こんばんは♪北欧風生地で紙袋風バッグを作りました^ ^北欧調透かし模様のリーフプリントのラミネート生地です。洗面所に置いている背の高いマウスウォッシュや保湿ク…
溜め込んだハンドメイド資財を減らしていく記録です。 同じ悩みを持つ方と共有したいと思います。 よろしくお願いします!
こんばんは♪北欧風生地で紙袋風バッグを作りました^ ^北欧調透かし模様のリーフプリントのラミネート生地です。洗面所に置いている背の高いマウスウォッシュや保湿ク…
こんばんは♪リバティの12cmくらいの生地をパッチワーク用にカットして並べて見ました^ ^と言ってもあまり細かいパッチワークや名前のある形だと難しいのでおまか…
こんにちは♪今朝の衝撃。韓ドラについてのオットの一言。まずはヒロインを見て「本当に綺麗な子だよな」「うん、うん」「眉毛がまっすぐで」「え?」「この王太子もだよ…
こんにちは♪大寒波の影響か眠くてたまらず朝エアコンを冷房でつけていました近頃オットと韓ドラにはまってまして朝食後コーヒーを飲みながらドラマを見ていたらオットが…
こんにちは♪帯のリメイクバッグです^ ^この帯は義母からの貰い物。未使用だそうなんですが着物を持っていないワタシには断捨離物品の一つでした。まあ、でも捨てると…
こんばんは♪鎌倉スワニーさんの福袋に入っていた柔らかブラックデニム。迷ったけどやはり実用品にしました。かっぽう着です^ ^前回の圧縮ニットと同じ昆布尚子さんの…
こんばんは♪今年はこんな帯の端ぎれも使いきりたいなと思ってます^ ^これは違う帯の端ぎれを購入したときオマケでいただいたもの。まだ構想中ですが帆布と合わせてト…
こんにちは♪リバティのスマホポシェット完成しました^ ^本体はカーキ色の帆布です。後ろ側はスペックルドスカイでファスナーポケットにしました。お財布とスマホは別…
こんばんは♪ガッサガッサと手持ちの布を漁り見つけたリバティ生地をパッチワークしました。スマホポシェットのポケット用です♪花柄が『ジェニー』で空模様風が『スペッ…
こんにちは♪リバティ生地の布くずポーチサイズ違いで2つできましたほぼ同じ布なんですがなんとなく違うのが面白いですねミニ財布サイズと小銭入れポーチサイズです♪ブ…
おはようございます♪端ぎれは柄合わせに悩みますが布くずサイズになると悩みようがなくて良いです小指の爪くらいでも捨てられないリバティを接着キルト芯に乗せてアイロ…
こんにちは♪ 今日のおやつは子ども達が小さい頃よく作っていたお手軽ケーキとアウトレット価格で購入しためっちゃお得なゼリーの素で作ったコーヒーゼリーです^ ^お…
こんにちは♪義母から貰った着物帯でスマホポシェット作りました♪スナップボタンは手作り工房MY mamaさんのワンタッチプラスナップです^ ^スマホとミニ財布が…
こんにちは♪多分とても残念な使い方しちゃいました鎌倉スワニーさんの福袋に入っていたイタリア製モヘア混圧縮ニットをねかっぽう着にしたんです同梱のコート用型紙で仕…
こんにちは♪デコレクションズさんの猫柄をメインに端ぎれと布耳でポケットにしたスマホポシェット完成しました。少し暗く写っていますが本体は紫色の帆布です^ ^いろ…
こんにちは♪スワニーさんの福袋に入っていたリバティポーチキットでテトラポーチ作りました♪こういう形初めてです^ ^赤のミシン糸も久しぶりに使いましたお菓子の形…
こんにちは♪スワニーさんの福袋すごい量でしたおまけに『この色がいいな!』と思っていた色柄が全部入ってました!ザッとこんな感じです^ ^イタリア製モヘア混圧縮ニ…
こんばんは♪今日は歯医者さんの予約日でした。引っ越して3年たってやっと見つけた市内の歯医者さん。『できる限り歯を抜かない方針』に惹かれて通い始めたら「危うい箇…
こんばんは♪猪俣友紀さんの著書『端ぎれと布耳で作るバッグと小物』のスマホポシェット。端ぎれになってしまった猫柄でポケットを作ってます布合わせが苦手で、、、うー…
こんばんは♪neige+猪俣友紀さんの著書『端ぎれ&布耳で作るバッグと小物』を参考にスマホポシェットを作りました♪端ぎれがありすぎて好きな布もありすぎて迷いに…
こんばんは♪毎年年末に誓う来年の目標なかなか決まらずとうとう今年に持ち越しました。もうね、20歳の体重に戻るとかハンドメイドで月○万円売り上げるとかの無謀な目…
こんばんは♪孫娘のスタイ増えました😊ダブルガーゼのカットクロスがあったのですがちょっと小さめなので継ぎ接ぎで多少柄が合わなくても気にせずガーッと縫ってしまい…
こんにちは♪北欧調のシンプルなサークル柄で紙袋風ショルダーバッグを作りました♪サイズ感はチョコの箱でわかるかとスマホとハンカチが入るくらいのミニバッグです^ …
こんにちは♪もうすぐ5ヶ月の孫娘にスタイを作りましたたまごスタイとか6の字スタイとかいう名称で無料型紙が見つかりました♪うさぎ柄のダブルガーゼとyuwaさんの…
こんにちは♪今日はどうしても都合がつかずワクチン接種後美容室に直行しましたあったか〜いカフェラテが身体に沁みました♪お医者様から「3回目と同じ副反応出ると思う…
こんにちは♪neige+猪俣友紀さんの新刊『端ぎれ&布耳で作るバッグと小物』の『マロンコースター』作りました♪デコレクションズさんの猫柄をメインにして微妙な残…
こんにちは♪少し前にインスタグラムでプレゼント募集しました🎁ハンドメイドのミニ財布に5人の方が応募してくださいました当選者さまを決めるのにルーレットアプリを…
こんばんは♪ワタシは内気で根暗で人見知りの三拍子が揃った人間なんですがたまに突拍子もないことをします。今回はインスタグラムの作家さんの交換便に応募しちゃいまし…
こんにちは♪アイロン台をリメイクしました。面白いなーと思って買ったけど使い道が思いつかなかった壁紙風の生地を使いました♪孫娘とおままごとでアイロンがけしていた…
こんばんは♪去年食べたかったのにタイミングを逃してしまった『みかん大福』今年はゲットできました『梅林堂』さんです♪みかんと大福の間に入っている白餡がいい仕事を…
neige+さんのリバーシブルのまあるい巾着を作ってみました♪
こんにちは♪インスタグラムで作家さんが宣伝していたコットンタイム1月号マルチコラボ定規と人気ハンドメイド作家さんのレシピに惹かれてポチッと早速作ってみました♪…
こんばんは♪季節もののウールバッグを作っています。今回合わせた生地は北欧風のシックな花柄です♪内布はキルティング生地でポケットは紫系の小花柄ですところでこの北…
こんにちは♪あめ玉口金のがま口です♪ブログランキングに参加しています。 良かったらポチッと応援お願いします🐰リバティプリントランキング手芸(雑貨・小物)ラン…
こんにちは♪バッグの試作品です。いただきものの国産ウールと『大塚屋』さんのフレンチボタニカル限定カラーの生成りです頭で考えてた時はもう少し大人可愛くシックなバ…
こんばんは♪孫娘に作ったベビー袴。早速、試着を〜、、、これは生後3か月の孫ではなくもうすぐ3歳の孫、、、。70cmの型紙ですがゆとりがあるんですね。身幅と着丈…
おはようございます♪今年7月に産まれた2人目の孫娘無事に育っています♪あっという間に来年は初節句。お姉ちゃんの時はネット購入の和風衣装でしたがたまたま『ナオミ…
つい先日『布耳バッグ』の為に布耳を集めはじめたワタシ。のんびり布耳をカットしていつか、これで素敵なバッグやポーチができたりしてなんてにやけてました。なんと、そ…
こんにちは♪バンビファーでまたがま口を作りました♪丸いシルエットにしたらモフモフ感が増えた気がします口金はセリアの7.5cmです♪内布はキルティングです♪ブロ…
こんにちは♪バンビファーと本革でがま口ケースを作りました。ブログランキングに参加しています。 良かったらポチッと応援お願いします🐰リバティプリントランキング…
こんばんは♪旧居の庭はオットの好きな柑橘だらけ。今日は金柑を収穫しました。だいたい毎年甘露煮にしています。ヘタを取って4等分くらいにスライスします。種のない上…
こんにちは♪『チビチビキッチン』さんで購入したリバティカットクロスの中の1枚『ローズ』幅約53cm長さ約30cmで通帳ポーチ、ミニ財布、キーホルダー2個ミニミ…
おはようございます♪3年くらい前にカットして放置していたバンビファーをお財布に仕上げました。ワタシはお財布作りにシール芯やフリーファスナーを使っていますが別々…
おはようございます♪ミニ巾着2つめ出来上がりました♪この生地も渋いですドットが無ければ時代劇で粋なお姐さんが身につけてそうな感じでしょうか。かなりお気に入りの…
こんばんは♪このところ何故か巾着に執着しているワタシ何だっけ?何を忘れてるんだろ?と思いながらもぼんやりインスタの海を泳いでいたらsunny-coco on …
こんばんは♪『はりもぐら。』さんのフリル巾着バッグを今度はmomenーtモーメントのチューリップ柄で作りました。季節の先取りし過ぎて寒々しさを感じますこの生地…
こんにちは♪手持ちの10年もの生地でかっぽう着を作りました♪渋い上に色ムラもあるこの生地。自分用の部屋着にしようと思い購入しました。かなりお安かった記憶があり…
こんばんは♪巾着タイプのバッグを作りたいな〜と思っていたら『はりもぐら。』さんのYouTubeに素敵なバッグがありましたはりもぐら。のおうち時間はりもぐら。の…
こんばんは♬ダイソーのファー残り半分もショルダーバッグにしました。底は丸くしたけどシンプルな形です^ - ^この渦巻き状のファー可愛いです♪小さなタグをつけま…
おはようございます🎵この鳥柄生地もネットショップさんのオマケでいただきました^ - ^デジタル風?モザイク風?美しい花咲く森の中で葡萄をついばむ綺麗な鳥の柄…
こんにちは♬小さな庭から芽を出してこんなに育ってくれたアボカドちゃん。鉢に植え替え部屋にお迎えし2ヶ月経ちました🎵初めはツヤツヤの葉の一部が茶色になってきて…
こんにちは♬『すてきにハンドメイド』のエプロンドレスを作りました。使用した生地は『大塚屋』さんのジオメトリック.フラワーです色はライトグレーメートル480円の…
こんにちは♬牛柄ファーに黒の帆布を合わせたバッグを作りました。『くったりふわまるバッグ』の型紙をアレンジして3cmくらい丈を短くしました。なぜなら手持ちの帆布…
こんばんは♬ネットショップでリバティ生地を買うとオマケをいただいたりします大変ありがたく嬉しいのですがこれは幅約25cm長さ20cmで鳥さんがこの大きさですど…
こんばんは♬スーパーコピー生地の財布に合わせてショルダーバッグも作りました。ショルダーヒモは本革です普段はアクリルテープ派の私ですが何故か『こんなのあったな』…
こんばんは♬シックな生地でハーフウォレットを作りました。ちょっと大人っぽいこの生地GUCCIにそっくりらしいです^ - ^販売不可なので家族用にしていましたが…
こんばんは♬手のりグラニーを作れないくらいのハギレで小さなバッグを作りました。北欧調サークルブローチの残り生地です。どのくらい小さいかというと左のバッグはミン…
こんばんは♬北欧調サークルフラワー2色で手のりグラニーバッグを作りました♪バイアステープは手持ちの生地で作ったのですがこれが正解でした綾テープで作った前作と比…
こんばんは♬リバティの『ナンシーアニマル』で手のりサイズのグラニーバッグを作りました♪『ナンシーアン』に動物をミックスした可愛い柄です^ - ^カロリーメイト…
こんばんは♬久しぶりにネットショップ『チビチビキッチン』さんのリバティラミネートを購入しましたこちらは初めての柄『エリジアン』ヌーディベージュカットクロスの『…
こんにちは♬引き続きくったりバッグです^ - ^こちらは『ぽたぽた花』とか『サークルブローチ』と表記されていますが個人的に好きな『サークルブローチ』と書かせて…
おはようございます♬この柄りんご🍎の断面に見えませんか?りんご風の花柄と思っていたら違っていてベーグルフラワーという名前でした。ベーグル、、、思いつかなかっ…
おはようございます♬残りわずかのお気に入り生地北欧調アートフラワーで『くったりふわまるバッグ』を作りました。持ち手は取れなかったので別のものになりました。小さ…
こんにちは。sunny-cocoさんのブログを拝見してこの巾着ポーチ可愛い💕ハギレの消費にも良さそうと思い『はりもぐら。』さんのYouTubeを見ていたらあ…
こんにちは。来週、孫の保育園で遠足があるそうでお弁当持参なのでお弁当袋の依頼が来ましたピンク色が好きなのでこのフルーツと猫の生地で大好きなキティちゃんのお弁当…
こんばんは。今朝6時散歩から帰宅したオットが一言「携帯落とした」「えっ?」「時間見ようとしたら無くて元来た道を探しながら家まで来たけどないから誰か拾ったかも」…
こんばんは。オリジナル『くったりふわ丸バッグ』作ってます。今回はこの北欧風生地。アイボリー地にグレーの柄なんですが名前を忘れました。とてもシンプルで自分用でも…
こんばんは。北欧木の葉柄のバッグを作りました♬接着芯を貼らないクタっとしたバッグです。毎年りんごを買いに行く奥久慈のりんご園のお姉さんがこのバッグを気に入って…
おはようございます♪不調が続きグダグダ過ごしていましたがやっと回復しました。どうやら秋バテだったみたいです。夏の終わり頃から食欲不振と怠さでハンドメイドの意欲…
おはようございます♪ささやかな庭の小さな花壇でミニミニサイズの小玉スイカができました種を蒔いたら出てきてビックリ。実までなるなんてそしてやはり種を埋めてみたア…
おはようございます♪昨日の『朝イチ』を参考に『しまむら』で購入したワイドフレアパンツをリメイクしましたL Lサイズなので身長158cmの私はヒール高めのサンダ…
おはようございます。この頃、歳の近い方たちとのお別れが続き『そういう歳になったんだ』と思うと同時に『いざという時の身支度』みたいな事を意識するようになりました…
こんにちは。今日は2か月ぶりの美容室。幸手市の『リマージュ』さんの予約日でした♬カラーの合間にいただいた『ティラミスラテ』とお菓子ですこちらの美容室は普通のド…
こんばんは。昨日の刺繍にお花を一つ足してカードケースに仕上げました三本にしたら急に蝶々の満足感が醸された気がお花二本の時は蝶々がソッポ向いてるように見えるのは…
こんばんは。先日ハンドメイド作家POPLARさんの『モチーフ刺繍講座』を受講してすっかりその楽しさにハマりましたカードケースにモチーフ刺繍があったら可愛いよね…
こんばんは。ハンドメイド作家POPLARさんの動画レッスン受講しました『刺繍風モチーフアイテム講座』です。こういうのはセンスだからな〜とは思いつつも楽しそうな…
こんにちは。出来ました北欧柄のふんわり丸いバッグです♪ダーツの凹み無くなりました少し寸法も短くなってちょっぴりポッチャリさんになりました内ポケットは2段式です…
こんにちは。くったりバッグのダーツの凹み。やっぱり気になりますダーツを直すついでに全体も、もう少しふっくらさせたいし長さも少し短くしようかな。で完成したのが右…
こんにちは。昨年ご近所からいただいたアガパンサスがきれいに咲いたころ私の心は不安でいっぱいでした。短期間とはいえイヤイヤ期の2歳児と同居するとなるとわが家は危…
こんばんは。昨日の型紙で試作しました。北欧風の生地は2、3年前に購入したもの。花柄だけど花火みたいにも見えて賑やかな柄なのに抑えた色味でシックというお気に入り…
こんにちは。涼しくなったら秋のバッグが欲しくなりました。丸い形の肩掛けできるバッグがいいな〜必要最低限の持ち物が入る、、、あ、でも長財布に替えたいから長財布も…
こんばんは娘の里帰り中長財布からハーフサイズのお財布に切り替えました。孫を連れて公園へ帰りは抱っこ。お散歩に行っても途中で抱っこ。抱っこしてると若いママたちの…
こんばんは5月末から里帰り出産に備えて娘が孫と泊まりに来始めました。オットとの二人暮らしはこんな感じですが2歳児と妊婦には危険だったり座りにくい配置だったりす…
おはようございます。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪乾燥させていたバラ🌹カラッカラになりました。色だけじゃなく香りも仄かに残ってますただポプ…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊ラミネートのゴミ入れ増殖してますミシン前で使ってみたら思っていたより便利だったのでさらに2つ作り…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊この頃ミシンの近くにゴミ箱欲しいな〜と思い100均を探していたんですが気にいるものが見つからずネ…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊実は先日ご近所の素敵マダムからバラ🌹をいただきましたガーデニングの達人でお庭はいつも綺麗なお花…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊孫エプロン2作目です。ジェシースティール風のフリルエプロン作りたいな〜と思い型紙をちょっとかえて…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊私はカインズで購入したミニテーブルをミシン用に使っています。折り畳みできてでもしっかり重さもあっ…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊今日のお昼ごはんオートミールおはぎときな粉ヨーグルト、ハーブティーです。実はこのおはぎのあんこ灰…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊YouTubeを先生に簡単エコバッグを作りました♪こちらは1m購入したら柄が大きかったモロッカン…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊ホットケーキ作りのお手伝いが大好きな孫娘にエプロンを作ってみました。とりあえず試作です生地は『マ…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊裁縫部屋に引っ越してからしみじみ感じたことは『自由』ですオットとTVを観てるとこちらが集中してい…
こんばんはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます茶箱リメイクから始まってちょこちょこ片付けていた裁縫部屋。どんどん愛着が湧いてきて窓辺にテレビを設置し…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪できました。ヒョウ柄チュニック。肩と襟部分しか切ってないので袖長め身幅ゆ〜ったりです自分で撮った画…
こんにちは。 ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪昨日の黒地に続いて格子柄でチュニックを作ろうと思っていたのですがヒョウ柄に変更しました。10年く…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪自分服作りました。まずは10年物で洋服を作れそうな生地を選びました。どちらも薄手なんですが柄合わせ…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊実は裁縫部屋にミシン糸のオープン収納棚欲しかったんですが、、、絶望的にDIY能力の低い私とほぼ同…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊先日とはまた違う茶箱リメイクです。実はサイズ違いでもう一ついただいていてこちらもリメイクしました…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊ブックカバー作り直しました。今の気分で生地を選ぶとやはり北欧系の落ち着く柄でした。 この生…
こんにちは。ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます😊ほんの少し残ってしまったモロッカン柄。コースター用の14cm角が取れないくらいの細長いはぎれにな…
「ブログリーダー」を活用して、ぽんたさんをフォローしませんか?
こんばんは♪北欧風生地で紙袋風バッグを作りました^ ^北欧調透かし模様のリーフプリントのラミネート生地です。洗面所に置いている背の高いマウスウォッシュや保湿ク…
こんばんは♪リバティの12cmくらいの生地をパッチワーク用にカットして並べて見ました^ ^と言ってもあまり細かいパッチワークや名前のある形だと難しいのでおまか…
こんにちは♪今朝の衝撃。韓ドラについてのオットの一言。まずはヒロインを見て「本当に綺麗な子だよな」「うん、うん」「眉毛がまっすぐで」「え?」「この王太子もだよ…
こんにちは♪大寒波の影響か眠くてたまらず朝エアコンを冷房でつけていました近頃オットと韓ドラにはまってまして朝食後コーヒーを飲みながらドラマを見ていたらオットが…
こんにちは♪帯のリメイクバッグです^ ^この帯は義母からの貰い物。未使用だそうなんですが着物を持っていないワタシには断捨離物品の一つでした。まあ、でも捨てると…
こんばんは♪鎌倉スワニーさんの福袋に入っていた柔らかブラックデニム。迷ったけどやはり実用品にしました。かっぽう着です^ ^前回の圧縮ニットと同じ昆布尚子さんの…
こんばんは♪今年はこんな帯の端ぎれも使いきりたいなと思ってます^ ^これは違う帯の端ぎれを購入したときオマケでいただいたもの。まだ構想中ですが帆布と合わせてト…
こんにちは♪リバティのスマホポシェット完成しました^ ^本体はカーキ色の帆布です。後ろ側はスペックルドスカイでファスナーポケットにしました。お財布とスマホは別…
こんばんは♪ガッサガッサと手持ちの布を漁り見つけたリバティ生地をパッチワークしました。スマホポシェットのポケット用です♪花柄が『ジェニー』で空模様風が『スペッ…
こんにちは♪リバティ生地の布くずポーチサイズ違いで2つできましたほぼ同じ布なんですがなんとなく違うのが面白いですねミニ財布サイズと小銭入れポーチサイズです♪ブ…
おはようございます♪端ぎれは柄合わせに悩みますが布くずサイズになると悩みようがなくて良いです小指の爪くらいでも捨てられないリバティを接着キルト芯に乗せてアイロ…
こんにちは♪ 今日のおやつは子ども達が小さい頃よく作っていたお手軽ケーキとアウトレット価格で購入しためっちゃお得なゼリーの素で作ったコーヒーゼリーです^ ^お…
こんにちは♪義母から貰った着物帯でスマホポシェット作りました♪スナップボタンは手作り工房MY mamaさんのワンタッチプラスナップです^ ^スマホとミニ財布が…
こんにちは♪多分とても残念な使い方しちゃいました鎌倉スワニーさんの福袋に入っていたイタリア製モヘア混圧縮ニットをねかっぽう着にしたんです同梱のコート用型紙で仕…
こんにちは♪デコレクションズさんの猫柄をメインに端ぎれと布耳でポケットにしたスマホポシェット完成しました。少し暗く写っていますが本体は紫色の帆布です^ ^いろ…
こんにちは♪スワニーさんの福袋に入っていたリバティポーチキットでテトラポーチ作りました♪こういう形初めてです^ ^赤のミシン糸も久しぶりに使いましたお菓子の形…
こんにちは♪スワニーさんの福袋すごい量でしたおまけに『この色がいいな!』と思っていた色柄が全部入ってました!ザッとこんな感じです^ ^イタリア製モヘア混圧縮ニ…
こんばんは♪今日は歯医者さんの予約日でした。引っ越して3年たってやっと見つけた市内の歯医者さん。『できる限り歯を抜かない方針』に惹かれて通い始めたら「危うい箇…
こんばんは♪猪俣友紀さんの著書『端ぎれと布耳で作るバッグと小物』のスマホポシェット。端ぎれになってしまった猫柄でポケットを作ってます布合わせが苦手で、、、うー…
こんばんは♪neige+猪俣友紀さんの著書『端ぎれ&布耳で作るバッグと小物』を参考にスマホポシェットを作りました♪端ぎれがありすぎて好きな布もありすぎて迷いに…
こんにちはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます近頃ハンドメイドに気持ちがいかず皆さまの記事を拝見するばかり、、、実は娘の育児休暇は産後2年間なのです…
こんにちは😊大好きなリバティのローズザンジーで作ったL字ファスナーポーチです。紫の大きなバラ柄です☺️私が子どもの頃は「紫色好きー」と言いづらい空気がありま…
こんにちは😊オットが着なくなったシャツをリメイクしてかっぽう着を作りました。以前購入した雑誌を参考に…ちょっと前の本と思っていたら2010年発行でした😅時…
おはようございます☀昨日、子どもの頃からの夢に会いに行ってきました😊😊😌『どこでもドア〜』設置されているのは埼玉県の久喜菖蒲公園です😊こちらは素敵なカ…
こんにちは。リビングの出窓にガラスシートを貼りました。今まではレースのカーテン閉め切り状態。それでもうっすら透けるのでもう一枚突っ張り棒でかけています。何故か…
こんにちは😊昨日は久しぶりにドライブ旅行🚗3年振りに福島に紅葉を見に行きました。奥会津を走行中あまりにも綺麗なので車を止めて貰って撮影😊こちらは道の駅の…
エコファーのスマホポーチ。スマホしか入りません😅バンビファーと帆布本革を使いました。マグネットでパチン。本革タグの切れ端で小さなアクセント。脇のヒモ通しはタ…
こんにちは🙂一時はロボット掃除機に憧れていましたが年金生活になったら壊れても買い替えられないかもと思うようになり😅😅😅考え方を変えて箒を購入しました。…
こんにちは。久しぶりに依頼品を作りました。といっても娘なんですけど😊😊😊「かぎ針入れるケース欲しい」と言うので。いろいろ検索してみた結果定番のL字ファス…
おはようございます☀あんぱん柄でミニグラニーバッグ作りました。やっぱり自分用ですショルダーヒモをグレーにしたけど違和感があるのでもう一つ作ろうかと思ってます。…
おはようございます☀加須市にある『浮野の里』に行ってきました。家から近場の名所の一つ。検索画像をお借りしてます。ひなびた感が素敵な湿地帯です。緊急事態宣言が解…
毎年恒例のサンキュ11月号。今年も確実を期してネット購入です。ちょっぴりお得だし。するとこんな記事が使いやすくカスタマイズしている方々がいるんです!全く思いつ…
こんにちは。オットのお弁当入れバッグを作りました。こう見えて2ℓの水筒が入るサイズです。本人の希望は「ロゴなしタグなし模様なし」「シンプルイズベストよ」という…
こんにちは☀️トモタケさんのあんぱん柄と一緒に購入した北欧風ラミネート3色。まずはマスクポーチを作ってみました。と、いきなりブルーがお嫁入り。オットが「これち…
こんにちは。日中は30度超えたりしてますが朝晩は涼しくなりましたね〜秋物の普段使いのバッグ作りました♪ラミネート生地のショルダーです。後ろには合皮のポケット。…
おはようございます☀年末に2歳になる孫娘。無事に内気なおてんばさんに育っています。彼女の被害にあっている障子のレスキューが必要になりました。ダイソーのガラスシ…
おはようございます。コロナワクチン接種2回目が終了しました。38度近い微熱が一日続きましたが病院で処方してもらった解熱剤を服用して翌朝はスッキリ。二の腕の痛み…
おはようございます。今日は16日振りの猛暑日になるそうですが秋冬ものです💦以前フリマサイトで購入した生地です。シックな色柄に一目惚れしましたが『大切すぎて眺…
こんにちは。私のワクチン接種1回目とオットの2回目が同じ日の30分違いでした。かかりつけ医院なので一緒に行ったら前後で打ってもらえて帰りの時間差もなくスムーズ…
おはようございます。市町村のコロナワクチン接種予約日が近づいてきて慌てて病院用のポーチを作りました。リバティ『シンクオブミー』のタナローン生地です。大人シック…