LR/sounds.Artででです。 さっき昔よく聞いてたピアノの曲聴きながら散歩してました。 その辺の緑とか眺めながら座ってるとすごく気持ちが落ち着いて、 「あー、これって周波数整えてるのかなー」 って思ったりします。 よくスピリチュアルとかの世界で「この世界はすべて周波数なんですよ」「良い周波数に合わせましょう」なんて言ったりします。 僕はあんまり良い悪いつけるのは良くないんじゃないかなーなん
LR/sounds.Artででです。 昔よく聞いてたピアノの曲を聞き直して急に書きたくなったので書きます。 なんか、 自分の心の中の旅をはじめて、もうだいぶ経ったな と思います。 3歳ぐらいではじめて「日曜日ってなんで退屈なんだろ」って考え始めた時から、ヒト科の寿命の何分の一かを過ごして、ずいぶんと時間が経ったなと。 思えばあの時も今も、僕の世界ってなんにも変わっていなくって、 自分とその心の中を
LR/sounds.Artででです。 こないだなんか黄泉の国に行きそうになった話を書きましたが、昨晩もまったく同じことが起こりました。 寝落ちしかけで心臓苦しくなってビックリして飛び起きた。最近2回目だ。— LR/sounds.Art (@lrsoundsart) August 29, 2019 さすがになんかやばいかもと思ったのでネットでお医者さんに相談できるやつ使って聞いてみたところ【期外伸縮
【に】愛と勇気だけが友達さなんて寂しい人生だなと思っていたけど愛と勇気だけが友達なだけで十分幸せじゃないかと知ったよな話
LR/sounds.Artでです。 今日はとても寝ていました。 いや起きていたけどなんかプチ不登校な感じで、ベッドのところで横たわっていました。 そうして横たわっていると何だか高校のころもこうして横たわっていたなということを思い出します。 あの頃もまさにプチ不登校で、学校には週3日ぐらいしか行ってなかったり、遅刻したりしていました。 それで横たわりながら思うのは、 「えっ、私の行動パターン、変わら
LR/sounds.Artでででです。 ちょっと最近思ってることとか感じてることとかを、のうのごみとして書いてみます。すごいとりとめのない話ですが書きたくなったので書きます。 ここ2ヶ月ぐらい特に気になってるのですが、なんか息苦しさとか心臓の苦しさがある時があります。 だいたいは、 ・寝つき始めた時・ご飯を食べたあと・お風呂で湯船につかった時 とかに感じることが多いです。軽い感じではあるんですがこ
LR/sounds.Artででででです。 昨日の夜からずーっとヘミシンクのインナージャーニーを聞いてます。今ちょうど24時間経ったぐらいです。 ヘミシンクって何?っていうと、なんか音を使って脳波落として集中とか睡眠誘導とか夢の実現とか能力開発するっぜーみたいな音源を作ってる人たちです。 例えばこういうのとか これはほんとのヘミシンクか分からないけど、だいたいこんな感じです。 イメージ誘導のための語
LR/sounds.Artででででです。 このサイトのカテゴリとかをととのえました。(カテゴリというのは記事の分類みたいなやつです) おとしえ!? とか、なんかそんな感じになっています。下の方にスクロールすると見えます。 ひとつ僕のなかで大切なカテゴリが のうのごみ です。大切なカテゴリというか、たいせつな気づきというか。 なんか誰でもそうかもしれないけど、理路整然とした回路と、そうじゃないカオス
LR/sounds.Artででです。 そうかお盆なのか、、、— LR/sounds.Art (@lrsoundsart) August 13, 2019 そういやもうお盆なんだねーってさっき気がつきました。 お盆と言えばたまに思い出すことがあって、 中学生の時、ご先祖様とか守護霊?みたいなものとかとお話していた 思い出があります。 僕はあまり幽霊がいるとかいないとかは決めつけていないので「まあいて
LR/sounds.Artででででです。 お盆休みをしています。 最近は特に占い関係のことをがんばったりしていたんですが、一方で慢性的に体がだるいというか、熱中症にやられてしまいました。 「あっ、熱中症だな」 って思うのは実ははじめてです。 歩いている最中に 「わーこれが意識飛びそうな感覚か」 って初体験をしたんですけど、ほんとにこんなに意識飛びそうになるんだってびっくりしました。 そのあとは体の
「ブログリーダー」を活用して、LR/sounds.Artさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。