chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症児とEnjoy Life https://miyublog.site/

自閉症の息子との楽しい日々を発信していきます。現在専業主婦。自分の楽しみも見つけながら泣いたり笑ったりで育児頑張ってます!

miriri♡
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/15

arrow_drop_down
  • 進研ゼミを始めます!

    進研ゼミを始めます!長女は小学3年生です。3年生になり学校の勉強も難しくなり、教科も増えました。今までの学力テストでは90点〜100点とれていたのが、先日の個人懇談で国語、算数は60点代と言われました。周りのお友達は既に塾に通っている子がほ

  • 自閉症児の家庭学習方法

    自閉症児の家庭学習方法自閉症のりんは軽度知的障害があり、療育手帳B2です。3歳でDQ55、5歳でDQ72です。学校の学習についていけているのか。宿題だけをこなして、家での学習は必要ないのか。知的障害のある子供を持つ親として小学校に行ったもの

  • 長女の友達トラブル〜反撃された編〜

    長女の友達トラブル〜反撃された編〜前回、長女の友達トラブルで相手側に話をしに行ったことを書かせて頂きました。長女の友達トラブルその翌日、その親からLINEがきました。一見、謝りメールのような反撃メールです。今回も愚痴になります。嫌な方は..

  • 長女の友達トラブル〜反撃された編〜

    長女の友達トラブル〜反撃された編〜前回、長女の友達トラブルで相手側に話をしに行ったことを書かせて頂きました。長女の友達トラブルその翌日、その親からLINEがきました。一見、謝りメールのような反撃メールです。今回も愚痴になります。嫌な方は..

  • 長女の友達トラブル

    長女の友達トラブルうちの長女が今日も号泣して学校から家に帰ってきました。部団での友達関係のことです。近所には小さいころからずっと仲良くしていた女友達が2人います。長女をあわせると女の子3人です。女の子あるあるなんですが、女3人ってすごくやや

  • 長女の友達トラブル

    長女の友達トラブルうちの長女が今日も号泣して学校から家に帰ってきました。部団での友達関係のことです。近所には小さいころからずっと仲良くしていた女友達が2人います。長女をあわせると女の子3人です。女の子あるあるなんですが、女3人ってすごくやや

  • 3歳の時の自閉症の症状

    3歳の時の自閉症の症状りんは2歳半で自閉症と診断されました。3歳のりんは療育園へ毎日母子通園で通っていて、初めての集団を経験することになり、1年目は荒れまくっていました。うちの子は集団に入るとこうなるのかと、良くも悪くも知ることになりました

  • 椅子に座れない、ダラダラする子が姿勢を保つための対策

    椅子に座れない、ダラダラする子が姿勢を保つための対策姿勢の発達が未熟であると下記のようなことが起きます。 授業中、椅子に座れない 全校集会で立っていられない 疲れやすくすぐにダラダラするこれに対して「姿勢を整えなさい」「ピシッとしなさ

  • 【パパ投稿】小学校へ行きだして良かった事【課題と期待】

    小学校へ通うようになりりんには明らかな変化が出てきました。毎日学校から帰って来たらトイレ→宿題→次の日の時間割り→自由時間のroutineをこなしています。色んなことや小学校へ行きだした事により宿題が彼のroutineに入り少しながら勉強す

  • 大嫌いな歯医者を克服!障がい者歯医者の対応に感動

    大嫌いな歯医者を克服!障がい者歯医者の対応に感動息子は感覚過敏もあり歯医者に連れて行って治療するのはかなり困難でした。視覚過敏、聴覚過敏、味覚過敏があり歯医者ではそれが全て揃っています。始めは一般の歯医者に通っていましたが、「うちの子は自閉

  • 2歳の時の自閉症の症状

    2歳の時の自閉症の症状りんは2歳半で自閉症と診断されました。振り返れば2歳は1番大変だった時期かもしれません。2歳はイヤイヤ期と言われていますが、りんはいまだにイヤイヤ期はきておらず。今回は1番しんどく感じた、りんの2歳の時の症状について書

  • 小学生になったりんは空気が読めるようになっていた

    小学生になったりんは空気が読めるようになっていたりんは、自閉症で空気が読めませんが、信頼関係のある1人対1人では空気が読めます。相手の話を聞き、思いやりもあり優しい言葉もかけれます。ただ、全体となると空気は読めません。全体とは大人数になるク

  • 【自閉症児の便秘】家庭でできる改善策

    【自閉症児の便秘】家庭でできる改善策自閉症児が慢性的な下痢や便秘を経験する可能性は、健常児より3.5倍以上高いと言われています。毎日のように続く不快感や痛みは、注意力や学習能力、または行動に悪影響を及ぼしている可能性があります。うちの自閉症

  • 【自閉症児の進路選択】地域の幼稚園が良いのか?療育園が良いのか?

    【自閉症児の進路選択】地域の幼稚園が良いのか?療育園が良いのか?自閉症児の最初の進路の選択で、地域の幼稚園が良いのか、療育園がいいのか?悩みますね。まだこの時期は診断されて間もないと思います。どこまで同い年の子と同じことが出来るようになるの

  • 生理前のイライラ中の子育ては必要最低限だけで良い

    生理前のイライラ中の子育ては必要最低限だけで良い私は生理前になると体や心に色んな不調がでてきます。いわゆるPMS(月経前症候群)です。薬を飲んでも特に効果も感じられませんし、イライラが止まらず怒りのスイッチが入ると自分でも止められません。そ

  • ススキの名所!絶景曽爾高原でハイキング!

    ススキの名所!絶景曽爾高原でハイキング!天気のいい秋の日にはぜひオススメしたいスポット!曽爾高原!最適なハイキングコースと一緒に紹介したいと思います。曽爾高原場所:曽爾高原奈良県宇陀郡曽爾村太良路 GoogleMAP大阪市内からは約1時間3

  • 自閉症の世界を疑似体験(動画あり)

    自閉症の人が普段どのような視界で見えているのか。今回はペットボトルを使ってメガネを作り疑似体験をしてみました。自閉症の独特な見え方を理解していただくために、動画を作りました。私たち夫婦も体験して自閉症の世界を少し理解できましたので、紹介させて頂きます。

  • かぼちゃのりんとハロウィンパーティー

    かぼちゃのりんとハロウィンパーティーりんはハロウィンが大好き。仮装をしたり、お化けが出てきたり、ワクワクするのかな♪長女作のパーティープログラムイベント事はいつもこのように長女が張り切ってプログラムを作ってくれます。こんなものを作られたらや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miriri♡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miriri♡さん
ブログタイトル
自閉症児とEnjoy Life
フォロー
自閉症児とEnjoy Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用