chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022 Kita-ku Open (12)

    MANOMomoka,5thplaceof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)そして5位は、エントリー番号34番の眞野桃佳選手(北海道)でした。初めて見る選手でしたが、当時21歳という断トツの若さが光りました。もちろん、このときの北区オープンの女子選手の中で最も若い選手でした。思い切ったショートヘアも、また印象的でしたね。今回はエントリー番号は身長別ではなかったのですが、ボディフィットネスの選手の中では一番の長身でもありました。ポーズもしっかり決めているだけに、これからの成長が本当に楽しみな選手だと思います。ベスト4につきましては、次回ご紹介させていただきます。2022Kita-kuOpen(12)

  • 2022 Kita-ku Open (11)

    TOGASHINoriko,6thplaceof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)6位以上の選手は、表彰式に出ることができます。6位は、エントリー番号41番の富樫則子選手(東京)でした。おそらく、選手としてのキャリアはボディフィットネスに参戦した選手の中では最長でしょう。なにしろ、初めて見たのが2014年の北区オープンでした(爆)。そのときはボディフィットネスで、2位に入賞しています。以降、2016年はミス21健康美(50歳以上)、2018年は北区オープン(ボディフィットネス)と2年おきに参戦してましたが、2020年は大会そのものがほとんどありませんでしたので、今度は2022年ということのようですね。こういう感じで息の長い活躍を続けるのも、またひとつの行き方ではないでしょうか。2022Kita-kuOpen(11)

  • 2022 Kita-ku Open (10)

    TAKANASHIAki,7thplaceof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)続いて7位は、エントリー番号37番の高梨亜希選手(東京)でした。初めて見たのが2021年の東日本ビキニフィットネス選手権で、このときは35歳以上163cm以下級に参戦していましたが、決勝には進めませんでした。2022年に入って、東京選手権ではボディフィットネスに転じて158cm超級に参戦しましたが、こちらも決勝には進めませんでした。ですので、今回初めてこのような形で「Tウォーク」をご紹介できました。競技としてはまだ絞りが足りないということにはなるのでしょうが、個人的にはこのボディラインは非常に魅力的だと思います。2022Kita-kuOpen(10)

  • 2022 Kita-ku Open (9)

    MIURAMegumi,8thplaceof2022kita-kuOpen.(Bodyfitness)こんばんは。それでは今日からは、2022北区オープンのボディフィットネス決勝の「Tウォーク」を、2日間にかけてご紹介したいと思います。といいますのは、8人出場していていきなり決勝となり、全員が「Tウォーク」を行ったため1日ではご紹介しきれないためです(爆)。まず8位は、エントリー番号39番の三浦恵選手(長野)でした。このとき初めて見る選手でした。おそらく競技を始めて間もない選手だと思うのですが、ポーズはまずまずできていたのではないでしょうか。ここからどう改善していくかが、大切だと思います。2022Kita-kuOpen(9)

  • Results of 2023 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIP LEBANON

    Resultsof2023IFBBASIANCHAMPIONSHIPLEBANONarehere.おはようございます。今更ではありますが、去る2023年8月25日から27日にかけてレバノンの首都ベイルートで行われた、アジア選手権の結果がこちらに掲載されています。日本代表選手の結果を書いておきましょう。(敬称略)。ビキニフィットネス大工原真史マスターズ(35歳以上)優勝オープン(一般)3位本田有希子オープン(一般)2位ボディフィットネス安田千秋マスターズ35歳以上40歳未満優勝158cm以下級優勝オーバーオール優勝フィットモデル本田有希子163cm以下級2位ボディビル高梨圭祐80㎏以下級10位クラシックフィジーク五味原領171cm以下級7位クラシックボディビル五味原領168cm以下級6位メンズフィジーク直野...Resultsof2023IFBBASIANCHAMPIONSHIPLEBANON

  • 2022 Kita-ku Open (8)

    Finalof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)3回目の比較審査は、39番三浦選手・34番眞野選手・37番高梨選手・41番富樫選手の4人で行われました。そして4回目の比較審査は、3回目と同じメンバーで41番富樫選手・37番高梨選手・34番眞野選手・39番山崎選手という並びで行われました。以上が、比較審査の模様でした。次回からは、各選手の「Tウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。2022Kita-kuOpen(8)

  • 2022 Kita-ku Open (7)

    Finalof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)ここからは、比較審査の模様をご紹介します。まず1回目の比較審査は、40番立松選手・35番大久保選手・38番山崎選手・36番須佐選手の4人で行われました。続いて2回目の比較審査は、メンバーは1回目と同じですが、38番山崎選手・36番須佐選手・40立松選手・35番大久保選手という並びで行われました。2022Kita-kuOpen(7)

  • 2022 Kita-ku Open (7)

    Finalof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。今回座った席はかなり前の方ではあったのですが、そのかわりに段差が少なくまたステージ向かって左に偏った場所だったので、ご覧のようないびつな写真しか撮れませんでした。さらに、前の席の人にスマホを持って撮影されると、このように引っかかってしまいます。では、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、34番眞野桃佳選手(北海道)・35番大久保裕美選手(東京)・36番須佐純子選手(東京)・37番高梨亜希選手(東京)・38番山崎美香選手(東京)・39番三浦恵選手(長野)・40番立松緑選手(東京)・41番富樫則子選手(東京)、以上の8人です。2022Kita-kuOpen(7)

  • 2022 Kita-ku Open (6)

    Finalof2022Kita-kuOpen.(Bodyfitness)というわけで、ここからはボディフィットネスの決勝の模様をご紹介させていただきます。ボディフィットネスには8人の選手が参加していましたが、決勝一発勝負で行われました(爆)。つまり、8人全員が「Tウォーク」を行いますが、表彰式に進めるのは上位6人という形になります。まずこちらでは、クォーターターンの模様から先にご紹介させていただきます。こちらは、1回目のクォーターターンの模様です。2022Kita-kuOpen(6)

  • 2022 Kita-ku Open (5)

    Final(round1)of2022Kita-kuOpen.(Fitmodel)続いてこちらは、左右入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。2回目は、3人1枚とアップで撮影した写真を交えて、ポーズに重点を置いてご紹介させていただきました。ではここで出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、26番星瞳選手(栃木)・27番欠場・28番欠場・29番吉村真実選手(静岡)・30番勝間田節子選手(静岡)・31番吉田琴葉選手(埼玉)・32番江上久美子選手(千葉)、以上の5人です。予選落ちはなく、全員が第2ラウンド・表彰式まで進みます。以上が、フィットモデルの決勝第1ラウンドの模様でした。これだけでは少ないので、もう少しやっておきましょう。2022Kita-kuOpen(5)

  • 2022 Kita-ku Open (4)

    Final(round1)of2022Kita-kuOpen.(Fitmodel)こんばんは。今日は、2022北区オープンのフィットモデル決勝第1ラウンドの模様を、お送りいたします。当初8人のエントリーがありましたが、3人欠場して5人で行われています。第1ラウンドはワンピース水着で行われましたが、「Iウォーク」はありませんでした。こちらは1回目のクォーターターンですが、5人全員を1枚に収めた写真を中心に動きに重点を置いてご紹介させていただきました。2022Kita-kuOpen(4)

  • 2022 Kita-ku Open (3)

    Prejudgingof2022Kita-kuOpen.(Women'sPhysique)そしてこちらでは、比較審査の模様をご紹介しています。まず1回目の比較審査は、6番森選手・8番菊地選手・3番三橋選手・2番辨谷選手の4人で行われました。続いて2回目の比較審査は、1回目から6番森選手・3番三橋選手・2番辨谷選手が残り、4番上地選手が加わって4人で行われています。そして3回目の比較審査は、8番菊地選手・7番鵜殿選手・5番種橋選手・1番原選手の4人で行われました。この結果、決勝には2番辨谷選手・3番三橋選手・4番上地選手・5番種橋選手・6番森選手・8番菊地選手の6人が進みました。惜しくも決勝に進めなかった選手の予選での成績は、7位7番鵜殿選手・8位1番原選手という結果でした。以上が、女子フィジーク予選の模様...2022Kita-kuOpen(3)

  • 2022 Kita-ku Open (2)

    Prejudgingof2022Kita-kuOpen.(Women'sPhysique)続いてこちらは、規定ポーズの模様です。規定ポーズは例によって2回行われていますが、こちらでは1回目をご紹介させていただきます。ではここで、出場選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、1番原めぐみ選手(東京)・2番辨谷知子選手(東京)・3番三橋美絵子選手(神奈川)・4番上地真弓選手(東京)・5番種橋久美選手(神奈川)・6番森亜記子選手(東京)・7番鵜殿和子選手(千葉)・8番菊地真由美選手(神奈川)、以上の8人です。2022Kita-kuOpen(2)

  • 2022 Kita-ku Open (1)

    NowIstartareportof14thKita-kuOpen.(OCT30,2022,Kita-ku,Tokyo)Prejudgingof2022Kita-kuOpen.こんばんは。今日からは、いよいよ2022年最後の大会となる第14回北区オープンボディビル・フィットネス大会のご報告を始めさせていただきます。今大会は、2022年10月30日に東京都北区の赤羽会館で行われました。大会は2部構成で、まず第1部ではボディビル・女子フィジーク・ボディフィットネス・フィットモデルが行われ、第2部ではビキニフィットネスとメンズフィジークが行われました。というわけで、まずは女子フィジークの予選からご紹介を始めたいと思います。こちらは、最初に行われたクォーターターンの模様です。8人の選手が参加していますが、そのうち...2022Kita-kuOpen(1)

  • Results and digest of 2023 Japan Masters Championships (4)

    Resultsof2023JapanMastersChampionships(AUG27,2023,TAKAMATSU,Kagawa)Women'sPhysiqueOverallFinal1SHIMIZUEriko(50-59years)2KASUGAChiharu(60years-)3SAKAGUCHIShizuka(40-49years)Allresultsarehere.2023日本マスターズ選手権の結果(敬称略)女子フィジークオーバーオール決勝1清水恵理子(50歳以上級)2春日千春(60歳以上級)3坂口静香(40歳以上級)最後に、女子フィジークオーバーオール決勝と男子競技を簡単にご紹介させていただきます。まず女子フィジークのオーバーオール決勝は、40歳以上級優勝の坂口選手・50歳以上級優勝の清水選...Resultsanddigestof2023JapanMastersChampionships(4)

  • Results and digest of 2023 Japan Masters Championships (3)

    Resultsof2023JapanMastersChampionships(AUG27,2023,TAKAMATSU,Kagawa)Women'sPhysique60years-1KASUGAChiharu2NUMATAHatsue3HAYASHIChisa4TAKAMATSUMariko5SASAKIMakiko6WATANABEmiyuki7FUKASAKUYasuko8MORINobuko9KIMURAKazumi10YAMANAKASatomi11NAKANISHISatomi12OKURAShimae(13OSAWASumiko)2023日本マスターズ選手権の結果(敬称略)女子フィジーク60歳以上級1春日千春2沼田初恵3林智砂4高松眞里子5佐々木真紀子6渡部みゆき7深作靖子8森伸子9木村和美1...Resultsanddigestof2023JapanMastersChampionships(3)

  • Results and digest of 2023 Japan Masters Championships (2)

    Resultsof2023JapanMastersChampionships(AUG27,2023,TAKAMATSU,Kagawa)Women'sPhysique50years-1SHIMIZUEriko2SAKAMORIKaori3YANOKazumi4ATAGOTamako5TAKAHASHINoriko6KABASAWASachiko7YAMAMICHIKaori8NAKAIKyoko9OSHIBUCHINatsuko10BENYATomoko11ONAKAHiroko12KONDOJunko2023日本マスターズ選手権の結果(敬称略)女子フィジーク50歳以上級1清水恵理子2阪森香理3矢野かずみ4愛宕珠子5高橋典子6椛澤幸子7山道香織8中井恭子9鴛渕奈津子10辨谷知子11大仲寛子12近藤潤子続いて...Resultsanddigestof2023JapanMastersChampionships(2)

  • Results and digest of 2023 Japan Masters Championships (1)

    Resultsof2023JapanMastersChampionships(AUG27,2023,TAKAMATSU,Kagawa)Women'sPhysique40years-1SAKAGUCHIShizukaAllresultsagehere.2023日本マスターズ選手権の結果(敬称略)女子フィジーク40歳以上級1坂口静香こんばんは。今日午後帰宅しましたが、疲れがどっと出て夜まで寝ていた行動派です(苦笑)。さて、なにはなくとも昨日2023年8月27日に香川県高松市のレグザムホール(香川県民ホール)で行われた、第35回日本マスターズ選手権の結果とダイジェストをお送りしなければなりません。最初の写真は司会者の方々ですが、大阪ボディビル・フィットネス連盟の小川淳理事長と、京都の太田美貴子選手のコンビで行わ...Resultsanddigestof2023JapanMastersChampionships(1)

  • Results of 2023 Japan Masters Championships

    Resultsof2023JapanMastersChampionshipsarehere.こんばんは。いま、ザ・セレクトン高松の720号室からお送りしております。今日は、香川県高松市のレグザムホール(香川県民ホール)で行われた、第35回日本マスターズ選手権大会を観戦してまいりましたが、大会終了後先ほどまでお知り合いの方々と食事等しておりまして、ご報告が遅れたことをお詫びいたします。もはや私は速報するまでもなく、審査結果一覧がアップされておりますので、そちらをご参照ください。私は明日も早いので、休ませていただきます。Resultsof2023JapanMastersChampionships

  • 2022 Japan Championships (36)

    Appendixpicturesof2022JapanChampionships.That'sallif2022JapanChampionships.(OCT9,2022,Osaka)最後の最後に、「おまけ写真」をお送りして締めくくりたいと思います。が、今回もあまり面白いものはありません(苦笑)。最初の写真は、今回新大阪への往復に使った割引きっぷでしたが、のぞみ指定席の新横浜・新大阪往復で2万円というのは、格安ではないでしょうか。おなじのぞみに佐藤とく子選手も乗っていましたので、新大阪でツーショットです(爆)。ドトールで時間をつぶしていたら、白石進・千賀子ご夫妻もおられました。今回チケットを2人分取っていたのですが、実は愛知県の名司会のあの方に頼まれていたのです。最後の3枚は大会後のショットで、阪森香理選...2022JapanChampionships(36)

  • 2022 Japan Championships (35)

    40thAnniversaryceremonyofJapanWomen'sPhysiqueChampionships.歴代の優勝選手の中に「松本俊子」の名前が見えますが、これが辻本JBBF専務理事その人です。また鈴木(水間)選手は、5回連続・通算6回の優勝を誇る、歴史に残る名選手でした。そして、続く3枚には女子ボディビル競技のあり方について、1986年アジア連盟女子委員会委員長の松山令子氏の言葉が綴られています。最後の2枚はそれを受けて、女子選手に向けての提言が綴られています。ここで文字に書き起こそうかとも思いましたが、どうか女子選手の皆さんにはぜひご一読いただきたいと思います。以上が、日本女子選手権40周年イベントの模様でした。2022JapanChampionships(35)

  • 2022 Japan Championships (34)

    40thAnniversaryceremonyofJapanWomen'sPhysiqueChampionships.さて、ここからは「おまけ写真」をお送りするわけですが、最初に大事なものをご紹介しなければなりません。決勝審査が終わり、ポーズダウン・表彰式が始まるまでの時間を利用して、今回で40回目を迎えた日本女子フィジーク(ボディビル)選手権の特別のイベントが行われました。司会も、このコーナーだけは「角角コンビ」から辻本俊子JBBF専務理事と鈴木(水間)詠子選手にバトンタッチです。お二人とも、かつて日本女子選手権に優勝したことがあります。映像で、日本女子選手権の歴史を振り返り、また歴代の優勝選手を紹介していました。こちらでは途中までですが、40回の歴史の中でも優勝した選手は16人しかいないのです。2022JapanChampionships(34)

  • 2022 Japan Championships (33)

    Closingceremonyof2022JapanChampionships.ボディビルの表彰式終了後、優勝した相澤隼人選手はそのまま残り、そこへ女子フィジーク優勝の澤田めぐみ選手も再びステージに登場しました。そう、ここで男女優勝選手による記念撮影があったのです。なんかいまいち盛り上がらなくて、2ポーズぐらいで終わってしまいました(爆)。そしてそのまま、大阪ボディビル・フィットネス連盟の小川淳理事長による閉会宣言が行われて、幕が降りました。最後に、司会の角田和弘JBBF競技運営委員長(当時)と角田信朗選手の「角角(つのかく)コンビ」をご紹介して、2023日本選手権はその幕を閉じました。2022JapanChampionships(33)

  • 2022 Japan Championships (32)

    Digestof2022JapanChampionships.(Bodybuilding)Results(Finalistsonly)1AIZAWAHayato2SHIMADAKeita3KIZAWADaisuke4KATONaoyuki5SUYAMAShotaro6KIMURASeiichiro7SUEMasahiro8GodoKoji9SUGINAKAKazuki10YOSHIOKAMasateru11KINAHodaka12TAKANASHIKeisukeAllresultsarehere.2022日本選手権の結果(敬称略)ボディビル(入賞選手のみ)1相澤隼人2嶋田慶太3木澤大祐4加藤直之5須山翔太郎6木村征一郎7須江正尋8合戸孝二9杉中一輝10吉岡賢輝11喜納穂高12高梨圭祐こちらでは、決勝に進ん...2022JapanChampionships(32)

  • 2022 Japan Championships (31)

    Digestof2022JapanChampionships.(Bodybuilding)Allmenberarehere.こんばんは。2022日本選手権のご報告も、今日で千秋楽を迎えました。今日はまず、同時に行われた第68回日本男子ボディビル選手権大会を簡単にご紹介させていただきます。2人の欠場こそありましたが、40人もの選手が参戦した男子ボディビルはピックアップ審査も2段階で行われました。1次ピックアップ審査は、昨年の入賞選手12人を除いた選手28人で行われ、ここから12人が選抜されて昨年の入賞選手と合流した24人で2次ピックアップ審査が行われました。写真は、最初の6枚が1次ピックアップ審査で続く6枚が2次ピックアップ審査、そして最後の3枚が予選の写真です。なお、すべて出場選手の名簿はこちらをご覧くだ...2022JapanChampionships(31)

  • Results of Japan Women's Challenge Cup, JSBB Championships, JSBB Fitmodel Open, and Ms.21 Kenkoubi

    Resultsof2023JapanWomen'sChallengeCup,JSBBChampionships,JSBBFitmodelOpen,andMs.21Kenkoubiarehere.そしてもうひとつ、8月20日に行われた日本女子チャレンジカップその他の大会の審査結果が出ましたので、お知らせいたします。日本女子チャレンジカップの結果は、こちらです。日本社会人選手権の結果は、こちらです。日本社会人フィットモデルオープンの結果は、こちらです。ミス21健康美の結果は、こちらです。決勝に進めなかった選手の順位がわからなかったフィットモデルについて、ここで確定順位を書いておきましょう。(敬称略)50歳以上1小山千春2長沼恵美子3ロシェ郁恵4鈴木優子5尾澤千種(ちぐさ)6池田由樹(7福士博子)(8正木直美)...ResultsofJapanWomen'sChallengeCup,JSBBChampionships,JSBBFitmodelOpen,andMs.21Kenkoubi

  • Conoetiton schedule of 2023 IFBB ASIAN CHAMPIONSHIP LEBANON

    Conoetitonscheduleof2023IFBBASIANCHAMPIONSHIPLEBANONishere.(AUG26-27,2023)おはようございます。こんな時間にブログを更新するのも珍しいですが、今日2023年8月26日から27日にかけてレバノンの首都ベイルートのヒルトン・ベイルート・ハーバー・グランドで行われる、IFBB(国際ボディビル・フィットネス連盟)アジア選手権の情報を、ここでお伝えしておきましょう。現地時間の今日午前9時から競技が始まりますが、スケジュールは概ね以下のようになっています。(日本との時差は、夏時間のため6時間)26日(土)メンズフィジーク(直野賀優選手)マスキュラーフィジーククラシックフィジーク(五味原領選手)ボディフィットネス(安田千秋選手)ビキニフィットネス(...Conoetitonscheduleof2023IFBBASIANCHAMPIONSHIPLEBANON

  • 2022 Japan Championships (30)

    Victoryceremonyof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)Results(Finalistsonly)1SAWADAMegumi2SHIMIZUEriko3SAKAMORIKaori4OGISHIMAJunko5OSAWANaoko6HARADARika7SATOEmi8HASHIBOKUAkiko9YANOKazumi10FUJIWARAAyaka11KASUGAChiharu12KATAYAMAMegumiさらにトロフィーの授与があり、さらに河会長は澤田選手の隣に立ちましたが、それ以上のことはありませんでした(爆)。まあ、今のご時世でそんなことをやらかしたら、シャレでは済みませんからね(苦笑)。ちなみに、男子の表彰はJBBFの青田正順会長が行って...2022JapanChampionships(30)

  • 2022 Japan Championships (29)

    Posedownandvictoryceremonyof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)Results(Finalistsonly)1SAWADAMegumi2SHIMIZUEriko3SAKAMORIKaori4OGISHIMAJunko5OSAWANaoko6HARADARika7SATOEmi8HASHIBOKUAkiko9YANOKazumi10FUJIWARAAyaka11KASUGAChiharu12KATAYAMAMegumiそして阪森香理選手に3位がコールされて、優勝の行方は清水恵理子選手か澤田めぐみ選手のどちらかに絞られました。澤田選手の4度目の優勝か、それとも清水選手が念願の初優勝か、しばらく2人だけのポーズダウンが続いた後に、ついに2位...2022JapanChampionships(29)

  • 2022 Japan Championships (28)

    Posedownof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)12位から順位発表が始まりました。順位をコールされた選手は、ステージ後方の所定の順位の位置に移動して、順次表彰を受けます。12位片山めぐみ選手・11位春日千春選手・10位藤原彩香選手・9位矢野かずみ選手・8位橋木明子選手・7位佐藤英己選手とコールされて、ベスト6に絞られたところでひと息入りました。6人の選手はステージ中央に移動して、ポーズダウンを続けます。そして、6位原田理香選手・5位大澤直子選手・4位荻島順子選手とコールされて、ベスト3となったところでまたひと息入りました。2022JapanChampionships(28)

  • 2022 Japan Championships (27)

    Posedownof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。2022日本選手権のご紹介も、大詰めが近づいてまいりました。今日は、女子フィジークのポーズダウン及び表彰式の模様をお送りいたします。日本トップの12人の選手がスモークの演出でステージに登場すると、司会の角田信朗選手の「ポーズダウン!」の発声とともにポーズダウンが始まりました。ステージいっぱいに広がるポーズダウンはやはり迫力が違いますが、この時点ではまだ声出しの応援は認められていませんでしたので、もっぱら拍手で観客は応援していました。「怒号」のない日本選手権のポーズダウンは、独特の雰囲気でしたね。こちらでは、順位発表が始まるまでのポーズダウンの模様をご覧ください。2022JapanChampionships(27)

  • 2022 Japan Championships (26)

    SAWADAMegumi,1stplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)2022日本選手権女子フィジークの優勝は、エントリー番号63番の澤田めぐみ選手(東京)でした。これで日本選手権は、4回目の制覇となりました。また、61歳での優勝は日本選手権優勝の最高齢記録を更新しています。しかし、その年齢にはとても思えない若々しい体ではありましたね。さらに、2022年の韓国世界フィットネス選手権では女子フィジーク一般で3位となり、2019年の世界選手権女子フィジーク163cm以下級3位以来の銅メダル獲得となりました。アジア選手権でも、2018モンゴル・2019年ハルピンと2回女子フィジークで優勝しています。日本のそしてアジアのトップ選手として君臨している澤田選手、...2022JapanChampionships(26)

  • 2022 Japan Championships (25)

    SHIMIZUEriko,2ndplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)そして2位は、エントリー番号47番の清水恵理子選手(東京)でした。これで、日本選手権での2位は5回目となりました(苦笑)。2005年のデビュー以来、ずっと清水選手を見続けてきましたが、そろそろ努力が報われてほしいと思っているところですが・・・2022年は初戦が日本クラス別選手権でしたが、158cm以下級で大澤直子選手に足元をすくわれて2位という番狂わせがありました。私も、まさか4年ぶりに大会に参戦した大澤選手が清水選手の上を行くとは、思ってもみなかったのです。しかし、日本マスターズ選手権での50歳以上級優勝を経て、今大会では大澤選手が5位で清水選手は2位としっかり力の差を見せつけま...2022JapanChampionships(25)

  • 2022 Japan Championships (24)

    SAKAMORIKaori,3rdplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)続いて3位は、エントリー番号57番の阪森香理(さかもり・かおり)選手(兵庫)でした。かつてボディフィットネスで頂点を極めた阪森選手が、女子フィジークに転向したのはかなりの驚きでしたが、女子フィジークでの活躍ぶりはさらに驚くべきものでした。女子フィジークの選手として初めて見たのは、2022年の日本クラス別選手権でしたが、このとき早くも163cm以下級で優勝しています。続くジャパンオープンでも優勝し、満を持して今大会に臨みました。日本クラス別・ジャパンオープンでの活躍ぶりから、入賞はまず間違いのないところだとは思っていましたが、ベスト3に入ったことは正直想定外でした。しかし、躍動感あ...2022JapanChampionships(24)

  • 2022 Japan Championships (23)

    OGISHIMAJunko,4thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。2日で終わらせる予定の2022日本選手権女子フィジーク決勝フリーポーズでしたが、ようやく今日の3日目ですべてご紹介できます。まずは4位ですが、エントリー番号55番の荻島順子選手(東京)でした。2021年大会デビューながら、早くも日本選手権で8位に入賞しています。これは、2014年にデビューしたその年の日本選手権で6位に入賞した澤田めぐみ選手以来の快挙ですが、奇しくも荻島選手はその澤田選手の「教え子」でもあります。2022年に入って、東京選手権で2位と上位入賞していますが、本当はこの時優勝しているはずでした。日本クラス別選手権は欠場しましたが、ジャパンオープンで2位と大...2022JapanChampionships(23)

  • 2022 Japan Championships (22)

    OOSAWA"PrincessNao"Naoko,5thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)そして5位は、エントリー番号44番の大澤直子選手(東京)でした。2022年の日本クラス別選手権で、実に4年ぶりの参戦ながら158cm以下級で見事優勝して、今大会に臨みました。かなり上位に入賞したといえるでしょうが、最高で2位までなったことのある大澤選手だけにまだ上を目指していただきたいところです。すでにお伝えしましたが、日本選手権の後に韓国で行われた世界フィットネス選手権では、女子フィジークマスターズで4位、女子フィジーク一般で6位といずれも決勝に進んでいます。このすばらしいフリーポーズを、2回も世界にアピールすることができたわけですね。そろそろ日本選手権で...2022JapanChampionships(22)

  • 2022 Japan Championships (21)

    HARADARika,6thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)次に6位は、エントリー番号61番の原田理香選手(広島)でした。2021年の日本選手権では4位と、ベスト3目前まで来ていただけに期待していたところでした。長身ながらしっかり筋肉が付いているところが原田選手の強みで、特に腹筋のキレがたまりません。今年の日本選手権では、どうでしょうか。2022JapanChampionships(21)

  • 2022 Japan Championships (20)

    SATOEmi,7thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)続いて7位は、エントリー番号50番の佐藤英己(えみ)選手(東京)でした。2019年に東京選手権の女子フィジークで優勝し日本選手権でも9位で初入賞、さらに2021年にはジャパンオープンを優勝して、日本選手権では5位と躍進しました。今年に入ってここまで姿を見ていませんが、またこの日本選手権で会えるでしょうか。2022JapanChampionships(20)

  • 2022 Japan Championships (19)

    HASHIBOKUAkiko,8thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。それでは、昨日に引き続き2022日本選手権女子フィジークの決勝フリーポーズのご紹介を続けましょう。まずは8位ですが、エントリー番号51番の橋木(はしぼく)明子選手(東京)でした。2018年・2019年と連続で日本選手権女子フィジーク3位の「小さな巨人」ですが、今回は久々の参戦ということもあって8位にとどまりました。逆に言えば、これだけ長いブランクがあってもしっかり入賞できるということでもありますが。2022JapanChampionships(19)

  • 2022 Japan Championships (18)

    YANOKazumi,9thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)そして9位は、エントリー番号65番の矢野かずみ選手(東京)でした。2021年の日本選手権では6位だったので、3つ順位を落としたことになります。またボディフィットネスの方でも、2021年のJBBFFITNESSJAPANGRANDCHAMPIONSHIPSではボディフィットネスで5位に入賞していますが、2022年は決勝に進めませんでした。このように、2022年は全般的に2021年より成績を落としていて心配だったのですが、今年に入って復調の気配も感じます。たとえば、今月上旬に行われたジャパンオープンでは、女子フィジークで荻島順子選手に次ぐ2位と健闘しています。この後は、日本マスターズ・日本...2022JapanChampionships(18)

  • 2022 Japan Championships (17)

    FUJIWARAAyaka,10thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)次に10位は、エントリー番号66番の藤原彩香選手(岡山)でした。今大会の女子選手の中でも最も若い27歳の藤原選手が、見事日本選手権のファイナリストとなりました。今大会の1か月前の西日本選手権がデビュー戦とのことでしたが、あっという間にスターダムにのし上がってしまったのですね。しかし、この鍛え抜かれた体をご覧いただければ、納得がいくのではないでしょうか。よくぞこの世界に来てくれました、という感じですね。今年の活躍も、実に楽しみです。2022JapanChampionships(17)

  • 2022 Japan Championships (16)

    KASUGAChiharu,11thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)続いて11位は、エントリー番号60番の春日千春選手(長野)でした。元々はボディフィットネスの選手でしたが2021年から女子フィジークに転向し、日本選手権で12位ながらいきなり入賞して驚きました。しかし今回も入賞したことで、2021年の入賞が「まぐれ」ではないということを証明してくれました。2022年は、ジャパンオープンでも女子フィジークで6位に入賞しています。そして今週末は、香川県高松市で行われる日本マスターズ選手権で女子フィジーク60歳以上級に出場予定です。この競技を始めるのに、決して「遅い」ということはないのですね。2022JapanChampionships(16)

  • 2022 Japan Championships (15)

    KATAYAMAMegumi,12thplaceof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。2022日本選手権のご報告も、今日からはいよいよ決勝フリーポーズのご紹介となります。とは言いましても、2階席からの撮影であまりいい写真はありません(苦笑)。まずは12位ですが、エントリー番号43番の片山めぐみ選手(愛媛)でした。四国の女子選手ということ自体珍しい存在なのですが、今回初めて日本選手権で入賞してその存在感を示したといえるでしょう。ピックアップ審査でも、何回も比較審査の対象になって通るかどうか不安だったと思うのですが、見事ファイナリストになることができました。今年に入っても、ジャパンオープンの女子フィジークで4位に入賞しています。2022JapanChampionships(15)

  • Results and digest of 2023 JSBB Championships

    Resultsof2023JSBBChampionships(AUG20,2023,Tokyo)Women'sPhysique1DOYAMAAkemi2SUZUKIHiroko3ISOYAMANoriko4KURATANaomi2023日本社会人選手権の結果(敬称略)1堂山明美2鈴木宏子3磯山範子4倉田なおみ最後に、日本社会人選手権の女子フィジークの結果とダイジェストをお送りして、締めましょう。かつては開催されないことが多かった日本社会人の女子フィジーク(ボディビル)も、2014年以降は毎年行われるようになりました。2015年に初めて参加選手が2人になり、2019年からは3人になりました(爆)。そして今回、初めて4人もの選手の参加を得ることができたのです(原爆)。優勝したのは、昨年は日本女子チャレンジカッ...Resultsanddigestof2023JSBBChampionships

  • Results and digest of 2023 Ms.21 kenkoubi (2)

    Resultsanddigestof2023Ms.21kenkoubi(AUG20,2023,Tokyo)General1KAWAMURAMihoko2YASUNOAyaka3GUNJIYuki4HATSUZAWANozomiOverallFinal1KAWAMURAMihoko(General)2SHIMURAAkiko(50years-)2023ミス21健康美の結果(敬称略)一般1川村美保子2安野絢香3郡司ゆき4初澤希望(はつざわ・のぞみ)オーバーオール決勝1川村美保子(一般)2志村亜希子(50歳以上)こちらは、健康美一般とオーバーオール決勝の結果とダイジェストです。一般の方は4人の選手が参加していましたが、約1名空気が読めていないような選手がいますね(爆)。申し遅れましたが、ミス21健康美は第1ラウ...Resultsanddigestof2023Ms.21kenkoubi(2)

  • Results and digest of 2023 Ms.21 kenkoubi (1)

    Resultsanddigestof2023Ms.21kenkoubi(AUG20,2023,Tokyo)50years-1SHIMURAAkiko2AKIYAMAEmi3HAYASHITamaki4IKEMORINoriko5SAGAEYumiko2023ミス21健康美の結果(敬称略)50歳以上1志村亜希子2秋山恵美3林環(たまき)4池守典子5寒河江優美子ここからは、第二部で行われた大会の結果とダイジェストです。まずは、今回名称を「日本女子健康美」から「ミス21健康美」に変えた、健康美からまいりましょう。今回私も、私の「原点」でもある健康美がどのように変わったのかを確かめるために、観戦した部分がありました。結論としては、私の「予想」はほぼ当たっていました。簡単に言えば、これまでの「日本女子健康美」の「ビ...Resultsanddigestof2023Ms.21kenkoubi(1)

  • Results and digest of 2023 JSBB Fitmodel Open (2)

    Resultsof2023JSBBFitmodelOpenGeneral1KOBAYASHINaomi2ARAMAKIKurumi3SHIMIZUEko4MIYAMAEAsuka5CHIWATAFumi6SATOMiyuki(7-9KIYONONatsumi,NAGAHAMANao,KUWANOMiyuki)OverallFinal1KOBAYASHINaomi(General)2KOYAMAChiharu(50years-)2023日本社会人フィットモデルオープンの結果(敬称略)50歳以上1小林尚美2荒巻来美(くるみ)3清水絵子(えこ)4宮前亜寿香5千綿ふみ6佐藤美由紀(7-9清野夏美、長濱奈央、桑野美由貴)オーバーオール決勝1小林尚美(一般)2小山千春(50歳以上)続いてこちらは、フィットモデルの一般...Resultsanddigestof2023JSBBFitmodelOpen(2)

  • Results and digest of 2023 JSBB Fitmodel Open (1)

    Resultsof2023JSBBFitmodelOpen50years-1KOYAMAChiharu2NAGANUMAEmiko3ROCHEIkue4SUZUKIYuko5OZAWAChigusa6IKEDAYuki(7-11TAKASAKIYumiko,MASAKINaomi,FUKUSHIHiroko,SAWAJIRIMidori,KANEMITSUSaeko)2023日本社会人フィットモデルオープンの結果(敬称略)50歳以上1小山千春2長沼恵美子3ロシェ郁恵4鈴木優子5尾澤千種(ちぐさ)6池田由樹(7-11高崎由美子、正木直美、福士博子、澤尻みどり、金光小枝子)続いては、日本社会人フィットモデルオープンの結果とダイジェストです。フィットモデルに関しては、50歳以上と一般に分かれていて、それぞれの優...Resultsanddigestof2023JSBBFitmodelOpen(1)

  • Results and digest of 2023 Japan Women's Challenge Cup

    Resultsof2023JapanWomen'sChallengeCup(AUG20,2023,Tokyo)Womne'sPhysique1HARIGAEHitomi2MIYASHITAAkina3OSHIBUCHINatsuko4SATONanako5KURIHARATomomi6KATAISHIKaori7BENYATomoko8KATOJunko(Eliminated:NAGAOKAYurie,KANDAHaruko,IWASHITAHisayo,KIMURAKazumi,ARAIAkiko,UDONOKazuko,ISOYAMANoriko,ARAIRie,IMAIYuka)2023日本女子チャレンジカップの結果(敬称略)女子フィジーク1針替ひとみ2宮下明菜3鴛渕奈津子4佐藤奈々子5栗原智美6片...Resultsanddigestof2023JapanWomen'sChallengeCup

  • 2023日本女子チャレンジカップほかの諸大会の結果

    Resultsof2023JSBBChampionships,Ms.21Kenkoubi,JapanWomen'sChallengeCup,andJSBBFitmodelOpen.こんばんは。今日は、東京都品川区のきゅりあん(品川区立総合区民会館)の小ホールで行われた、第57回日本社会人ボディビル選手権・第31回日本女子チャレンジカップフィジーク選手権・第23回ミス21健康美・第3回日本社会人フィットモデルオープンの4大会を観戦してまいりました。上記に、その結果を速報します。詳細は、公式の審査結果の発表をお待ちください。観戦の対象外ではありましたが、同時に行われた第6回日本社会人メンズフィジーク選手権の結果もあわせてお伝えしております。写真は取り急ぎ、女子競技各クラスの表彰式の写真をご紹介しています。順に...2023日本女子チャレンジカップほかの諸大会の結果

  • 2022 Japan Championships (14)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)7回目の比較審査は、6回目から50番佐藤選手がまたも残り、前に比較審査を受けた65番矢野選手と55番荻島選手が再び登場、そしてここでようやく66番藤原選手が登場しています。そして最後の8回目の比較審査は、7回目から55番荻島選手が残って、そこに63番澤田選手と47番清水選手が加わって3人で行われています。これで、ようやく比較審査は終わりました。場内はまだ声を出しての応援はできず、拍手での応援となっていましたが、それでもかなり盛り上がっていたように思います。男子ほどではありせんでしたが・・・(爆)以上が、女子フィジーク予選の模様でした。明日は、東京都品川区のきゅりあん(品川区立総合区民会館)の小ホールで行...2022JapanChampionships(14)

  • 2022 Japan Championships (13)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)4回目の比較審査は、3回目から50番佐藤選手が残り、2回目に比較審査を受けた44番大澤選手・61番原田選手・57番阪森選手が再び登場、さらに55番荻島選手が新たに加わって5人で行われました。5回目の比較審査は、4回目から57番阪森選手を除く4人が残り、そこへ65番矢野選手が加わって5人で行われました。6回目の比較審査は、5回目から50番佐藤選手が残り、43番片山選手と60番春日選手が加わって3人で行われています。まだ比較審査は、終わりませんでした、ここまでで比較審査を受けた選手は11人で、まだ66番藤原選手が比較審査を受けていません。一方で、50番佐藤選手は4回連続で比較審査を受けています。2022JapanChampionships(13)

  • 2022 Japan Championships (12)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)さて、ここからは比較審査の模様をお送りしますが、さすが日本選手権だけに入念に審査が行われました。まず1回目は、63番澤田選手と47番清水選手の「頂上決戦」で、早くも盛り上がってまいりました。続いて2回目は、1回目から47番清水選手が残り、61番原田選手・57番阪森選手・44番大澤選手が加わって、4人で行われました。そして3回目は、2回目から61番原田選手が残り、51番橋木選手と50番佐藤選手が加わって3人で行われています。2022JapanChampionships(12)

  • 2022 Japan Championships (11)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)そしてこちらが、2回目の規定ポーズの模様です。2回目は全員を1枚に収めた写真はありませんが、こちらで4ポーズ全て掲載できました。左右半分が入れ替わることによって、1回目では端っこだった選手が中央に来て、逆に1回目に中央にいた選手が端っこにいく形になるので、公平な審査が期待できるでしょう。以上の2回の規定ポーズを終えると、選手はステージ奥に移動して比較審査に備えます。2022JapanChampionships(11)

  • 2022 Japan Championships (10)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)1回目の規定ポーズの後半で「バックダブルバイセップス」と「サイドトライセップス」、そして2回目に備えて左右半分が入れ替わったところまでをご覧いただいております。近年は、特にこの日本選手権をはじめとする全国レベルの大会の入場券の確保が、困難になってまいりました。この日本選手権も、発売開始と同時に販売サイトにアクセスしたのですが、SS席を購入しようとしたら早くも売り切れで、あわててS席に切り替えるももう2階席しか残っていなかったという感じでした(苦笑)。実はこのときは、知り合いの方からも購入を頼まれていたので、買えなかったでは済まされない状況だったのですが・・・そんなわけで、今年は11万円出して年間シート(...2022JapanChampionships(10)

  • 2022 Japan Championships (9)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こちらは、クォーターターンの残りの270度回転したところと、1回目の規定ポーズの前半までご紹介しています。すなわち、「フロントダブルバイセップス」と「サイドチェスト」です。このように今回はあまりいい写真が撮れないので、正直あまり意欲的に撮影しておりません(苦笑)。まあ、日本選手権ともなればそれこそおびただしい人数の方がカメラを構えて撮影していますし、よりよい写真も多く流通していますので、それでいいかなと思っています。2022JapanChampionships(9)

  • 2022 Japan Championships (8)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)続いては、クォーターターン及び規定ポーズの模様をご紹介いたします。効率重視でイレギュラーな区切りになることもあるかと思いますが、その点はご了承ください。まずこちらは、クォーターターンの模様を途中までご覧いただいております。最初の「フロントリラックス」から、90度・180度と回転したところまでをご紹介しています。初日にご説明したとおり、2階席それもステージからだいぶ左に寄った位置からの撮影ですので、どうしても左端の選手が司会の方々と干渉してしまう点は、なにとぞご容赦ください(苦笑)。2022JapanChampionships(8)

  • 2022 Japan Championships (7)

    Prejudgingof2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)こんばんは。今日は、2022日本選手権の女子フィジーク予選の模様を、お送りしたいと思います。25人の参加選手がピックアップ審査で12人に絞り込まれて、ここからは決勝・表彰式まで行動を共にすることになります。まずは、ステージ登場時のショットからご紹介いたしましょう。またここで、予選進出選手を簡単にご紹介しておきましょう。エントリー番号順に、43番片山めぐみ選手(愛媛)・44番大澤直子選手(東京)・47番清水恵理子選手(東京)・50番佐藤英己(えみ)選手(東京)・51番橋木(はしぼく)明子選手(東京)・55番荻島順子選手(東京)・57番阪森香理(さかもり・かおり)選手(兵庫)・60番春日千春選手(長野)・6...2022JapanChampionships(7)

  • 2022 Japan Championships (6)

    Prejudging(Elimination)of2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)2022JapanChampionships(6)

  • 2022 Japan Championships (5)

    Prejudging(Elimination)of2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)ここからは、後半12人の選手による規定ポーズの模様をご紹介します。こちらでは、最初の「フロントリラックス」と「フロントダブルバイセップス」「サイドチェスト」をご覧いただいております。各ポーズとも、全体を写した写真1枚とアップで撮影した写真3枚をご紹介しています。2022JapanChampionships(5)

  • 2022 Japan Championships (4)

    Prejudging(Elimination)of2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)続いては、前半13人の選手の規定ポーズの後半の模様です。ご覧のとおり斜め上からの撮影となったため、ステージ向かって左端の選手は司会席とぶつかって、まともに撮ることができません(苦笑)。なお、規定ポーズは左右半分を入れ替えて2回目も行われていますが、誠に勝手ながら1回目のみのご紹介とさせていただきます。予選では、1回目・2回目ともしっかりご紹介させていただきます。2022JapanChampionships(4)

  • 2022 Japan Championships (3)

    Prejudging(Elimination)of2022JapanChampionships.(Women'sPhysique)Allmenbersarehere.それでは、競技のご紹介に入りましょう。女子フィジーク、まずはピックアップ審査からご紹介いたします。女子フィジークには、当初27人のエントリーがありましたが2人欠場して、25人で行われています。このピックアップ審査で12人を選抜し、予選以降はその12人が決勝・表彰式まで行動を共にすることになります。すべての出場選手をご紹介するだけの時間がありませんので、誠に勝手ながらJBBFサイトの出場選手名簿をご参照ください。まずこちらでは、前半13人の選手による規定ポーズの前半をご覧いただいております。2022JapanChampionships(3)

  • 2022 Japan Championships (2)

    Openingceremonyof2022JapanChampionships.さらに、前回の優勝選手すなわちボディビルの相澤隼人選手と女子フィジークの澤田めぐみ選手による、優勝杯の返還がありました。その後は、審査員及び集計員の紹介がありました。兵庫県ボディビル・フィットネス連盟の木下喜樹理事長や三重県ボディビル・フィットネス連盟の宮島望理事長などのアジア選手権でご一緒した方々や、「ミスターボディビル」小沼敏雄選手といったそうそうたるメンバーが審査員を務めていましたが、意外だったのは木下美弥子JBBF常務理事が審査員を務めていたことでした。木下常務理事は、これまで国内の大会では集計員を務めることが多かったので・・・そして、中尾尚志JBBF審査委員会委員長(当時)は、これが最後となる審査委員長を務めておられ...2022JapanChampionships(2)

  • 2022 Japan Championships (1)

    NowIstartareportof40thJapanWomen'sOhysiqueChampionships.(OCT9,2022,Osaka)Openingceremonyof2022JapanChampionships.こんばんは。今日からは、2022年10月9日に大阪市淀川区のメルパルク大阪で行われた、第40回日本女子フィジーク選手権大会のご報告を始めたいと思います。言わずと知れた大一番ですが、チケット争奪戦に出遅れてステージ向かって左端の2階席しか取れませんでした(苦笑)。そのため、今回はあまり利用価値のない斜め上から撮った写真ばかりになりますので、その点はなにとぞご容赦ください。まずは、開会式の模様からご紹介させていただきます。長らく全国高校生選手権及び日本ジュニア選手権と同日の開催となり、開...2022JapanChampionships(1)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (41)

    AppendixpicturesofJBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022,That'sallofJBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022,(OCT1,2022,Tokyo)というわけで、最後は「おまけ写真」をご紹介させていただきます。今回もあまりなくて、大会終了後にロビー等で撮影させていただいた写真がほとんどです。まず最初は、ビキニフィットネスの長瀬陽子選手の写真です。続いては珍しく男子選手と私のツーショットですが、メンズフィジーク優勝の伊吹主税選手と撮らせていただきました。続く2枚は、ビキニフィットネス優勝の安井友梨選手とのツーショットですが、その次の2枚が特ダネです(爆)。安井選手と一緒に写っている人物、私も撮っている最中は気付かなかったのですが...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(41)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (40)

    ClosingceremonyofJBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022.メンズフィジークのフォトセッションが終わり、伊吹選手がステージに残っているところに、ボディフィットネス優勝の大谷選手とビキニフィットネス優勝の安井選手も再度ステージに登場しました。最後に、この3人の選手によるフォトセッションが行われたのです。さらに、パウエルIFBB国際審査委員長から3人の選手に、トロフィーが贈呈されました。そして、3人が青田会長・パウエル委員長をはさんだ形でフォトセッションが行われました。最後は、辻本俊子JBBF専務理事による閉会宣言ですが、このとき安井選手のみならず伊吹選手も涙をぬぐっていました。2021年の「勝つも涙、負けるも涙」ならぬ、「安井も涙、伊吹も涙」となった2022年のグラ...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(40)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (39)

    Digestof2022Men'sPhysiqueJapanChampionships.Results(Finalistsonly)1IBUKIChikara2NAONOYoshimasa3NAGASAWAHideki4KIMURAKenta5HOKAMAHiroya6ANAMIKazusaAllresultsarehere.ここで、ボディフィットネス・ビキニフィットネスと同時に行われていた、メンズフィジーク日本選手権をごく簡単にご紹介させていただきます。メンズフィジークは、14人の選手により行われました。2019年・2021年と連覇した寺島遼選手なきあとの、JBBFのメンズフィジークの新しい王者は、なんと東海道新幹線の運転手を本業としている伊吹主税(ちから)選手でした。赤穂浪士の大石主税、将棋棋士の阿久...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(39)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (38)

    Victoryceremonyof2022BikiniFitnessJapanChampionships.Results(Finalistsonly)1YASUIYuri2DANCYAzusa3KOYANOAyaka4SANOManami5DAIKUHARAMafumi6NAGASEYoko果たして2位をコールされたのは、2021年同様ダンシー選手でした。そしてその瞬間に安井選手の優勝も決まったわけですが、2021年と違ったのは両選手に涙はなかったことです。むしろ笑顔で、言葉を交わしているようなシーンさえありましたね。JBBFの青田会長の表彰を受ける安井選手、ティアラになぜかビックリしていました(爆)。そして最後のフォトセッション(記念撮影)も、6人→3人→3人+青田JBBF会長+パウエルIFBB国際審査...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(38)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (37)

    Victoryceremonyof2022BikiniFitnessJapanChampionships.Results(Finalistsonly)1YASUIYuri2DANCYAzusa3KOYANOAyaka4SANOManami5DAIKUHARAMafumi6NAGASEYoko続いてはビキニフィットネス、すなわちビキニフィットネス日本選手権の順位発表及び表彰式の模様です。こちらも、6人の決勝進出選手がステージに登場すると、まずはクォーターターンが行われました。そして直ちに、順位発表が始まりました。6位長瀬陽子選手・5位大工原真史選手・4位佐野愛美選手・3位小谷野彩香選手とコールは進み、最後に残ったのは2021年と同じく安井友梨選手とダンシーあずさ選手の2人でした。両選手は顔を見合わせてから、...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(37)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (36)

    Victoryceremonyof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.Results(Finalistsonly)1OTANIMisaki2WATARIHiroko3KANEKOMakiko4URUSHIMAMiki5SAWASHITAMika6YASUDAChiaki2位にコールされたのは渡利選手で、大谷選手は2021年に続く連覇を達成しました。(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)の青田正順会長による表彰で、最後はグータッチで締めました。その後はフォトセッション(記念撮影)ですが、まず6人全員で撮影を行った後ベスト3で撮影が行われましたが、今回はさらにそのベスト3が青田会長と国際ボディビル・フィットネス連盟(IFBB)のパウエル・フィルボーン(PAW...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(36)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (35)

    Victoryceremonyof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.Results(Finalistsonly)1OTANIMisaki2WATARIHiroko3KANEKOMakiko4URUSHIMAMiki5SAWASHITAMika6YASUDAChiakiこんばんは。JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022のご報告も、今日でついに千秋楽を迎えました。今日は各カテゴリーの順位発表及び表彰式の模様、そして「おまけ写真」をお送りして締めくくりたいと思います。さっそく、ボディフィットネスすなわちミスボディフィットネス日本選手権の順位発表及び表彰式の模様から、ご紹介しましょう。スモークの演出の中、6人の決勝進出選手がステージに登場すると、...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(35)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (14)

    YASUIYuri,aguestposerof2023KantoFitnessChampionships.最後に、ゲストポーズのダイジェストをお送りして締めましょう。今大会のゲストポーズを務めたのは、ご存知ビキニフィットネスの第一人者、安井友梨選手でした。ゲストポーズも精力的に行い、今年も7か所でゲストポーズを行っていますが、その6か所目がこの千葉の関東フィットネス選手権でした。毎年趣向をこらした内容で見応え十二分、さらに「客席乱入」まで行わって観客のすぐそばまで来てくれるのですから、これはこたえられませんよね。特に今回は、安井選手の表情がとても豊かでご紹介したい写真が多数あるのですが、今回はダイジェストということでとりあえずこれぐらいにしておきます(笑)。なお、このゲストポーズを見に「のりピー」こと酒井...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(14)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (13)

    Digestof2023KantoFitnessChampionships.(Men'sPhysique)Allresultsarehere.ここで、まずは同時に行われていたメンズフィジークを、表彰式の写真でごく簡単にご紹介させていただきます。写真は順番に、50歳以上級・40歳以上級・168cm以下級・172cm以下級・176cm以下級・180cm以下級・180cm超級で、最後の2枚はオーバーオール決勝とオーバーオール優勝選手です。オーバーオール優勝は、180cm以下級の上原良介選手でした。ほか、すべての審査結果はこちらをご覧ください。以上が、男子競技(メンズフィジーク)のダイジェストでした。Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(13)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (12)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitnessOverallFinal1HATAKEYAMAKeiko(35years-,-160cm・-158cm)2FUJIIYuko(35years-,160cm-・163cm-)3KOBAYASHIAyano(-163cm)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ビキニフィットネスオーバーオール決勝1畠山恵子(35歳以上160cm以下級・158cm以下級)2藤井裕子(35歳以上160cm超級・163cm超級)3小林彩乃(163cm以下級)こちらは、ビキニフィットネス各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝の結果とダイジェストです。5クラスあるので本来5人で行われ...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(12)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (11)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitness163cm-1FUJIIYuko2ASOSHINAAya3FUKUSHIMAMaiko4KANEtsu5MOTOIKESakura6PAKUKeika(7FUNAMOTOMai)(8MICHIBATAKaren)(9TAKASUGIMakiko)(10HORIKAWAYuri)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ビキニフィットネス163cm超級1藤井裕子2阿蘇品彩3福島舞子4韓悦5本池さくら6朴景華(7船本真衣)(8道端カレン)(9高杉真樹子)(10堀川友里)こんばんは。2023関東フィットネス選手権のダイジェストは、結局今日まで引っ張ってしまいました(苦笑...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(11)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (10)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitness-163cm1KOBAYASHIAyano2YANAGISAWAMina3KOMIYASayaka4HAYASHIYuri5KANEKONoriko6FUKAZAWAMasako(7NAGANUMAEmiko)(8YAMAGIHIEri)(9ARAIRio)(10UENOMaiko)(11NAKAIMoe)(12YUMOTONaoko)(13IKAWAMiki)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ビキニフィットネス163cm以下級1小林彩乃2柳沢美那3小宮さやか4林由莉5金子紀子6深沢万佐子(7長沼恵美子)(8山岸恵里)(9荒井梨緒)(10上野麻衣子)(11...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(10)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (9)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitness-158cm1HATAKEYAMAKeiko2IWASAKIHitomi3TAKAZAWAFumina4HORITAMichiko5TANAKAYuko6KUNUGIKyoko(7TAKEMURAHazuki)(8SUZUKISatoko)(9TOKUMARUShiori)(10FUJITAEri)(11TAKAURANoriko)(12OCHIAIReiko)(13OJIMANaomi)(14OKADAAkie)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ビキニフィットネス158cm以下級1畠山恵子2岩崎ひとみ3高澤ふみな4堀田美知子5田中裕子6功刀亨子(7竹村葉...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(9)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (8)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitness35years-,160cm-1FUJIIYuko2FUKUSHIMAMaiko3YANAIMayumi4MOMIYAMAYoko5HASHIMOTOManami6PAKUKeika(7MICHIBATAKaren)(8ITAGAKIMadoka)(9FUKAZAWAMasako)(10HORIKAWAYuri)(11UENOMaiko)(12ARAIRio)(13SHINADATomoko)(Eliminated:FUJIWARAAkie,TAKASUGIMakiko,YUMOTONaoko,YAJIMATomoka,MURAKAMIAkiko,OGAWAAkiko...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(8)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (7)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)BikiniFitness35years-,-160cm1HATAKEYAMAKeiko2KOBAYASHIAyano3IWASAKIHitomi4YANAGISAWAMina5HORITAMichiko6TANAKAYuko(7SUZUKIYuko)(8KANEKONoriko)(9OCHIAIReiko)(10KUNUGIKyoko)(11NAGANUMAEmiko)(12SUGAHARAChigusa)(13OKADAAkie)(Eliminated:SUZUKISatoko,SUZUITomomi,OJIMANaomi,YAMAGISHIEri,YOSHINOYuko,UMEMOTOK...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(7)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (6)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)Bodyfitness158cm-1FUJIWARANika2MIYAMORIKatsura3INABAKiyomi4TAKESHITAAkiko5ISHIDANoriko6ICHINOKIAyaOverallFinal1OKUBOHiromi(-158cm)2FUJIWARANika(158cm-)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ボディフィットネス158cm以下級1藤原仁香(にか)2宮守かつら3稲葉清美4竹下明子5石田典子6櫟(いちのき)彩オーバーオール決勝1大久保裕美(158cm以下級)2藤原仁香(158cm超級)今日最後にお送りするのは、ボディフィットネス158cm超級及び...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(6)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (5)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)Bodyfitness-158cm1OKUBOHiromi2ARAKAKIYui3YAMAZAKIMika4SHIBATAMasami5YOSHIDAKuniko6KUKINOKeiko(7CHIBAEmi)(8YOSHIDAMaya)(9NUMATAChiaki)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)ボディフィットネス158cm以下級1大久保裕美2新垣由衣3山崎美香4柴田昌美5吉田邦子6久木野慶子(7千葉衿未・えみ)(8吉田茉椰・まや)(9沼田千明)ここからは、ボディフィットネスの結果とダイジェストをお送りします。まずは158cm以下級ですが、当初11人の選手がエントリーしていました...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(5)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (4)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)FitmodelOverallFinal1YOSHINAGAMoe(163cm-)2SATOHaruka(-163cm)3GOMAEmiri(-158cm)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)フィットモデルオーバーオール決勝1吉永萌(163cm超級)2佐藤陽香(163cm以下級)3郷間恵美里(158cm以下級)こちらは、フィットモデル各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝の結果とダイジェストです。というか、ほとんど本報告みたいな感じですが(爆)。その場で発表・表彰されたのは優勝選手だけですが、審査結果により上記順位となっております。以上が、フィットモデルのオーバーオール決勝の...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(4)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (3)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)Fitmodel163cm-1YOSHINAGAMoe2FUKUSHIMAMaiko3TANUMAMiki4MOTOIKESakura5MOMIYAMAYoko6SAKUTAMegumi(7YOSHIMURAMami)(8TAKEKOSHIKyoko)(9NAKAMURAMizuho)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)フィットモデル163cm超級1吉永萌2福島舞子3田沼美紀4本池さくら5籾山洋子6作田愛美(めぐみ)(7吉村真実)(8竹越京子)(9中村瑞穂)そしてこちらが、フィットモデル163cm超級の結果とダイジェストです。こちらも、9人の選手が出場して第1ラウンドから第2ラウンド...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(3)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (2)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)Fitmodel-163cm1SATOHaruka2KOYAMAChiharu3MIKATSURAMami4KUWANOMiyuki5TOKUTAKEYurika6KAJINUMAMisako(7SUZUKIYuko)(8ARAIArimi)(9ETOMisaki)2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)フィットモデル163cm以下級1佐藤陽香(はるか)2小山千春3三葛(みかつら)真未4桑野美由貴5徳竹優里香6梶沼実沙子(7鈴木優子)(8荒井有美・ありみ)(9江藤美咲)続いては、フィットモデル163cm以下級の結果とダイジェストです。このクラスには当初12人の選手がエントリーしていました...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(2)

  • Results and digest of 2023 Kanto Fitness Championships (1)

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(AUG12,2023,Chiba)Fitmodel-158cm1GOMAEmiri2TAKAURANoriko3SENOYuko4MASAKINaomiAllresultsarehere.2023関東フィットネス選手権の結果(敬称略)フィットモデル158cm以下級1郷間恵美里2高浦紀子3瀬野優子4正木直美こんばんは。それでは今日からは、昨日8月12日に千葉市中央区の千葉市文化センターで行われた、2023関東フィットネス選手権の結果とダイジェストをお送りいたします。なんで「今日からは」といいますと、この大会は女子競技の割合が高く全部で3カテゴリー・10クラスもあったので、1日ではご紹介しきれないからです(爆)。このように、最近は...Resultsanddigestof2023KantoFitnessChampionships(1)

  • Results of 2023 Kanto Fitness Championships

    Resultsof2023KantoFitnessChampionships.(ExceptMen'sPhysique)こんばんは。今日は、千葉市中央区の千葉市文化センターで行われた、2023関東フィットネス選手権を観戦してまいりました。今大会は、女子はボディフィットネス・ビキニフィットネス・フィットモデルが行われ、男子はメンズフィジークが行われていました。一応私は、プログラムに表彰式での結果を書き込んだのですが、大会終了後会場を出て帰りの電車に乗ってから、そのプログラムを持ってきていなかったことに気づいたのでした(爆)。そんなわけで結果速報ができず落ち込んでいた私に、帰り道をご一緒していた鎗田美樹選手がご自分のプログラムに書いた結果を提供してくださったのです。女子競技のみではありますが、このブログならそ...Resultsof2023KantoFitnessChampionships

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (34)

    YASUIYuri,1stplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.ビキニフィットネス日本選手権の優勝は、エントリー番号33番の安井友梨選手(愛知)でした。これで、2015年以来の「ビキニフィットネス日本一」の座を守り通したことになります。(オーバーオール決勝辞退の2017年と大会中止の2020年は除く)今年は、韓国での世界フィットネス選手権派遣選手選考のため、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップス及びオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでもオーバーオール決勝が行われましたが、安井選手はその両方でもオーバーオール優勝しています。安井選手は、「日本一」の先に常に世界を見据えていました。ですから毎年のように世界選手権に参戦し、2021年と...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(34)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (32)

    KOYANOAyaka,3rdplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.ここからはベスト3のご紹介となりますが、まず3位はエントリー番号34番の小谷野彩香選手(東京)でした。これで今大会は、2019・2021・2022年と3回連続で3位ということになりました。オールジャパンビキニフィットネス選手権でも3回連続でクラス優勝している、押しも押されぬ日本のトップ選手の1人でした。国際大会でも、2019年のハルピンアジア選手権ではビキニフィットネスに158cm以下級がなかったので163cm以下級に参戦したのですが、一緒に参戦したダンシーあずさ選手や倉畑優奈選手を差し置いて日本人最上位の3位に入賞してしまいました(爆)。またこの大会の後には、韓国で行われた世界フィットネス...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(32)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (33)

    DANCYAzusa,2ndplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.そして2位は、エントリー番号30番のダンシーあずさ選手(東京)でした。ダンシー選手も、これで2019年から3回連続で2位ということになりました。しかし、「優勝宣言」しながら優勝できなかった2021年のときとは違って、涙はありませんでした。気持ちをすでに、翌月の韓国での世界フィットネス選手権に持って行ったからではないかと思います。私も、昨年こちらで2021年のご報告をしたときに「「日本一」の先すなわち世界選手権への出場も念頭に置いて戦うことが大事ではないか」と書きましたが、それを実践してくれていたんだなと確信しました。そしてダンシー選手は、その世界フィットネス選手権でビキニフィットネス160cm...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(33)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (31)

    SANOManami,4thplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.次に4位は、エントリー番号35番の佐野愛美選手(東京)でした。2021年にも参戦していますが、そのときはビキニフィットネス予選8位で決勝には進んでいませんでした。ただこのときは、予選から「Iウォーク」をやっていたんですよね。2022年に入ると、SPORTECCUPでいきなりビキニフィットネス優勝で、強いインパクトがありましたね。オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでも、ビキニフィットネス158cm以下級で2位に入賞している、実力者です。今年は、どのような活躍を見せてくれるのでしょうか。JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(31)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (30)

    DAIKUHARAMafumi,5thplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.続いて5位は、エントリー番号22番の大工原真史(だいくはら・まふみ)選手(東京)でした。JBBFFITNESSJAPANGRANDCHAMPIONSHIPSには2021年にも参戦していますが、今回は堂々の決勝進出でした。2022年の大工原選手は、まずSPORTECCUPでビキニフィットネス3位に入賞し、早くも今大会の出場権を獲得しています。さらにオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでは、ビキニフィットネス40歳以上45歳未満160cm以下級で2位に入賞し、翌日のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでもビキニフィットネス163cm以下級で2位と、実に3種類...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(30)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (29)

    NAGASEYoko,6thplaceof2022BikiniFitnessJapanChampionships.まず6位は、エントリー番号24番の長瀬陽子選手(東京)でした。2019年及び2021年のこの大会ではいずれもビキニフィットネスで4位でしたが、この上位4人は2019年のハルピンアジア選手権で日本代表として活躍した4人でもありました。今回も「ハルピン組」は全員決勝に進んでいますが、長瀬選手は2つ順位を下げる結果となりました。鉄壁だったトップクラスに、ようやく割って入る新しい選手が出てきたということでしょう。それでも、選手層の厚いビキニフィットネスで3回(4年)連続でトップ選手の座を守り抜いていることは、すごいことだと思います。現に、昨年10月の世界フィットネス選手権でも、ビキニフィットネスマスタ...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(29)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (28)

    Finalof2022BikiniFitnessJapanChampionships.続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。こちらは3人1枚でアップで撮影した写真を交えて、ポーズに重点を置いてご紹介させていただきました。以上2回のクォーターターンを終えて元の並びに戻ると、決勝審査は終了で選手退場となりました。以上が、選手全員でのクォーターターンの模様でした。引き続き、各選手の「Iウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(28)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (27)

    Finalof2022BikiniFitnessJapanChampionships.JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(27)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (26)

    OTANIMisaki,1stplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.ボディフィットネスの優勝は、エントリー番号8番の大谷美咲選手(新潟)でした。オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップス及びオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスともに、ボディフィットネスでオーバーオール優勝している第一人者が、ここでもしっかり貫禄を見せた形になりました。もちろん、この後韓国で行われた世界フィットネス選手権でも、ボディフィットネスのマスターズ35歳以上39歳以下で銀メダル獲得、そして158cm以下級で銅メダル獲得と大いに活躍していました。また今年に入って、愛知県フィットネス選手権でゲストポーズも披露して好評でした。今年も、日本のボディフィットネス界は大谷...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(26)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (25)

    WATARIHiroko,2ndplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.そして2位は、エントリー番号9番の渡利寛子選手(兵庫)でした。2021年のオールジャパンミスボディフィットネス選手権では35歳以上45歳未満160cm以下級で優勝し、2022年には45歳以上55歳未満160cm以下級で優勝しオーバーオール決勝でも3位と、輝かしい実績を誇ります。スタイルはもちろんのこと、動きも洗練されていて非の打ちどころがありません。世界フィットネス選手権での活躍する姿も、見てみたかったと思える選手でした。JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(25)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (24)

    KANEKOMakiko,3rdplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.ここからはベスト3のご紹介となります。3位は、エントリー番号4番の金子真紀子選手(東京)でした。金子選手は、ボディフィットネス一筋に活躍を続けている名選手で、2018年にはオールジャパンミスボディフィットネス選手権でオーバーオール優勝し、日本の頂点に立ったこともあります。2022年も、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにおいてボディフィットネス163cm以下級で優勝して、堂々今大会に乗り込んできました。このときオーバーオールでも2位に入賞しています。そしてご存知のとおり、2022年10月の韓国で行われた世界フィットネス選手権では、ボディフィットネスのマスターズ40歳以上44歳...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(24)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (23)

    URUSHIMAMiki,4thplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.次に4位は、エントリー番号10番の漆島美紀選手(東京)でした。2021年にも、オールジャパンミスボディフィットネス選手権で45歳以上55歳未満160cm以下級で優勝して、JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPSへの出場権を入手していたのですが参戦していませんでした。しかし今年は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでボディフィットネス45歳以上55歳未満160cm以下級で2位に入賞し、またオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでもボディフィットネス158cm以下級で2位に入賞して、今大会の出場権を獲得し堂々と参戦しています。しかし、今年に入っ...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(23)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (22)

    SAWASHITAMika,5thplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.続いて5位は、エントリー番号14番の澤下美香選手(静岡)でした。澤下選手はSPORTECCUP2022でのボディフィットネス優勝で、早々に今大会への出場権を獲得していました。しかし、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも出場して、ボディフィットネス158cm以下級で3位に入賞し、こちらでも出場権を獲得しています。このように、ボディフィットネスでは複数の大会でJBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPSの出場権を得る選手が多いために、最終的な参加選手数は少なくなる傾向があるようですね。それにしても、身長150cmにも満たない小さな体でこれだけ大きな存在感を出して...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(22)

  • JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2022 (21)

    YASUDAChiaki,6thplaceof2022Ms.BodyfitnessJapanChampionships.まずは6位ですが、エントリー番号3番の安田千秋選手(兵庫)でした。9月のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでは、ボディフィットネス35歳以上45歳未満160cm超級で見事優勝し、おーばオール決勝でも2位と好成績でした。さらにオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスではボディフィットネス163cm以下級で2位に入賞しています。この実績により、昨年10月に韓国で行われた世界フィットネス選手権の代表選手に選ばれて、マスターズ35歳以上39歳以下では8位、163cm以下級では6位に入賞と大いに活躍しています。今年に入ってからも、SPORTECCUPのボディフィットネス...JBBFFITNESSGRANDCHAMPIONSHIPS2022(21)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、行動派さんをフォローしませんか?

ハンドル名
行動派さん
ブログタイトル
行動派の I love muscle beauty!
フォロー
行動派の I love muscle beauty!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用