季節の果物シリーズ? 無花果(イチジク)です。 なかなか生で売ってるお店は少ないのですが、今回は発見!! 苦手な方が多いイチジクですが私は好きです。 イチジクは古代ローマでは「不老不死の果物」、トルコでは「聖なる果実」と呼ばれているアラビア南部が原産と言われている果物です。 イチジクはペクチン(コレステロール値上昇を抑える)、カリウム(むくみ対策)、鉄分などが豊富なので女子にはもってこい!な果物です。 ドライイチジクも良く売られていますが生の方が糖分少ないようです! 注)未完熟なものはお腹を壊しやすいそうなのでお気をつけあれ! **最後までお読み頂きありがとうございます** こちら参加していま…
神保町にある和菓子屋さん 橘昌 文銭堂のフレッシュロマンと京合わせ まずは、フレッシュロマンから! フワフワした甘めのカステラのような生地に甘酸っぱいアンズジャムが挟まった洋風どら焼きがイメージしやすいお菓子。 アンズジャム大好きなので即買いでした。 もう一つクリームが入ってるものがありました。 もう一つは京あわせ(2種類)最中の皮にふんわり香る柚子餡が挟まったお菓子。 表の絵柄は季節で変わるようです。今回はリンドウとフヨウ。 このようなザ・和菓子な感じの物が大好きです。 通常の最中よりも片手でさっくり食べられるのでついつい手が伸びます。 柚子餡なので小豆が苦手な方にもオススメです。 www.…
Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)のアイスチャイとチャイシフォンケーキ
Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)の「アイスチャイとチャイシフォンケーキ」 エスニックな雑貨や衣類を扱っているチャイハネさん系列のチャイ専門のカフェ。 訪れたのは幕張副都心店。 今回はアイスチャイ(期間限定のバナナチャイ)とチャイシフォンケーキを堪能。 どちらも持ち帰りも可能です。 シフォンケーキはふんわり柔らかで食べた後ほんのり抜けるチャイというかスパイスの香りがとても良いです。ラズベリーと絡めて甘酸っぱい味にするも良し! チャイはチャイ専門店だけあって種類も豊富。訪れるたびに違う味を試したくなります。 チャイティーカフェ メニュー www.chaiteacafe.jp 読んだ…
「古瀬戸珈琲店さんのシュークリーム」 久しぶりに神保町へ行きました!折角神保町に来たのなら古瀬戸珈琲店へ!! こちらはかなりレトロな喫茶店です。喫煙可ではありますが窓側は禁煙とのこと。 雨&平日だからかお客様はまばら。今回はカウンターに着席!! こちらのお店カウンターに座ると棚一面に置かれているカップから好きなのを選んで入れてもらえます。かなり種類があるので直感で選びましょう(笑) 雨宿りも兼ねていたので、今回はウインナーコーヒーとお店オススメのシュークリーム! 可愛い、メチャ可愛いお皿にのって来ました!!シュークリームはの生地はサクサク! フタを開けるとこれでもか!!と濃厚で後味はスッキリし…
滋賀の和菓子屋さん たねやさんの たねや寒天 黒蜜きなこ 大好きな和菓子屋です! たねや寒天は小豆が一番美味しいのですが、今回は今年からの新商品の黒蜜きなこ。 とにかくこちらは寒天が美味しい!今までの寒天とは??と思うぐらいスッキリしていて口の中でハジける食感。最高です! 袋の中は寒天、黒蜜、きなこが別れており自分で手作りします。なので味の調節も出来る!! 黒糖も少し粘り気のあり程よく寒天に絡み思っているよりも食べにくくない品でした。 キンキンに冷やして食べるのがオススメ! 夏のお菓子なのでそろそろ終わりかな? 関西、関東のデパートにも入っているお店です。他の夏菓子も食べたのでまた記事にしたい…
バタバタしていてなかなか記事が書けず😥 お菓子も大好きですが季節の果物も大好きです!! もうすぐ旬は終わってしまいますが、桃が今年も美味しい季節♪ 今回食べたのは、どこの産地だったか・・・。忘れてしまったんですが少しかためのシャクシャクした食感が特徴の桃でした。 基本桃はなんでも好きです!トロッとした食感の物もかたいのもどちらも美味しいですよね🎵 桃はビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富で女性には嬉しい栄養素が豊富!夏は定期的に食べたい果物です。 基本的に間食は深夜に食べているので果物はちょうど良いです!! ポチっとお願い致します🔻
「たべっ子どうぶつ ビスケット」 発売元は 株式会社ギンビスさん 個人的になんですが、ギンビスさんのお菓子は個人的に大好きなものが多くて♪ その中でもまずは、誰もが一度は食べたことあるだろう「たべっ子どうぶつ」 をご紹介! 小さい頃から大好きなおやつ! 一口で食べられる大きと程よいサクサク感、後からくる塩味と口に広がる バターの香り。 いくらでも食べれちゃいますね。 何よりも食べながら勉強出来ちゃう(笑) シルエットクイズをしながら食べたこともあります。 昔はそこまで感じませんでしたが、最近はあの後からやってくる塩味が絶妙な バランスを保っているんだなぁと感じます。 今後ともついつい買ってしま…
「フロマティックのふわとろチーズケーキ」 ちょっと特別版!!(*^^*) 友人に誘われて行ったイベントのお土産で貰いました!! 身近ではないから特別版(笑)\(^^)/ 神楽坂にあるフロマティックいうチーズ専門のレストランのチーズケーキです。 スフレタイプのチーズケーキ♪大好きなのでとても嬉しい!!(///∇///) チーズ専門店のチーズケーキだけあって濃厚でふわふわ。 口にいれたらスッと溶けてなくなってしまうほど! 直径は7㎝。片手に乗るぐらい小さなケーキですがとても食べごたえというか満足感があります!! 美味しいケーキってちょっとだけでも幸せな気持ちになりますね!!(*^^*) 自分ではな…
今日は渋谷に用事があり空いてるカフェを求めていたら発見!「変なカフェ」さん。 名前は見たことあったけれど入った事はなく…………(゜゜;) 渋谷モディ地下1階にある旅行会社HISさんに併設しているロボットカフェ!(*^^*) このカフェ変なんです。店員さんが居ませんwww その代わりに1台のロボットが! 購入の仕方は飲みたいメニューのチケットを販売機から購入! 販売機左横のカップを取り指定位置へセット。チケットのQRコードを読ませると…………ロボットが動きます。 そのまま暫くすると反対側からドリンクが出てきます。 作ってる間ロボットが色々喋ります。シュールwww 今回はアイス抹茶ラテ430円を購…
新しく出来たらしいタピオカドリンク屋さん『一期一笑』を発見したのでチャレンジ!! タピオカドリンクはあまり飲まないのですが何となく(笑) 今回は、アッサムミルクティー(タピオカ入り)と桜花散らし仙草ゼリー追加(桜の蜜漬け、バラエキスとドラゴンフルーツの入った感じの炭酸ドリンク)を注文♪ 甘さの調節が出来たのでどちらも甘くない感じにしたらかなりサッパリしていて飲みやすかったです!氷少なめに出来るのもgood♪ 値段も手頃な400円代~600円代。Mサイズでも結構飲みごたえあり! ドリンクメニューが豊富だったので今後また寄れたら別のドリンクチャレンジしてみたいな✨ 読んだらポチっとお願いします🔻 …
「ベルメーレン カラメルビスケット チョコチップ」25個入り ブランド:ベルメーレン 原産国:ベルギー 輸入元:豊産業株式会社 ¥345 輸入食品販売店にてたまたま購入。こちらのお菓子見かける事は多いのですが購入した事はまだなかったのですが、イベントへ出かけた時に友人達に配るお菓子として購入。 いくつか種類ありましたが今回はチョコチップ味を! チョコチップ味ですが濃厚というよりもさっぱり系。かなりサクサクっとした食感の ビスケットにチョコチップが練り込まれてます。 チョコ好きだけど夏場は暑いし溶けたらなぁ・・・。と思ってる方にオススメ! ビスケット生地がしっかりしているのでチョコが溶け出してく…
「中村のチーズあられ」 良く駄菓子屋さんで見かけるお菓子!! 有限会社 中村製菓さんのお菓子です。 それほどチーズの味は濃くないのですがほんのり、ほんのりと香るチーズと絶妙な塩加減!! スナック系ですが手もそこまで汚れないし、食べた感じが軽いので1袋あっという間ですね。 1袋30円ほど♪買い物してお菓子売り場にあるとついつい手が出るお菓子です。 サクサクっとした食感がたまりません! 興味が出たらこちら🔽 https://amzn.to/2z4uMQk チーズあられ 中村製菓 チーズあられ 20g×20袋 出版社/メーカー: 中村製菓 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 読んだら…
はじめまして、食は細い割にお菓子やパン、飲み物など食べ物が大好きなジリスです!!\(^^)/ 高級な物より手に入りやすい物、流行りよりも直感で買ったもの、食べた物を少しずつご紹介出来たらと思ってます♪ しっかりした食事よりも間食で生きてると言われている自分の間食日記です!!(*´ω`*)
「ブログリーダー」を活用して、ジリスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。