chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
作るはたのし~がまぐちと日々のこと https://tanoshi-88-tukuru.hatenablog.com/

ハンドメイド好きの主婦が がま口の作りか方や、自分の作品を紹介するブログです。つまみ細工こぎん刺しもはじめました。

えりんぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/03

arrow_drop_down
  • 懐かしい人形たち

    実家の断捨離の為に少しずつ持ち帰っている物のなかに、子供の頃に買ってもらった懐かしい人形たちがありました。いちばん遊んだリカちゃん人形やぬいぐるみのろばくんはいつの間にか処分されていたのに、この子たちは何故か残っていました。無造作にかごの中に入れてあったので、かなり汚れていましたが、洗ってあげるとそれなりにキレイになりました。記憶も曖昧で人形の名前すら覚えていないのですが、ネットで調べるとほとんどのものはわかりました。セキグチのソフビ人形のポッポちゃんとローラちゃんです。70年代に流行った人形で、大きいポッポちゃんは目が劣化していて白目のところがはげているようです。服も青いレインコートを着てい…

  • 介護認定

    高齢の義母は最近よく家で転びます。足腰もかなり弱くなり、家から歩いて5分程度のスーパーに行くのも最近は辛くなってきたようで心配しています。すぐ近くに住んでいるので、代わりに買い物してあげるのは簡単ですが、家に閉じこもりがちなのでなるべく自分で行くようにしてもらっています。介護認定も検討していましたが、まだなんとか自分でできていたので先送りにしていましたが、ここ最近の義母の様子をみていると、このままではでは急に歩けなくなるなんてことにならないかと心配なってきました。主人とも相談して、今後のことも考え認定の申請をする事にしました。 市のサイトより ↓ 介護サービスを利用するためには、申請して要介護…

  • 介護認定

    高齢の義母は最近よく家で転びます。足腰もかなり弱くなり、家から歩いて5分程度のスーパーに行くのも最近は辛くなってきたようで心配しています。すぐ近くに住んでいるので、代わりに、買い物してあげるのは簡単ですが、家に閉じこもりがちなのでなるべく自分で行くようにしてもらっています。介護認定も検討していましたが、まだなんとか自分でできていたので、先送りにしていましたが、ここ最近の義母の様子をみていると、このままではでは急に歩けなくなるなんてことにならないかと心配なってきました。主人とも相談して、今後のことも考え認定の申請をしてみるとにしました。 市のサイトより ↓ 介護サービスを利用するためには、申請し…

  • メルカリで実家の断捨離

    高齢の親の家には、こんなんもう要らんやろ!と言うものがたくさんあります。ことあるごとに捨てようといっても、要るものだから捨てないでとききません。先日ふと「これ持って帰ってもいい?」と聞くと、「いよいい何でも欲しかったら持って帰っていいよと」快諾してくれました。高齢の 母は捨てることに抵抗があったようです。以降少しずつ持ち帰りメルカリに出品して処分しています。 年代物です ポムポムプリンのぬいぐるみ4体は即売れでした😁 値下げしても売れないものは返品しま~す。

  • 無印良品の商品をアマゾンで購入

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて無印良品の商品が2020年5月1日から一部商品がAmazon(アマゾン)で買えるようになりました。6月1日から楽天市場でも販売が始まり、とても便利になりました。ずいぶん前からLOHACO(ロハコ)では購入できたようなのですが、無印良品の商品は公式のネットショップでないと購入できないと思こんでいました。無印良品の公式ネットショップは送料無料の5000円のハードルが高すぎて、日用品は実店舗で購入していました。 無印良品の店舗に行くと、購入目的でなくても、いろいろ見てまわるだけでも楽しいので、新型コロナウイルスの感染拡大しているまでは、買い物にでかけたとき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりんぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりんぎさん
ブログタイトル
作るはたのし~がまぐちと日々のこと
フォロー
作るはたのし~がまぐちと日々のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用