田舎のサラリーマンが、日々の雑感や趣味の読書で得た情報などを発信しています。主として人文科学に関心があります。文学・語学・社会学に特に関心があります。とはいえ、素人なので、有益な情報があるかどうか甚だ心もとないです(笑)
引っ越しして一週間と少し経ちました。新居での暮らしになれつつあります。新居といっても築30年の古ですが。前に住んでいた賃貸には、WIFIがもともと付いていて、それを利用させてもらっていました。無料なので大変ありがたかったです。大東建託さんありがとう。 一方で、引っ越し先は自分でネット環境を整えなくてはいけません。久しぶりの作業です。四年前大阪に住んでいたころ、ポケットWIFIを利用していました。お金が無かったので、FUji wifiという会社と契約して、月に20GBのプランにしていました。それを超えると速度制限がかかるわけです。しばしばこれに引っかかって何もできない状況になっていました。しかも…
久々の更新です。早くも七月になってしまいました。梅雨も中盤戦です。なかなか洗濯物が乾かずつらいですね。暑くなるとコロナは落ち着くといわれたこともありましたが、どうもそうはならないようです。これを書いている時点でかなり感染者が増えてきております。 いきなりですが、最近引っ越しました。今住んでいるところは軽量鉄骨ですが、それまで木造アパートに住んでいました。木造アパートといっても、大東建託が最近そこら中に建てまくっている、似たような作りの木造アパートでして、私は新築でそこに入りました。なので、とても綺麗な部屋を借りられました。 大阪で暮らしていたころは、鉄筋造りの賃貸にしか住んだことがなかったので…
「ブログリーダー」を活用して、nknnkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。