ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人の気持が分かりすぎる発達障害、限定した状況でのみ分からない(自分研究)
よく発達障害の人は、人の気持が分からない人みたいに言われているけど、私は、それは必ずしも正しくないと思っています。私の特性を研究中の私の事で言えば、どちらかと…
2019/10/31 11:47
私の特性、トリセツ 発達特性株式会社!?
ブログのタイトルを少し変更してみました。発達障害って、一人一人みんな症状が違いますよね。だから、色んな悩みが出てきます。 「発達障害って思っていいんだろうか」…
2019/10/28 17:42
見えない障害 私ってこんな人
たまたまググってて、↑ こんな動画を見つけました。私や私の知り合いの子とは、違う部分もあるけど、かなり酷似していて見入ってしまいました。見えない障害が理解され…
2019/10/24 18:10
合理的過ぎて、冷たい人間なのかと悩んできました。
長電話よくする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 私は、電話自体、あまり好きではないのですが、したとしても用件を伝えたら、即切ってしま…
2019/10/23 13:11
私にとって球技は複数人との会話と同じで入れなかった。
このブログのタイトル通りなのだけど、私に発達障害(主に自閉症スペクトラム障害=未診断)があるらしいと分かったのは、ここ数年の事です。それは、知り合いの子に発達…
2019/10/19 19:14
大きくなっても話し出しませんでした。
「大きくなってきたら、そのうち話しだしますよ」この言葉は、私が小学低学年の頃、私の担任の先生が、母に言った言葉。私が、自ら話しかけず、お友達を作る事が出来ない…
2019/10/14 12:58
少数派の人が生きやすい世界、人の数だけ普通
みんなの回答を見る 猫カフェは行ったことがあります。自閉症スペクトラム障害の人は、決して人間嫌いではないのだけど、人と一緒に過ごすと、色んな意味で疲れるの…
2019/10/08 12:43
学校と言う場に毎日来ている事を褒めてあげて欲しい
今日は、簡単にだけど、 ASDの子が、毎日学校へ通い続けている事、学校と言うその場にい続けている・・・それだけで、どれだけの頑張りか、教職員、学校の支援員には…
2019/10/05 18:53
人とコミュニケーション取れないと芸術表現が出来ない?逆では?
「人と話せないなら、その芸術表現もできないよね」「人とコミュニケーションを取れてこそ、表現していける」「人と、もっとコミュニケーションを取れるようになったら、…
2019/10/01 11:15
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みみこさんをフォローしませんか?