chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 転職活動、ストップしました。

    昨年、転職活動をしました。 結果は惨敗。 1歳の子供抱えた転職活動は厳しいのかな…? 今後をどうするか悩みながら、転職するメリットと、今の会社に残るメリットを考え続けていました。 結果、今の会社は給料はいまいちと思っていても、転職活動をストップしよう!と。 そう決めた理由は以下の通り。(1)現職の勤務条件(在宅勤務)が今の私には必要と気が付いたから 年末の怪我(肉離れ)をした際、2週間程、一時的に在宅勤務に切り替えました。 通勤が難しい怪我でも、『仕事ができる』という条件は手放すのは惜しい、と思い至りました。 (2)興味があった採用活動に関わり始めたから 現在、もともと興味があった採用活動の一…

  • 入門編の受講完了。でも、全体からしたら2割もいっていない・・・?

    数ヶ月前の自分を振り返ると、本当にいっぱいいっぱいだったんだな、と思うことが増えてきました。 代理人入れた調停よりも、離婚成立後の処理能力の方がやることが多くて、結構ストレスを感じました。 最近は、部屋の片付けをする頻度が増えたり、一週間のうちに食事を作る日が増えているので、そういう意味で大分気持ちの余裕が戻ってきた、と実感してます。 さて、本題に入ります。 弁理士試験の講座ですが、やっと入門編の講義を全て聴き終わりました。 同じ講義を受けている人がこの記事を見たら、絶対にギョッとするほどの遅さです(-_-;) 今、論文基礎と短答基礎を攻めています。 トントン拍子で話は変わり、最近、勉強時間を…

  • 気分が上がったり下がったり…

    寝付けなかったので勉強しようとしたのですが、ネット回線がどうにも不調で講義(動画)が何度も切れてしまい、結局やる気を無くしてしまいました(´・ω・`) その流れでブログを書いています。 本題に入ります。 昨年、離婚が成立してから、張り詰めてきたものが緩んだ反動が出ています。 不眠症です。 寝れていない時期は、2~3時間しか睡眠が取れない状態が一週間以上続きました…(-_-;) 酷い時期には通勤しながら体がフラーッと傾きそうになるのを何度も感じ、本気でヤバいと思いました。 1番酷い状態は去りましたが、まだ少し不調です。 もともと不眠症の気はありましたし、過去にも精神的なストレスが原因で何回か軽い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アコさん
ブログタイトル
シングルマザー、弁理士を目指す
フォロー
シングルマザー、弁理士を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用