最近軽度に発達障害がある事に気づきました(未診断)教育虐待、家庭内暴力、面前DV等の機能不全家族に育ち強迫性障害・AC(現在は克服)になった事もあります。発達の特性を生かした自分らしい生き方、強迫性障害・ACとの関係について考えていきます。
2019年11月
今回は、下記のリブログ以外に、その前の記事の「急な予定変更が苦手」と言う 記事の続きですが、焦ってパニックを起こさないよう、私は生活の中で、細かい工夫をいっぱ…
同時に二つ以上する事が苦手で育児が大変だった、生活の工夫で大丈夫
前回の記事で(下記リブログ)で、育児が大変だったのは、急な予定変更が原因だったと書いたのですが、もう一つある事に気が付きました。同時に二つの事をするのが苦手で…
急な予定変更が苦手、育児が大変だった。発達の二次障害の強迫性障害
これも、あれも、それも発達障害が起因してたんだと、思える事が多数あるので、どれから書こうか悩んでいたら、日にちが立ってしまいました。そういえば、私の子供が乳…
イメージがついたと感じ取ってしまうと、その後挨拶できなくなる
今日は、前回書いた 挨拶にまつわる小さい頃のエピソードを書いてみたいと思います。(前回記事を読んでない方は、下記リブログを ポチッとし、読んでみてくださいね)…
みんなが何気にしている日常会話で、私がすごく苦手な物について、今日は書いてみたいと思います。 「おはよう、こんにちは、さようなら」「元気でしたか」「いい天気で…
2019年11月
「ブログリーダー」を活用して、みみこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。