目次 1 プーケット編1.1 ①お菓子あ […]
自分で作るとなぜかレストランよりおいしくできてしまうタイ料理。その魅力に取りつかれ、作った料理は100種類以上。2019年夏にはタイへの一人旅決行!タイとタイ料理に関する様々な情報をシェアでできたら嬉しいとの思いからブログをはじめました。
ネームと卵と春雨の炒め物(パットネームウンセンサイカイ/ผัดแหนมวุ้นเส้นใส่ไข่)
目次 1 「サイカイ/ใส่ไข่」は卵 […]
パイナップルチャーハン(カオパットサッパロット/ข้าวผัดสับปะรด)
目次 1 パイナップルの酸味と甘みがおい […]
目次 1 英語名「Holy basil」 […]
レッドカレーペースト(ナムプリックゲーンペット/น้ำพริกแกงเผ็ด)
目次 1 タイカレーのルー的存在、ナムプ […]
ソフトシェルクラブの黒胡椒炒め(プーニムパットプリックタイダム/ปูนิ่มผัดพริกไทยดำ)
目次 1 ソフトシェルクラブの一番好きな […]
目次 1 タイの発酵エビ味噌「ガピ」2 […]
タイの黄金の菓子、三兄弟。「トーンイップ(ทองหยิบ)」「トーンヨート(ทองหยอด)」「フォイトーン( ฝอยทอง)」
目次 1 タイの黄金(トーン/ทอง)菓 […]
目次 1 魚介テンコ盛りのスープ?煮物? […]
目次 1 この木、何の木、タマリンドの木 […]
目次 1 癖あり!だけれど極簡単で美味し […]
目次 1 「サトー」というクサイ豆。2 […]
目次 1 タイ料理に葉が欠かせない柑橘「 […]
目次 1 バイチャプルーがたっぷり入った […]
目次 1 タイ式のミックス野菜炒めの材料 […]
「ブログリーダー」を活用して、KAORUさんをフォローしませんか?
目次 1 プーケット編1.1 ①お菓子あ […]
目次 1 空港到着、まずはシャワーで汗を […]
目次 1 2軒目のカノムチン屋「カノムジ […]
せっかくプーケットに来たのだから、やっぱ […]
目次 1 朝の幸せ、カノムチン屋さんへ1 […]
目次 1 イミグレの洗礼を受けて、いざプ […]
目次 1 小さなスーツケースでの出発2 […]
目次 1 旅程概要 なぜプーケット? 3 […]
旅の楽しみは、旅先での体験はもちろん、お […]
目次 1 ウドンターニーの人気店「カオピ […]
目次 1 ノーンプラジャク公園でのんびり […]
目次 1 謎アイテム続出!ディープな道具 […]
目次 1 早朝、「キングオーチャー」で至 […]
アマンタホテルの豪華すぎる朝食ビュッフェ […]
目次 1 ナーガに別れを告げて、いざショ […]
目次 1 はじめてのノーンカイ、歩くだけ […]
目次 1 チェンマイ門市場で…魅惑的な食 […]
目次 1 静かな朝のコインランドリーから […]
目次 1 テイクアウトランチとホテル前の […]
2024年12月31日、今年もこの特別な […]