RADIO - アオヒゲラジオ · アオヒゲラジオ#3「こんなライブだったよ」2020/11/29(さとうえのき)
KIKUO - 「菊雄」は、旭川お笑いの街プロジェクト「アオヒゲ」の公式マスコットキャラクター。
ABOUT US -
CONTENTS -
EVENT - 【新型コロナウイルス感染防止にご協力ください】▶ご来場の際は各自検温の上、マスクの着用、入り口でのアルコール消毒にご協力ください。▶場内でのご飲食はなるべくお控えください。
こんにちは。娘に「パパはヒザに髪の毛生えてる」と言われた人です。
Published by Ameba Ownd
ライブの構成当初の大まかなライブの構成はこうでした。①アマチュア芸人のネタバトル②ゲスト芸人のネタ③企画コーナーしかし当日、ゲスト芸人さん達からの提案で①のアマチュア芸人ネタバトルの前に、ゲスト芸人さ
こんばんは。今日から何回かにわたって、2020.2.23に行われた、「第一回アオヒゲお笑いライブ」について振り返りたいと思います。思い返せば、このブログはこのライブに向かって書き始めたわけで、しっかり
こんばんは。風邪は治ったのに喉だけがずっと痛い人です。枝豆食うくらいのペースで龍角散のど飴を摂取しています。さすがに飽きました。
いよいよポスターやチラシも出来上がり、Tシャツの注文も終え、23日のライブ開催に向けてラストスパートです。今日は富良野の高校の放送部の皆さんの取材をうけました。コンテストに出品する番組を制作してるそう
こんばんは。車の修理で突然45000円が飛んで行った人です。ローンもとっくに終わってて車検も通したばっかりなのにこうも次から次へと金がかかるとは。これではローンが終わった気が少しもしません。次の車検で
こんばんは。車がお釈迦になったので徒歩移動の人です。今日は僕のカフェも予約が多くて買い出しがたくさんあったのですが、猛吹雪の中、徒歩で買い出しに行きました。リュックにたくさん品物を詰め込みました。悲し
こんばんは。車が突然ぶっ壊れて左折専用レーンを小一時間封鎖した人です。大変ご迷惑をおかけしました。たまに路上で車が動かなくなって立ち往生してるのを見かけると、「ちゃんと整備しとけよ」と心の中で思ってい
Published by Ameba Ownd
◆2020年2月23日(日)のライブの観覧チケットをお送りします。 1枚で幼児1名入場できます。自由席です。 普通郵便にて送付いたします。 ※中学生以上の方は大人チケットをご購入ください。 ※小学生の方は小学生チケットをご購入ください。 ※抱っこなどで、座席を使用しないお子様はチケット無しで入場できます。 【ライブ情報】 場所:シアターカンダ(北海道旭川市3条8丁目) 日時:2020年2月23日(日) 時間:15時開演(14時30分開場) 出演:新宿カウボーイ、ほか
◆2020年2月23日(日)のライブの観覧チケットをお送りします。 1枚で小学生1名入場できます。自由席です。 普通郵便にて送付いたします。 ※中学生以上の方は大人チケットをご購入ください。 ※幼児の方で座席を使用する場合は幼児チケットをご購入ください。 【ライブ情報】 場所:シアターカンダ(北海道旭川市3条8丁目) 日時:2020年2月23日(日) 時間:15時開演(14時30分開場) 出演:新宿カウボーイ、ほか
◆2020年2月23日(日)のライブの観覧チケットをお送りします。 1枚で1名入場できます。自由席です。 普通郵便にて送付いたします。 ※小学生の方は小学生チケットをご購入ください。 ※幼児の方で座席を使用する場合は幼児チケットをご購入ください。 【ライブ情報】 場所:シアターカンダ(北海道旭川市3条8丁目) 日時:2020年2月23日(日) 時間:15時開演(14時30分開場) 出演:新宿カウボーイ、ほか
アオヒゲショップ -
こんばんは。年明け2時間ほどで本年のハイライトを迎えた人です。2020年はとても良い一年になりました。本当にありがとうございました。
こんばんは。クイズノックにどハマりしてる人です。頭いい人達って面白い。やっと体調がすぐれるようになってきて、体や頭が思い通りに動くようになってきた。昨日まで、体を休めても休めても具合が悪くて、本当に全
こんばんは。風邪が治ったと思って長時間雪かきしたら普通にぶり返した人です。体調管理むずい。佐藤えのき家も無事にクリスマスパーティーを終えました。今年のクリスマスケーキは、熊の頭部を模したケーキで、2歳
こんばんは。体調が悪く薬漬けの生活だった人です。ようやく元気を取り戻しましたのでまた再開します。
こんばんは。サイコパスと胸板厚男のコンビです。
こんばんは。アマチュア漫才の人です。今日はなんといっても、あのちょいダサネーミングでお馴染みの「旭川100%ライブ」への出演がありました。お笑い、大道芸、音楽などごちゃ混ぜのパフォーマンスのライブです
こんばんは。1日の一食目が16時とかになる人です。朝は開店準備で忙しく、昼は普通に忙しいのです。「旭川にお笑い劇場を作って街も若者も観光も盛り上げる」と言い出してから、目まぐるしく沢山の人と出会って、
こんばんは。ここ最近、風呂に1時間以上浸かってる人です。風呂でスマホで文字書くようにしたら、気づけば長風呂になってしまいました。保温を切って浸かってるので、風呂から上がる頃にはもうお湯が冷たくなりはじ
第一回アオヒゲお笑いライブ - ↓チケットはこちらから↓
ネットを開くとどこもかしこも誰かの悪口ばかり。そんな現代に嫌気がさした僕が、色々な人や物や事をただただ褒める回。悪い部分には全く目もくれず、ひたすら良いところのみを羅列します。褒めブログで取り上げる物
こんにちは。札幌から帰ってきた人です。昨日は、札幌芸人さんとお話が出来て、かなり刺激がありました。
こんにちは。札幌に向かうために出かける5分前にノートパソコンをちょっとだけ充電しとこうと思い、「ふふ、これで持っていくの忘れたら馬鹿だよな。ま、忘れるわけないか。」とこれ見よがしに脳に刷り込んだ5分後
こんばんは。週末なのに予約がキャンセルになるなど、お店が暇だったので、開き直ってのんびりとしたひとときを過ごした人です。今日は15日に控えているライブのMC用のカンペを作ったり、ネタを作ったり、You
こんばんは。昨日飲んだビールを、今日青汁を飲むことで無かったことにした人です。さて、昨日の記事で書いたM1グランプリの日に開催するクリスマスパーティーのお知らせです。詳しくは、小一時間かけて作ったこち
こんにちは。ブログ更新が滞りました。すみませぬ。
こんばんは。お笑いの劇場を持つ複合施設を将来作ると公言していますが、小規模なライブスペースを持つバルなら1年で作れるんじゃね?と思いはじめた人です。そこでファンを増やしたら劇場の成功率も解像度も上がる
おはようございます。とてもバタバタなので短めに。日曜日は、12/15に僕ら優良ブロッケンが出演する「旭川100%ライブ」のほぼ全員参加の打ち合わせがあり、様々な人々と次々に色々な交流をしました。中には
こんにちは。思考回路はショート寸前な人です。ブログ更新も忘れて眠るほどです。やることいっぱい。でもやるっきゃない。一昨日、2月23日のライブのゲスト「新宿カウボーイ」さんの出演決定をお知らせしたと同時
こんばんは!2020年2月23日にお笑いライブをやる人達です。ライブゲスト出演決定!
こんばんは。そんじょそこらの遊園地のアトラクションは点検がなされてるか不安で乗れない人です。あんなにレールが錆びてたら、ボルトが一本くらい抜けてかわりにぶなしめじが刺さってても気付かなそうだし、レール
こんばんは。服に金をかけない人です。大事なのは何を着るかじゃない。誰が着るかだ。服は年に2回程まとめて買うくらいで、衝動買いというものは一切しません。あらかじめ「◯◯円分買うぞ!」と決め込んで買い込む
こんばんは。最後の晩餐はカレーライスorツナマヨおにぎりorなめこの味噌汁で決めかねている人です。最後の晩餐が朝なら、なめこの味噌汁。ピクニック中ならツナマヨおにぎり。夜ならカレーライスにしようと思い
こんばんは。サッカー用品ブランド「KELME」の読み方が、ケルメだと思ってたらケレメだと知って、自身の歩んできた30年を疑いはじめてる人です。
こんばんは。パソコンに集中しすぎて、娘(2歳)の呼びかけを思いがけず無視してしまうことがあり、
こんにちは。子供と一緒に寝てしまいブログを書かなかった人です。妻が職場の集まりがあるというので、せっかくだから酒飲んでこいと、子供の迎えに行ってお風呂に入れてご飯食べてそのまま朝まで爆睡しました。昨日
こんばんは。最近めっきり漬物にハマってる人です。パリポリ食いまくってます。思い返すと、昔の僕にも漬物が好きな時代がありました。〜回想〜中学生の頃、月に一度、給食の献立が掲示されると、各々自分の好きな給
こんばんは。自分で書いたネタにツッコむ人です。だいたいニヤニヤしながらネタを書きます。相方に見せます。相方が笑います。嬉しいです。今日は久々にしっかりネタ合わせ。僕が書いたネタ、ほぼ直しなく、そのまま
こんばんは。なんでもかんでも白身を泡立ててふわふわにしてしまう現代社会に疑問を呈する人です。なんでもかんでも被写体以外をぼかして写真を撮る事をオシャレとしてしまう現代社会や、なんでもかんでも白のハイラ
こんばんは。雪がたくさん降ったので完全防備でラジオを聴きながら雪かきしていたら、フードを深くかぶってニヤニヤしながらスコップを振り回す男になった人です。あと一歩で事案です。Tシャツデザイン募集を締め切
こんばんは。やっと冬タイヤに交換した人です。殺人的な暴風雪の中、ぷるぷる震えながら作業を終わらせました。いよいよ冬本番と言う感じですね。冬用の服も靴も用意できてませんよ。自分の車ですから、自分でできる
こんばんは。新しいモノマネを開拓しようとニャースのモノマネに手を出したせいで喉をやった人です。
こんばんは。冬には鼻血が出る人です。道民では珍しく、雪虫ではなく鼻血の出現で冬の訪れを察知します。はて、冬の匂い?鼻血の匂いの事ですか?
こんばんは。チョコが好きな人です。コーヒーに一番合うのはチョコレートだし、チョコレートに一番合うのはやっぱりコーヒーだと思っています。話は変わりますが、よく、ブラックコーヒーやビールなどの、いわゆる「
こんばんは。先日、出先のトイレ(小用)で用を足しながらモノマネしてたら、誰もいないと思ってた個室から申し訳なさそうに人が出てきて、普段からこういう声の人ですよという顔をしてやり過ごし、事なきを得たので
こんばんは。ごくまれに訪れる「唇が乾いてる時」に限ってリップクリームが見当たらないので、唇が乾いてる時の度にリップクリームを買い足し、めったに使わないリップクリームの在庫がどんどん増えていく人です。ま
こんばんは。2日連続で夕食がカレーの人です。昨日はお店のカレー、もちろん美味しかったですし、今日は家のカレー、やっぱり美味しくて安心感が半端ない。今日ばっかりは白米減量してる事を苦痛に感じました。さて
こんにちは。まだ冬タイヤに替えてない人です。明日やらなきゃさすがにやばいです。さて、昨日の夜、お店を閉めてすぐに、高速バスに乗り込み、そこそこバス酔いして札幌に着くとそこは雪。わりと軽装だった僕は割と
こんばんは。きのこたけのこ論争とかいう次元の低い争いには参加しない人です。男はだまって「きこりの切株」でしょう。
こんばんは。痩せるために食べる米の量を半分くらいに減らしたのですが、全くなんのストレスもないし、お腹が減りすぎる事もないし、なぜ今まであんなに米を食ってたんだ?と思っている人です。
こんばんは。わさびをモリモリ食べる人です。今日は休みだったのでしっかり休もうと思い、家族で回転寿司に行きました。お寿司と言えば回らないお寿司(税率8%)しか食べないえのきには、いろいろと衝撃でした。
ボンビ〜!大好きなえのき社長のためにブログを書いておいたのねん!えのき社長は昨日のブログを更新できなかったのねん。お店が多忙だったのもあるけど、この週末にクラウドファンディングのアップセールスを図った
こんばんは。アオヒゲとか言ってるくせに、ひげが濃くない人です。一週間ひたすらひげを伸ばしては日曜日に全部そるという、石を積みあげては鬼に崩されるタイプの地獄と同じ工程を繰り返しています。
こんばんは。作業に熱中してご飯を食べるのを忘れる人です。なのに痩せません。はて。質量保存の法則がくつがえりましたので学会に持っていきたいと思います。今日は暇で普通に文章を書けたのでえのきんようびはナシ
こんばんは。キンコン西野さんとの富良野での飲み会参加権(20人限定)が売り出されたので急いで購入したら、その日自分は家族旅行で東京にいることに後から気づいた人です。どう計算しても行けません。下手こきま
今日は嬉しい事がたくさんありましたので、余すところなく皆さんに共有したい。ただただ分かち合いたい。心強い方々からの心強い応援のコメントを、クラウドファンディングのページに追加いたしました。
こんばんは。北海道出身の高倉陵さん率いる漫才コンビ「三拍子」が好きな人です。確か「芸人が選ぶ面白い漫才師」かなんかに選ばれていた気がします。違ったらすみません。
こんにちは。寝る間を惜しんで市への提出資料を作るなどしていたらブログを更新できなかった人です。ちょっと今、かなりの踏ん張りどころで、無駄に睡眠で何時間もロスしている場合ではない状況です。(適度には寝ま
こんにちは。ネットで中古本を買ったら、届いたのがたまたま著者の直筆サイン入り本だった人です。最初、もちろんサインが入ってるなんて思っておりませんので、「えっ、ペンで落書きしたあとあるじゃん......
こんばんは。不意に西田敏行のモノマネをしてみたら結構イケてたので極めようと思っている人です。だけど僕にはピアノがない。
こんばんは。楽しくて泥酔して寝て気づいたら朝になってた人です。泥酔しながらも頑張ってえのきんようびを収録していたようで、ちゃんと残ってたので一応アップします。全く支離滅裂で内容がありませんのでご了承く
アオヒゲが主催する、2020年2月23日のライブ。そのチケットやTシャツを購入できるクラウドファンディングページが、ようやく吉本興業さんの承認をいただき公開されました。チケットなどの購入のほか、スポン
こんばんは。車検が切れる2日前に気がついてあせった人です。来月だと思ってたのでそれはもうめちゃくちゃあせりました。馴染みのスタンドでオイル交換してもらった時に「車検、明後日までですが!」と教えてもらい
こんばんは。「走れ正直者」を西城秀樹のモノマネをして歌い続けたせいでノドをつぶした人です。2歳の娘があんまり喜ぶので歌いすぎました。
こんばんは。おでこのテカテカに雪虫がはまって死んでた人です。今日は休みでしたので午前中はのんびりしました。ふと気づくと、鼻の穴が黒くなっていたので何事かと思い、ストーブに目をやると黒々とススを大量生産
こんばんは。妻と娘が実家に帰省してしまい、家に僕1人なので、エアコンとかストーブを一切つけずに寒い部屋で一人プルプル震えてる人です。自分以外の人がいるならできるだけ快適な空間にしたいのですが、自分しか
こんばんは。最近朝起きれない人です。以前、自分の店を出すお金を集めるために馬車馬の如く働いてたときは、最低でも1日16時間働いてて、月に完全な休みは1日もなくて、睡眠は毎日2〜3時間程度でも体ひとつ壊
こんばんは。先日、保育園に娘を迎えに行ったら、ほかの子供たちがわらわら寄ってきたので、手を振って相手してたら、奥から娘が「わたしのパパだから!」と怒り散らしながら登場して感動で泣きそうになった人です。
こんばんは。ネタを書きまくっている人です。これまでは自分のやりたい事を優先したネタしか書いてこなかったのですが、老人ホームで披露する場合には、そう言ったネタは適してません。
こんばんは。「どうせ無料漫才やるならジジババを笑わしたい」と思い老人ホームを選び、「どうせやるなら旭川市内全ての老人ホームを網羅するまでやってやろう」と意気込んだはいいものの、市内の老人ホームで検索を
アマチュア漫才コンビ、優良ブロッケンのえのきです。
こんばんは。「野田ゲー」がツボな人です。「野田ゲー」とは、野田クリスタルさんが開発しリリースしているゲームアプリの総称です。「野田クリスタル」さんとは、お笑いコンビ「マヂカルラブリー」のボケの人です。
こんばんは。polcaで応援を募り始めたものの、長野市の台風被害を見るとそれどころじゃないなと思ってる人です。ニュースで水没する長野市を見ました。ひとまずpolcaの応援は忘れていただいて、余裕のある
こんばんは。モーニング娘。が好きな人です。正確に言うと中学生ぐらいの時に好きになり(当時どれくらい好きだったかというと、僕は矢口と結婚すると思いこんでいた、と言えば伝わるでしょうか。)、そして10数年
こんばんは。毎週金曜日はラジオトークを収録して、声のブログでお届けする「えのきんようび」の日ですが、そんなことをすっかり忘れてつい長々と文章を書き終えてしまったので、普通に文章のブログでお送りしている
こんばんは。フォトショップでなんでもつくるマンです。目下、クラウドファンディングのページを完成させるため、画像の作成にいそしんでおります。本当は一晩で終わるつもりでしたが、こだわりだしたら止まらないも
が、いつ記事になるのかはまだわかりません。僕はカフェを営んでいるので、お店の取材は何度もウケたことがあるのですが、(「受けた」ではなく「ウケた」と一発で変換されるあたり、僕がいかにお笑い好きかお分かり
こんばんは。自営業なので、自分を叱ってくれる人が2歳2ヶ月の娘ぐらいしかいなくなってしまった人です。最近、娘に叱られたこと一覧がこちらです。「笑わないで」(踊っていた時に)「大きな声で」(歌っていた時
こんばんは。ブログ書くページを開いたままリビングで朝まで寝ちゃった人です。休みだというのに仕込みに張り切りすぎました。
こんばんは。生活を改善しようと思ってる人です。今、自営でカフェをやっていて、一人のくせにパンだとかピザだとかケーキだとか何でもかんでも手作りしてしまってるもんだから、仕込み時間が半端ないことになりかけ
こんばんは。今日は短めに。昨日のラジオトークでは、「ライブTシャツデザインの応募が来てるよ」とか「サイトのアクセスが増えたよ」とか、FMりべーるのラジオ番組にでた事による反響の話をしましたが、一個反響
こんばんは。DJえのきです。ヘイワッツァッ!ここ一週間のアオヒゲは、確実な前進をみせています。追い風の後押しがすごいです。詳しくはラジオトークを聞きましょう。そう、金曜のお楽しみと言えば、三四郎のオー
こんばんは。今日生放送のラジオ「亜未の出発進行」に出た人です。ちばあみさんの軽快な進行に助けられ、とても楽しかったです。
こんばんは。2歳の娘がなんの前触れもなく自ら帽子をかぶり、おもちゃの眼鏡をかけ、なんとなく「ですよ。」っぽい格好で家の中を練り歩いていたので、なんだか「ですよ。」っぽいなぁ、と思った僕は、「あ~いとぅ
こんばんは。年越しの瞬間にジャンプは絶対にしない人です。小学生のとき、床の上でお絵かきに熱中していたら突然年越しの瞬間が訪れ、慌ててジャンプしたら、着地の際に鉛筆削りを踏んづけて、新年早々に時空の狭間
第一回アオヒゲライブ「アマチュア芸人ネタバトル」挑戦者募集!
概要旭川中心部にお笑い専用の劇場をつくるため、その第一歩目として旭川市民でつくるお笑いライブ「第一回アオヒゲライブ」を開催します。旭川の新たな笑いの才能の発掘を目指し、ライブの中で行われる「アマチュア
概要2020年2月23日(日)に開催予定の、旭川市民が作るお笑いライブ「第一回アオヒゲライブ」にて、スタッフが着用したり、会場で販売したりする「ライブTシャツ」のデザインを公募します。募集内容オリジナ
ブログを深夜にアップできないまま朝を迎えてしまいました。おかげさまですごく忙しいえのきです。まずカフェが忙しい!そこに、来年2月のライブの準備をねじ込んでるもんだから寝る時間ない!すごいないよ!まず、
こんばんは。「君の名は」を見たことがない人です。完全に見るタイミングを失っています。このまま見ることなく生涯を終える気がします。来来来世ぐらいで見るかもしれません。さて、今日は初めての試みです。M1予
こんばんは。猫好きの人です。小学生の時から実家で多頭飼育していたので、猫の生態には精通しています。ガチの猫好きあるあるですが、よくテレビでやってるような「我が家の猫の珍行動自慢」なんかは、「まあ、よく
こんばんは。クリスマスが好きな人です。夏が終わり一段とウキウキしてきました。一人暮らしの時は一年中クリスマスツリーを飾っていました。でも、クリスマスの後に来る正月も好きなんですよね。もしも願いが叶うな
こんばんは。一人でどこへでも行ける人です。ファミレスや映画はもちろん余裕で、一人でオープンカーを転がしながら北海道の外周を一周したこともあります。地図でいう右下の方、灯りひとつない夜中の、荒れ狂う波が
「ブログリーダー」を活用して、えのきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。