chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしを楽しく https://kurashi-fun.com

30代主婦が、家事や子育てで発見したちょっと役立つ情報を書いていきます。現在、夫の外反母趾と水虫を治すために奮闘中です。

ぴよ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • ファミマの「クッキーシュー」を食べたけど…おすすめは普通のシュークリーム!

    以前、ファミマのシュークリームを食べておいしかったので、今回は「香ばし生地のクッキーシュー」を食べてみました。ファミリーマートの「香ばし生地のクッキーシュー」普通のシュークリームよりちょっと高めの値段、そして高級感のあるパッケージです。中身

  • ポップコーンがはじけない!うまくいくコツは油の量と温度

    ポップコーン用のコーンを買ってきて、自分で作れば安く大量に作れます!ただ、場合によってはうまくはじけずに残ってしまうことも。家でポップコーンを作るときのコツをまとめてみました!自家製ポップコーンスーパーの乾物コーナーなどに、ポップコーン用の

  • セブンプレミアムの「ふんわりドーナツ」がやめられないおいしさ

    セブンプレミアムの「国産小麦を使ったふんわりドーナツ」にはまってます。ドーナツ好きの方はぜひ♪セブンイレブンで売ってる3コ100円のドーナツセブンイレブンやイトーヨーカドーで売っています。100円(税別)です。写真は3コ入りですが、10コ入

  • 自家製味噌が完成!ジップロックで簡単に

    冬に仕込んだ自家製味噌が、だいぶ味噌らしくなったので、さっそくいただきました。10ヶ月熟成の自家製味噌12月に仕込んだもので、10月には写真のように色が味噌らしくなり、味噌の香りも強かったので完成としました。味は、何ともいえない、昔懐かしい

  • 冷蔵庫で発酵!オーブンなし!トースターで焼く手作りパン

    朝食やおやつに便利なシンプルなパンは自分で作ると安上がりでしかもおいしいです。簡単な材料でできる冷蔵庫発酵パンをご紹介します。冷蔵庫発酵で簡単にパンができる!ずっと前にホームベーカリーを買ってたまに焼いていましたが、ホームで焼くパンはなにせ

  • 服の断捨離!捨てる基準を作ってサクサク作業

    衣替えシーズンに合わせて、手持ちの服の断捨離をしました。服の断捨離すっきりした暮らしを目指して、少しずつ断捨離しています。こんまりさんやミニマリスト関連の本を読んだりして、気分だけはミニマリスト志望です。服の断捨離は成功しやすい家のものの中

  • カルディで、おいしくて安いピーナッツバターを発見!

    ピーナッツバターが好きです。コッペパンとかにはさまっているピーナッツクリームではなく、ピーナッツ感の強いものです。カルディでおすすめのピーナッツバターをご紹介します!カルディのピーナッツバター写真は粒ありのタイプです。実際にスプーンですくう

  • セイタカアワダチソウで草木染め!花のイメージ通りの鮮やかな黄色に染まりました。

    朝晩が冷え込んで、紅葉が始まってくるこの時期、道端を彩っているセイタカアワダチソウ。線路脇や土手に大量に咲いている、あの雑草です。そのセイタカアワダチソウを使って、草木染めに挑戦しました。セイタカアワダチソウの草木染めをされる方は、参考にな

  • マクドナルドでコーヒーが無料?でもちょっと勇気がいるかも…

    マクドナルドでコーヒーのリニューアルに合わせて無料お試しキャンペーンをやってます。マクドナルドのプレミアムローストコーヒー私は滅多にマクドナルドは行かないんですが、塩なしのフライドポテトを注文できると知ってから時々利用しています。そのお供は

  • セイタカアワダチソウって意外ときれい!

    秋になると、道端や空き地など、至るところで見かけるセイタカアワダチソウ。改めて見ると、けっこうきれいかも。セイタカアワダチソウは花粉症の原因?私は長いこと、セイタカアワダチソウとブタクサを勘違いしていました。ブタクサが秋の花粉症の原因という

  • 六花亭のバターサンド。ホワイトチョコレートは苦手だけどこれは大丈夫!

    夫が、スーパーの北海道フェアで六花亭の「マルセイバターサンド」を買ってきてくれました。六花亭の「マルセイバターサンド」買ってきてくれたのは5個入り。600円くらいと言っていました。パッケージには25度以下で保存してくださいとありますが、売り

  • 愛するモンテールのシュークリーム!値段、味、カロリー、糖質、どれをとってもバランスのいい優等生

    せっかく昨日シュークリームの記事を書いたので、今日は私の愛するモンテールのシュークリームのご紹介をさせてください!モンテールの「牛乳と卵のシュークリーム」「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」写真はカスタードのみのタイプで、カスタ

  • ファミマのシュークリームはカスタードの卵感が強くて満足感あり。でもカロリーも高め!

    子どものお昼寝中のコーヒーとスイーツがやめられません。今日はファミリーマートのシュークリーム!シュークリームはモンテール一筋でしたが、ファミマのシューもおいしかったのでご紹介します。ファミリーマートの「クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー

  • マックのポテトで唇痛くなってる?「塩なしで!」オーダーしてみて!

    我が家ではマクドナルドなどのファーストフードは滅多に食べないのですが。でも時々無性にマックのポテトが食べたくなるんです!でも、マックのポテトはしょっぱい!Mサイズを一人で食べたら、食べ終わる頃には唇がヒリヒリ!喉はカラカラ!「塩なしで」頼め

  • 【100円ショップ】何度も何度も買っているセリアの菊皿

    我が家もお世話になっております、100円ショップ。中でも、セリアはシンプルでオシャレなものが多いのでよく行くのですが、そのセリアで何度もリピート買いしているお皿をご紹介します。セリアの「菊型 浅鉢②」写真は先日セリアで購入したものです。下の

  • これってカフェイン中毒?原因不明の頭痛がコーヒーでよくなった話。

    私はコーヒーが好きで、1日2杯はだいたい毎日飲んでいます。2杯くらいなら多いわけではないし、なければないで平気… そう思っていたのですが、先日、「もしかしてカフェイン依存症?」と感じた出来事がありました。コーヒーを飲まなかった日に限って頭痛

  • これってカフェイン中毒?原因不明の頭痛がコーヒーでよくなった話。

    私はコーヒーが好きで、1日2杯はだいたい毎日飲んでいます。2杯くらいなら多いわけではないし、なければないで平気… そう思っていたのですが、先日、「もしかしてカフェイン依存症?」と感じた出来事がありました。コーヒーを飲まなかった日に限って頭痛

  • 【レビュー】パール金属のコーヒープレス!我が家のコーヒータイムに革命。使って分かった注意点も。

    我が家では、数ヵ月前からフレンチプレスでコーヒーを淹れています。カフェで飲むようなおいしいコーヒーが毎日家で楽しめる幸せ!我が家で毎日お世話になっている、パール金属のコーヒー プレス 350ml フレンチプレス ブレイクタイム HB-552

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよさん
ブログタイトル
暮らしを楽しく
フォロー
暮らしを楽しく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用