株式会社 明治さんの HORN ホルン ストロベリー味 パッと目を引くパッケージに思わず手を伸ばす・・・。 8本1セットのこのお菓子。チョコとイチゴというお菓子では人気の この組み合わせ。 さっくりとしたココア生地のラングドシャにほんのり香るイチゴのチョコレートが中にサンドされています。 チョコもラングドシャも固くはないです。 思っていたほどイチゴ、イチゴしたチョコではありませんがココア生地との相性がとても良いように感じます。 ただ、サイドのチョココーティングがと溶けやすいので要注意。 サクサクっとした上品な食感は癖になりそうです。 [http:// 【明治】200円 ホルン ストロベリー(1…
calbeeさんの Jagabee(じゃがビー) ザクザクとした食感がたまらない品です。 今は便利な小袋タイプが出ていました。ジップ袋なので全部食べきれなかった時に重宝します。 中は皮付きのじゃがいもをそのままスティック状にしたスナック菓子でポテトを食べるようにポリポリと! まわりはザックザク、中はほんのりホクッとした感じでちょっと小腹の空いた時に食べると満足感があります。 少し堅めなスナックなので小さなお子さんや歯が強く無い方は小さめに砕いたり、ゆっくり口に中で柔らかくしてから食べると良いかもしれませんね。 いろんな味も出ているようなので気分で食べ比べてみても良いかもしれません。 [http…
岩塚製菓株式会社さんの 岩塚のかきもち おせんべいの中でかきもち系で豆が入っているものが好物です。 こちらは8袋1セットで入っています。 ほんのり塩味が美味しいさっぱりとしたかかきもちにカリッと香ばしい大豆が良いアクセントです。 大豆は契約栽培の北海道十勝産の大豆を100%使用しているとの事!! かきもちの優しいサクサク感たまりません。いつまでも食べれますね♫ 大阪京菓 ZR 岩塚製菓 8枚 岩塚のかきもち北海道大豆×12個 +税 【送料無料(北海道・沖縄は別途送料)】【1k】 楽天で購入 **最後までお読み頂きありがとうございます** 参加してますのでポチッとお願い致します🔻
カルビーさんのサッポロポテト! こちらも昔からある定番なお菓子ですね。 手が汚れにくて好きなスナック菓子! 少し小さいのが置いてあったので今回はそちらをGET♫ サッポロポテトの良いところは手で掴みやすい大きさにサクサクした食感。 程よい塩味。スナック菓子ですがそこまで手が汚れないのが嬉しいのと味が優しいですよね! 口の中にガーーーッと入れて食べるのも好きです(笑) 本当に手軽な定番スナック菓子で大好きです。 気になったらこちらを🔻 **最後までお読み頂きありがとうございます** 参加していますのでポチッとお願いします🔻
セブンイレブンのデザートです。 秋なのでカボチャが美味しい季節になりましたね。 とろ生なプリンとの事ですが、そこまでトロトロでは無く程よく柔らかいプリンです。 表面は少し固く中は柔らかい食感。 底のカラメルは少し苦めでドロッとしてます。 カラメルと合わせると程よい苦さで美味しい♪ 上にのっているクリームはそこまで甘くありませんが、ふわっとした舌触りでちょっとしたアクセントにはなっています! これからも秋デザート色々楽しみたいと思います www.sej.co.jp **最後までお読み頂きありがとうございます** 参加していますのでポチッとお願いします🔻
株式会社ラグノオさんの ポロショコラ 5等分されているとても濃厚なチョコケーキです! 本当に美味しい!!チョコ好き、ガトーショコラケーキ好きさんにはオススメです。 パッケージを開けるとプラスチックのカップにフィルムに包まれてケーキが入っています。 食べる前に少し冷やすのをオススメします。常温だと取るときに手にチョコがベタベタついてしまうおそれがあります。 好きな皿にのせて召し上がれ! そのままでも十分美味しいのですが、生クリームなどを添えるとオシャレ感UP! 硬さも程よく口の中に拡がるチョコの甘い香りがたまりません。 気になったらこちらから🔻 **最後までお読み頂きありがとうございます** 参…
ロッテ さんのコアラのマーチ!! 定番のお菓子の1つですね! 今回はシェアパック。10袋の小袋で入っているこちらの商品。 ちょっとしたおやつにちょうど良いので良く購入します。 暑くても食べれますしね♪ 一袋の中には6個入っています。 中におチビがいました。 こんな絵柄もあるんですねwww コアラのマーチは出てくる絵柄を見て楽しむことも出来るのでいつまでも楽しめますね 気になったらこちらから🔻 ロッテ コアラのマーチシェアパック 120g 楽天で購入 :title] **最後までお読み頂きありがとうございます** 参加してますのでポチxっとお願いします🔻
<期間限定商品>亀田製菓のうす焼きシリーズの赤唐辛子仕立てのゆず胡椒味 ザ・大人なお煎餅!! このうす焼きシリーズ好きです。何と言っても食べやすい!!そんなうす焼きに期間限定物が! 小別けになっているのが良いですよね。 高知県馬路村産のゆずパウダーを使用。赤唐辛子がゆずの香りを引き立てたじんわり辛いという品! 食べた時はお?ちょっとしょっぱいかなぁ?と思いましたが食べた後からやってくる赤唐辛子の辛さ!!完全におつまみに最適。 口に入れた瞬間に広がるゆず胡椒の香りも良い感じ! 少し子供には向かないかもしれませんが、大人にはおすすめ!!期間限定のようですがちょいピリ辛好きには召し上がってもらいたい…
ギンビスさんがカルディオリジナルとして作っている 焼きとうもろこし 大好きです!! こちらの特徴はなんと言っても香ばしい醤油の香り、とうもろこしの甘み、宮古島産のお塩のしょっぱさが絶妙にマッチしたスナック菓子です。 食べやすい大きさでおやつのもお酒のおつまみにも最適です。 サクサク、ザクザクしたスナック菓子が好きな方にはオススメ。 お祭りなどで食べる焼きとうもろこしを思い出します。 カルディさん中心に売られているようですね。 [http:// カルディオリジナル 焼きとうもろこし 40g価格:128円(税込、送料別) (2019/9/4時点) 楽天で購入 kaldi-online.com **…
株式会社明治さんの MACADAMIA 香るほうじ茶味 ほうじ茶物好きなので買ってみました!! 中には9粒入っています。宇治ほうじ茶パウダー入りのホワイトチョコレートでマカデミアナッツを包んでいます。 口の中でフワッと広がるほうじ茶の良い香り。落ち着きますね〜〜。 サクサクっとしたナッツの食感もよき!通常のチョコレートだとなんだか甘くて・・・・。という方にはホワイトチョコベースなので口の中に甘ったるさはあまり残りません。 紹介した商品はこちらから! 明治 マカダミア 香るほうじ茶 9粒価格:240円(税込、送料別) (2019/9/4時点) catalog-p.meiji.co.jp **最後…
高円寺にあるポタリーカフェ ぽたかふぇ。さんのチーズケーキ お店の半分がギャラリースペースになっているので行く度に色々な作家さんに出会えます。 ご飯も美味しい。 今回はおやつを食べに!! チーズケーキとコーヒーのセット今日のコーヒーは台湾産の花東縦谷珈琲でした。 コーヒーは比較的苦手なのですが、このお店のコーヒーは飲める不思議。 チーズケーキはベイクドタイプ。甘さもしつこくなくとても食べやすい。 フワッと口に広がるチーズの香りがたまりません。 ホイップクリームとの相性も抜群! のんびりとした時間が過ごせすカフェは貴重です。 紹介したお店はこちら pottercafe.main.jp **最後ま…
紅茶専門店「TheTeeTokyo supported by MLESNA TEA」さんのホットケーキセット 紅茶専門店のカフェへ行ってきました!! こちらの特徴は何と言っても紅茶飲み放題の「ティーフリー」があること!! こちらを注文すると種類は選べませんがコップが空になる度に色々な紅茶がランダムで永遠に注がれます。 今回はホットケーキとティーフリーのセットを注文。 フワフワな厚手のホットケーキ、まわりはサクサクしていて中はふんわりとしたかなり食べ応えのあるホットケーキです。 ソースは3種類。好みに合わせて変えられます!! 外観も可愛い。 週末はかなりカフェスペースは混雑します。訪れた日は1時…
株式会社ロッテさんのアーモンドショコラ ローストしたアーモンドとキャラメルソースの組み合わせが個人的に好きなので、 見つけたので即買い(笑) 葉っぱのような波打つ形に開くのが新鮮です。 中には8つ入っています まわりはチョコのカップ、中に砕いたローストしたアーモンドとキャラメルが一緒に入っており一番上にチョコのコーティングがされています。 さっと口に入れるのなら良いのですが、長く手に乗せているとまわりがチョコなので溶けてきます。要注意!! でも程よいアーモンドとヘーゼルナッツのサクサク、ザクザク感。ほろ苦いキャラメルの組み合わせはとても美味しいです。 見た目もオシャレで可愛い。 チョコレートも…
亀田製菓さんのお馴染みハッピーターンのローズヒップ&オレンジの香り味 かなり気になって購入。 小さめのパッケージでしかも可愛い!!バックにコソッと入れられる大きさ。 商品の大きさも普通のよりもほんの少し小さい感じ。 と言いつつも通常をあまり食べたことがない。。。。比較が出来ぬ。。。 オレンジはそこまで感じませんが食べた後に口の中にローズヒップのかすかな香りが広がります!!爽やか〜〜。 ローズヒップの香りも強いわけではないのでさほど気にならない。 魔法の粉?もちゃんと健在です。 HappyがTurnするような新しいハッピーターン!! 通常よりも個人的に食べやすい印象です。 ぜひお試しを!! 亀田…
AKOMEYA TOKYO in la kagū のマサラチャイかき氷
AKOMEYAさんのマサラチャイかき氷 今日のお出かけのおやつです。(たまたまです) 神楽坂にAKOMEYAさんあったんですね・・・・。知りませんでした。 丁度茶屋でかき氷を扱っていたので注文! 大好きなチャイ味です。 天然氷使用とのことでフワフワ♪ 甘さも丁度良く食べやすいかき氷でした。(冷たいもの食べるの遅め) 個人的にはもっとシナモン効いてても良いかも!ただのシナモン好きなだけです。 もう一つは友人の注文 かぼすモヒートかき氷 上にかぼすと紫蘇の花が散らしてありました!!ノンアルコールです(追加でアルコールありにも出来ます) かぼすよりも紫蘇の花の香りが口に広がるので大人な味です!! こ…
「ブログリーダー」を活用して、ジリスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。