chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「特捜刑事マイアミ・バイス」

    80年代にヒットしたスタイリッシュ?アクションドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」から「宿敵カルデロンパート1」のご紹介です。 「特捜刑事マイアミ・バイス」1984~1989年放送  あらすじマイアミで麻薬の売人が次々と殺害される事件が発生、麻薬の運び屋として潜入捜を行っていたソニー・クロケットも殺し屋に狙われることになります・・(ワリと簡単っ)  キャストソニー・クロケット(出演:ドン・ジョンソン)麻薬の運び屋として潜入捜査をしている囮奥さんとは別居中で息子の親権をめぐって係争中で、豪華なヨットでワニと一緒に住んでます。 リカルド・タブス(出演:フィリップ・マイケル・トーマス)クロケットの同僚潜入捜査官だった兄を麻薬王カルデロンに殺され、復讐のためにマイアミに来てから何とな~くバイスに居着いてます。  見どころ...「特捜刑事マイアミ・バイス」

  • VFC VR16 Stinger2 PDW レビュー

    VFCVR16Stinger2PDWのレビューをお伝えします。VFCは台湾のエアガンメーカーで、その緻密で丁寧な造りには定評があり、特に外観の雰囲気は東京マルイですら足元にも及ばなかったりします。そんなVFCのVR16Stinger2PDWをベースにしたカスタムガンの製作に先立って、まずはノーマルの性能を見ていきたいと思います という訳で早速データの計測です。パワーは0.58J/0.20g弾でフルオートサイクルは14.7発/秒、HOPの強さは一番パワーの出た0.25g弾HOP適正ぐらいの強さで、バッテリーは7.4v/2200nAhリポバッテリーを使っています。HOPを強めた方がパワーが安定するのはバレル長が似ているマルイMP5Kも同じ傾向にあり、弾道も素直で癖がなくノーマルでも使えないことはありません。 音圧は...VFCVR16Stinger2PDWレビュー

  • 「山猫は眠らない4 復活の銃弾」

    2代目スナイパー覚醒っ「山猫は眠らない4」のご紹介です。  「山猫は眠らない4復活の銃弾」2011年アメリカ製作 あらすじトーマス・ベケットの息子ブランドンは、国連軍の兵士としてコンゴでの救出作戦に参加しますが、部隊の仲間は敵スナイパーの狙撃によって次々と殺されてしまいました。なんとか生き残ったブランドンは父ベケットの友人ミラーから狙撃を習い、仲間の復讐のために一人立ち上がるのでした~(・ω・)ノ     キャスト↑ブランドン・ベケット(出演:チャド・マイケル・コリンズ)凄腕スナイパーことトーマス・ベケットの息子任務最優先で家に帰らなかった父を嫌っていますが、スナイパーの血は彼にも受け継がれているみたいです。 ↑リチャード・ミラー(出演:ビリー・ゼイン)父ベケットとの友人でブライトンの師匠ブライトンに狙撃を教え...「山猫は眠らない4復活の銃弾」

  • BB弾の実際の重さ

    エアガンに使われているBB弾について書いてみたいと思います。一般のエアガン(エアソフトガン)に使われている6mmBB弾には重さの表示があります。そして我々ユーザーはそれを基に自分のエアガンの性能にあった製品を選ぶのですが、表示が同じでもメーカーによって実際の重さには違いがあるようなので、私が持っているBB弾(0.25g弾)の重さを比べてみることにしました。 使用したエアガンはVFCM4BABYをベースにした私のカスタムガン(パワーカスタムΔ)です。実験の性質上スペックを常に安定して発揮する必要があるのでノーマルの製品よりコンディションが整っているものを選んでみましたが、HOPの強さは普段設定している0.36g弾に合わせたままで計測しています。あとヘンなのが一緒に写ってますが気にしないで下さい(笑) 最初は東京マ...BB弾の実際の重さ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥川イン子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥川イン子さん
ブログタイトル
ハネっちのブログ
フォロー
ハネっちのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用