「女一人酒協会。」のアラサー女性である会長が都内を中心にバーや居酒屋、大衆酒場など、様々なスポットを日記形式で紹介中。一人飲みしてみたい!ワカコ酒大好き!な方にオススメのサイト。ぜひお楽しみください。
直帰の日。仕事終わり外に出れば、おや、まだ明るい。あ、なんだか得した気分。飲んでから帰ろうかしら。と向かったのは、ずっと気になっていた立ち飲み割烹のお店、「銀座しまだ」である。以前、日比谷ミッドタウンにある立ち飲み割烹「三文」に行ってから、
レンタルさんと、はしご酒をすべく、次なるお店へ。迷いそうになりつつも、はしごしようとしていた「おでんの丸忠」の周辺に辿り着く。が、お店が見当たらない。近くにいた商店のおじさんに場所を尋ねると、「あ、今日定休日だよ」と教えてくれる。がびーん。
人生で初めて、SNS上で知った人に連絡を取り、会うことになった。レンタルなんもしない人さん(以下、レンタルさん)である。レンタルさんは「レンタルなんもしない人」というサービスを提供されている方だ。「1人で入りにくい店、ゲームの人数あわせ、花
家族がこぞっておすすめしてくるお店が麻布十番にある。「饂飩くろさわ」。黒澤監督との縁が深いうどんやさんだ。ご子息さまが営むお店で、お店の内装などは黒澤映画に携わった人々が監修しているそうな。先日、初めてランチに連れて行ってもらったのだが、カ
仕事で外出の日。久々に日比谷から新橋に向かって歩いていた。何やら新しく高架下沿いに商業施設ができていることに気づく。「日比谷OKUROJI」。昨年の9月にオープンしたそうな。飲食店やら雑貨屋さんが立ち並んでいる。どれも、これも、気になるとこ
「ブログリーダー」を活用して、会長。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。