chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jack_UC
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • Drug Delivery、バイオ製剤、モノクローナル抗体

    最近、仕事で医療機器関連をマーケティングとして調査していることもあって、Drug Deliveryについて調べています。 Drug Deliveryというと意味はかなり広く、要は患部にお薬を届けるという意味なので、経口薬、点滴、点鼻、点眼、座薬、その辺全部Drug Deliveryです。 調査していると、点滴、自己注射としてAutoimmune Disease (自己免疫疾患)向けとしてリウマチと共にIBDがよく上げられ、レミケード、ヒュミラ等々が登場するので自分がエンタイビオ受けているだけあって、大変興味深い。 IBD絡みのことがあったので、今回は調査の中で興味深かった部分を要約。 ヒュミラ…

  • アメリカでエンタイビオ

    先日、なかなか生物学的製剤が決まらないと言っておりましたが、ようやくエンタイビオの投与が決まり、先週、11月11日に初めて受けてきました。 エンタイビオはIBD向けのバイオ製剤で8週間隔で定期的に点滴する必要がある薬です。一般的にステロイド依存・抵抗などを示し、中症以上で使われるようですが、アメリカではもっと積極的に使っているように思えます。 自分は症状はほぼ今ないので、寛解維持目的の投与です。ステロイド依存・抵抗までしているのかは、正直不明。 病院へ いつものところへ。(前と同じ写真) Atlanta Gastroenterology Associates, アトランタの消化器グループのよう…

  • アメリカで初ハロウィン

    アメリカに来て約1年、去年は家族もいなかったので、気にもしていなかったが、、、今年は初めてのハロウィンを経験した! 事前情報 初ハロウィンということで、何をすればいいのかよくわからないので、周りの人にいろいろ聞き込みをした。 「場所にもよるけど、いっぱい人くるよー」 「特に年上、中高生がいっぱいお菓子持っていく」 「去年はお菓子を外に置いておいたら、もう箱ごと無くなっていた!」 「時間はだいたいPM6~9くらいの間かな」 「雨でも、延期とかはないし、傘さしてやったりするよ」 「玄関口の電気がついているところはOK,消えていたらピンポンしてはいけない」 ふむふむ、そういうことか。 事前準備 近く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jack_UCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jack_UCさん
ブログタイトル
IBD難病持ち技術者のアメリカ駐在記
フォロー
IBD難病持ち技術者のアメリカ駐在記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用