これが本当に最後。大江戸の翌日の日曜日に開催。小さな交差点で、17:30から18:30までの明るいうちに開催。地元の子供🧒👶も多いこれがお江戸の盆ダンスバハマママちゃんちきおけさ東京音頭炭坑節ダンシングヒーロー
浜町に住んでて良かったこと。それは、夏休み最後の思い出になる浜町公園の盆踊り大会があること。3年ぶりの大江戸。with コロナで開催。体が痛い。3年分の不摂生が祟ったみたい。グラウンドに巨大な櫓が登場。夜になるとこんな感じ。幻想的で美しい。一般参加の登壇は今回なし。●中央区指定曲東京音頭炭坑節二千年音頭バハマママきよしの数歌きよしのズンドコ節ベイサイドブギ大東京音頭どだればちサンバ銀座カンカン娘ちゃんちきおけさこれがお江戸の盆ダンス生歌演奏なし。当然、浜町版の東京音頭も今回はなし。※令和音頭は選手登録から抹消?東京五輪音頭もあらたな定番になるかと思いきや、一度も流れず。毎年、8月最後の週末に開…
3年ぶりに復活。神田明神。 神田明神音頭の振り付けの説明がありました。振付された方が、自ら登場。細かいことは気にせず、とにかく踊るのじゃ。今回は人多すぎ。台風の翌日で一気に集まってきた感じ。中央区の町内会のイベントとは、訳が違う。屋台も長蛇の列で、ビール🍺を買うのに一苦労。ロックフェスみたいになってる🎶盆踊りも、まったく輪が回らない。隣の人と手がぶつかりそうになるなので、数曲で退散。久しぶりに人混みで、疲れました。
「ブログリーダー」を活用して、technkunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。