chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しく世界を見つつ米国株投資! https://www.syuminodaisougen.com/

米国株に投資をしつつ、その原資としてスワップ投資もしています。また、関連知識として会計や英語・経済・時事問題に関する記事も書いていきます。

投資が趣味!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 英検5・4・3級の対策はこれで決まり!

    中学生になると英検の申し込みが学校でも行われ、受験する機会がある方も多いのではないでしょうか? そこで今回は私の経験をもとに、英検5級で使える分かり易いテキストを紹介していきます。 (私は中学3年の頃、英語で7点を出していたものですが大学生になって必要性を感じたので5級から勉強をし直しました笑) テキストとしては「2018年度版 英検5.4.3級合格問題集」をお勧めします。 2018年度版 英検R3級合格!問題集 CD付 [ 吉成雄一郎 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 資格・検定 > 語学関係資格 > 英検ショップ: 楽天ブックス価格: 1,404円 2017年度版 英検R5級合格!問題…

  • アフェリエイトなどネットで稼ぐ特に分かりやすい本を紹介!

    世の中にはアフェリエイトなど、ネットで稼ぐための本が溢れています。 私も以前、ある物品紹介サイトやブログ等のアフェリイトやアドセンスで収入を得ていた時期がありしばらく休業していたのですが最近になって再開しました! 理由としては自由な時間が少ない中でお金を稼ぐ必要が出てきたからです。 それにあたっていくつかの本を読んで私が特におすすめしたい4冊をご紹介します 私のような、再入門は勿論のこと初心者の方にとってもかなりわかりやすい本であることは間違いありません! 多くの本を書評を交えて紹介するサイトが多くみられますが、このページでは読者の方の迷いを解決することができるよう、特にお勧めする本を1冊ずつ…

  • 数学3点でも簿記2級に半年で合格できます

    私は高校1年生の11月に正味5ヶ月ほどの勉強で日商簿記2級を90点で取得しました。 その後も自分の勉強として1級やその先の学習もやりつつ周りの人に簿記を教えたりするなどしていた経験から、今度は世間の簿記を学習している方に簿記の学習方法等をお伝えできたらと思いこのジャンルを開設しました。 入学してからやっていた運動部6月にをやめて、そこから本格的に3級から始め11月の検定で2級に90点で合格しています。 その先まで目指して勉強していたのもありますが、これだけは言いたいです。 「楽して合格したわけではない、どちらかと言うと死にもの狂いで勉強した」と。 頭のいい人はわかりませんが、普通の人であれば簿…

  • はじめまして

    ブログ名を読んでなんだ???と思われた方もいらっしゃると思いますが、タイトル通り趣味でいろいろな事を書いて行こうと思います。 読んだ本や身の回りの物、出来事など多様なネタを書いていきます。 よろしくお願いします<(_ _)>

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、投資が趣味!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
投資が趣味!さん
ブログタイトル
楽しく世界を見つつ米国株投資!
フォロー
楽しく世界を見つつ米国株投資!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用