマンではないので難しいことはいえませんが、 皆さんが美味しいものをインスタにあげたり、 ブログにアップしたりする時の助けになれば嬉しいです。 ちなみにこの方法は一眼レフであってもスマホであっても共通! 難しいことは一切ないので読んだらぜひ試して見てください。 ▼この記事は3分で読めます ちょっと斜めの角度で撮る ちょっと離れてズームで撮影する 自…

  • 9月1日より業務スーパーで総力祭開催!!!!!

    緑の看板でおなじみ、業務スーパーで日頃のご愛顧感謝セール「総力祭」を開催! 期間は9月1日から10月31日までの2ヶ月間です。 お得な価格設定が何より嬉しいですが、このセール期間中はさらにお買得とのこと。 普段利用している人もまだ行ったことがない人にも是非その魅力を知って欲しい! 簡単ですが業務スーパーの魅力と特売セールの内容について調べてみました。 業務スーパーってどんなところ? 全国800店舗以上 生鮮食品、冷凍食品、加工食品、飲料、種類など幅広い食品を販売 輸入食品も豊富 「業務用」だけど一般人も普段使いで利用できる 大容量もあれば家庭サイズもある 年会費なし まりもは月2〜3回のペース…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mm0420mmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mm0420mmさん
ブログタイトル
まりもの日々コツコツぶろぐ。
フォロー
まりもの日々コツコツぶろぐ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用