3人の子連れでアメリカ生活スタート‼️期間限定につき、毎週末全力で楽しんでいます。オロオロしながら楽しむ様を、リアルに綴ります。
旅も折り返し地点、今日は旅の三箇所目グランドキャニオンのおはなしです。前回までのお話はこちら↓ fa004.hatenadiary.com ✴︎モニュメントバレーからグランドキャニオンへ ✴︎グランドキャニオン国立公園は広い ✴︎YAVAPAI LODGE ✴︎朝のグランドキャニオン ✴︎モニュメントバレーからグランドキャニオンへ 「グランドキャニオンは日の出前後3時間と日没前後3時間が勝負といわれる。なるほど、昼間のグランドキャニオンはのっぺらぼうで、立体感や色彩に乏しい。」…こんな事言われたら、絶対夕陽と朝陽の時間を見に行きますよね🤣?冒頭の文は地球の歩き方に書いてあった紹介文🌏という訳で…
まだまだ続きます!グランドサークルの旅、二箇所目🚗前回までのお話はこちら↓ fa004.hatenadiary.com ✴︎ページからモニュメントバレーへ移動 アンテロープキャニオンではあまりの景色に言葉を失いましたが、まだまだ旅は序盤です。pageには他にもレイクパウエルなど見所沢山ですが、夕陽に照らされるモニュメントバレーを見たい‼️という訳でこの日もぐんぐん移動します🚗122マイル2時間強‼️うん!行けそうです😁 時間は午後2時前。ここからノンストップで向かいます。 今度は砂漠というより、ゴツゴツした荒地の中を進んでいく、というような印象でした。タンブルウィード?のような草もたくさん生え…
旅の記録もいよいよグランドサークルの第一ポイントに突入です。 前回までのお話はこちら↓ ✴︎ラスベガスからアンテロープへ移動 ✴︎時差があるのでご注意を‼️ ✴︎ホースシューベント ✴︎いよいよアンテロープへ ✴︎ラスベガスからアンテロープへ移動 ラスベガスでは友人とののんびり過ごしましたが、ここからがグランドサークルツアー本番です。 朝🌞友人がお見送りにホテルまで来てくれました。この時、おにぎりとスパムサンドを作って、持たせてくれました🍙ラスベガスではチープなホテルだった事もあり、日が暮れて行動するのはホテルの中でも怖かったので、洗濯物も溜まっており😅朝から洗濯したりとバタついていたので、こ…
こんにちは🌞さぁ今回は出発地ラスベガスのお話。 前回までの記事はこちら↓ fa004.hatenadiary.com ✴︎ラスベガスまでの移動 サンディエゴからラスベガスまでは325マイル、まっすぐ行けばおおよそ5時間の距離です。大人旅なら休憩一回くらいで行けるのでしょうが、車酔い娘との旅で、三回くらいの途中下車は覚悟していました🚗 ところが酔い止めの薬がよく効いたのか、思いの外グズグズいわない🤩💊 出発は午前10時頃でしたが、昼前までぶっ続けで車移動を続けることにしました。最初の休憩に選んだのはSan Bernardinoという場所にある公園。ここを過ぎると砂漠に突入する為、しばらく休憩スポ…
重い重い腰をあげて、ようやく書こうと思います。グランドサークルの旅の記録✍️ アツい気持ちが込み上げてきて、なかなかまとまらない事必至だったので、ついつい先送りにしていましたが、これを書かずして帰国できません😅というわけでしばらく子連れでグランドサークルの旅について、スタート‼️ ✴︎まずは下調べから 渡米前からなんとなくイメージしていたのは、アンテロープキャニオンに行ってみたいな…という事でした。なぜアンテロープなのかはわかりません、何かテレビやSNSで観たのかな🤔あの神秘的な景色をもし見れるのなら見てみたい、とぼんやり考えていました。 場所はアリゾナ州。初めての事で何もまったく分からず、と…
こんにちは!見慣れた花が咲き乱れるサンディエゴにびっくり🌸と思ったら、アーモンドの花だそうです。桜に似ていて思わずほっこりしました😊 さて、今日は先日行ってきたアイスホッケーの試合のお話です。最近スポーツづいていますが、たまたまです😅 ✴︎サンディエゴ のアイスホッケー アメリカの4大スポーツの中で、おそらく一番日本人に馴染みのないであろうアイスホッケー🏒でもでも、かなり見応えがあるよ‼️と噂で聞いていて、いつかは行きたい…と思っていました。シーズンは4月まで、なかなかデイゲームの無いジャンルの試合なのですが、16時スタートの試合を見つけたので即決‼️観戦の運びとなりました🤗 アイスホッケーと…
こんにちは😊もはや日差しが怖いくらいになってきました🌞 そんな中、Farmers Insurance Openへ行ってきました⛳️サンディエゴは言わずと知れたゴルフのメッカ。とても良い設計のゴルフ場がたくさんあるそうです。そして安いそう😳生憎私達はゴルフグッズは置いてきてしまったので、デビューできていませんが、Farmers Insurance Openの開催地Torrey Pinesはとってもご近所‼️やるよりも観に行ってきましたよ👀🏌️♂️ ✴︎Farmers Insurance Openって何よ PGAツアーの大会のひとつです。PGAツアーというのは アメリカ合衆国及び北米における男子…
「ブログリーダー」を活用して、fa004 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。